ACECRAFT (総合 31位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.7 (評価数 : 15000)
カテゴリー | シューティング (ゲーム) |
バージョン | 1.3.83 |
App Store 更新日 | 2025/10/02 |
開発者 | VIZTA PTE. LTD. |
対応機種 | iPhone(iOS 13.0以降)、iPad(iPadOS 13.0以降)、iPod touch(iOS 13.0以降)、頻繁、まれ |
対応言語 | |
サイズ | 345.4MB |
情報取得日 | 2025/10/03 |
|
|
(評価数)
20K
-
-
-
-
15K
-
-
-
-
10K
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
14K
14K
15K
15K
15K
15K
15K
15K
15K
15K
15K
15K
15K
15K
15K
15K
15K
15K
15K
15K
9/24
9/25
9/26
9/27
9/28
9/29
9/30
10/1
10/2
10/3
(順位)
0
-
-
-
-
500
-
-
-
-
1K
|
※画像をクリックすると拡大します。





概要
雲海に浮かぶ不思議な島々を舞台に、凄腕パイロットとなって大空を翔け、スリル満点の空中戦へ挑もう!
ぜんまい全開!世界を修理する時間だ!
ゲームの特徴:
【多彩なランダムスキル ― シューティングバトルを極めろ】
バトルを強化する多種多様なローグライクスキルから自由に選び、組み合わせ次第で無限大の弾丸コンボを生み出そう!毎回新しい挑戦が待ち受け、何度遊んでも新鮮な体験が味わえる!
【ピンクの弾丸を吸収 ― 空のエースになれ】
敵の弾幕を巧みに回避するだけじゃない!ピンクの弾丸を吸収して自分の武器へ変換、敵の攻撃を逆利用して必殺の弾幕を作り上げよう!天空無敵のエースパイロットを目指せ!
【レトロカートゥーン調 ― あの頃の無垢なワクワクを】
時を遡る列車に乗り込み、懐かしさと驚きに満ちたクラウディアの世界へ!個性豊かなボスたちとの手に汗握るバトルに挑み、弱点を突いて撃破せよ!
【多彩なステージ ― 冒険の空を駆け巡れ】
未知なる冒険が君を待っている!100種以上のステージはそれぞれ地形や敵配置が異なり、戦略を練る楽しさも満点。クラウディアの謎を解き明かそう!
【クラシックなダブルスモード ― 一緒に飛ぼう!】
フレンドと力を合わせて協力バトルに挑め!支援機を駆り、宝箱を探しながら冒険の空を翔け抜けよう。連携チャットで息を合わせ、強敵ボスを撃破せよ!
レビュー
- 良くできている レトロでお洒落でとにかく可愛い。
操作も簡単でいて奥が深く爽快感もあり楽しいです。
そして、カップヘッドと良く似ています。
カップヘッドほど感動するアニメーションではないものの、かなり良くできています。
それゆえにパクリ疑惑もありますが、音楽やキャラも良く、演出やストーリーやゲームそのものの面白さもしっかりしているので単なるパクリとは表現しがたいゲームの出来になっています。
表面上パクっただけならば、もっとチープな仕上がりになりそうなものだが、このゲームは単に真似ただけではない緻密さやセンスも感じられます。
カップヘッド自体が昔のアニメーションへのオマージュと考えると、このゲームをパクリとして位置付けてよいものかも難しいところ。
AIなどに頼っただけならば論外だが、カップヘッドやレトロアニメへの愛で作ったオマージュ作品、もしくはカップヘッドのスタッフが関わっているならば高評価。…しかしオマージュならばそれを敬意として示すなり、あくまで独自のデザインだというならばデザイナーが出てくるなりするのが筋だとは思います。
不満点は、報酬受け取り場所が分散しすぎていて、何度も受け取りをするのが面倒なこと。
あと「時間迷走」に入ると高確率でアプリが落ちてしまいプレイできない現象が私の端末では起きています。
難易度は高めなのでシューティングに慣れていない人には少し厳しい。
可愛いキャラやステージをたくさん用意しても、なかなか進めずにそれを見ることもできないのでは勿体ない。
ガチャも渋く、飛行機にカスタムする機材やキャラがなかなか手に入らないのも厳しい部分。
しかし無課金でも無課金なりの楽しみ方ができる良心的なゲームですのでおすすめ。
- カートゥーン好きにはたまらない最高のゲーム! とりあえずカートゥーン調が好きっていう人!やってみて!世間からはカップヘッドのパクリだとか怪しいゲームとか言われてますけど、これはカップヘッドとはまた違った神ゲーなんですよ!!(それに全然怪しいゲームじゃないですし…!💦決めつけ良くない!)
本当はもっと長々と説明したですけど今回はいい点と悪い点を端的に絞って書きます!
【良い点】
・ダダサバ×東方ゲー(避けゲ)でゲーム性が面白い
・育成して強くなれるのが楽しい
・課金なしでも十分に楽しめる
・あまりスマホゲーでは見ないカートゥーン調ゲームで雰囲気がいい
・ストーリーやキャラクターが良い
・BGMがたくさんあり、どれも耳に残るような良い曲が多い
・イラストやアニメーションが非常に凝っている
・強制的に見なければならないCMがないため、ストレスがかからない
【悪い点】
・まだ出来立てのゲームなのでアプデが多い
・最近のアプデでプレイ画面の端にアイテムが生成されるようになり、アイテムが取りにくくなった
・Twitterで知ることのできるコードを入力して貰える報酬が少ししょっぱい
・自分の指が邪魔になって敵の攻撃が見えにくかったりする(これはゲームのせいではないですが…💦)
こんな感じですかね…!このゲームをやってて難しいな…💦って思うことはあるんですけど、育成していけば強くなって楽々クリアできるようになります!少しでも気になってる人はインストールしてやってみてください!!😳
今は楽しいイベントもやってるのでぜひやってみてください✨☺️(トムジェリコラボは終わってしまいましたが…💦😭)
- かなり高クオリティ 【まとめ(長文なので最初に)】
よくあるダ〇サバイバー系ゲームの操作やシステムのカジュアルさを残しつつ、独自のシステムでゲーム性や難易度を増したものになっています。昔ながらのトゥーン調のグラフィックやキャラの挙動で、好きな人は好きだと思います。おすすめ!
【ゲーム性】
いわゆるサバイバー系のレベルを上げてスキルを選んでいく感じの弾幕ゲーです。しかしそれらに比べると敵の攻撃が厚く、自キャラは自分の指と同じ速度で追従してくるので、スピーディーになっていると思います。ただ移動するだけでなく、一瞬指を離してカウンターをしたり、必殺技を打つボタン(キャラによっては頻繁に押します)があったり、複雑になりすぎない程度に操作にバリエーションが加えられています。
【難易度】
けっこうやりごたえがあります。敵の攻撃や挙動にバリエーションがあって、瞬時の対応力が求められます。体力が多い、動きが早い敵もちらほら出てくるので処理が遅れるとほぼ避けられないような状態にもなります。実績解除のためにはステージをノーダメージでクリアしないといけませんが、もはややり込みの域。ステージをクリアするだけなら1~2回のトライで行けると思います。
【課金について】
自分は初回限定10連ガチャに150円だけ課金しましたが、微課金はあんまり意味がなさそうです。やるなら無課金or重課金。ガチャの当たりは無課金だとほぼ当たりませんが、低レアキャラにも多様なスキルによって個性があるので、十分楽しめると思います。究極的には敵の攻撃を全て避ければ全ステージ1レベの初期キャラでクリアできますしw
【運営への要望】
武器のスロットが実質2つしかないので狙った武器が取りづらいのと、ボス到達までにレベルが上がる回数が比較的少ないので運次第ではあまり武器が進化しません。ゲームの楽しさにも関わる要素だと思うので、一つ一つを弱体化してでもレベルアップや武器の取得の機会を増やしていただきたいです。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。