Pokémon TCG Pocket (総合 2793位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.7 (評価数 : 1176000)
カテゴリー | カード/パズル (ゲーム) |
バージョン | 1.4.0 |
App Store 更新日 | 2025/10/29 |
開発者 | The Pokemon Company |
対応機種 | iPhone(iOS 15.0以降)、iPad(iPadOS 15.0以降)、iPod touch(iOS 15.0以降)、含む |
対応言語 | |
サイズ | 333MB |
情報取得日 | 2025/11/02 |
|
|
(評価数)
1,180K
-
-
-
-
1,175K
-
-
-
-
1,170K
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
1,172K
1,172K
1,172K
1,172K
1,173K
1,173K
1,173K
1,173K
1,173K
1,173K
1,174K
1,174K
1,174K
1,174K
1,174K
1,174K
1,175K
1,175K
1,176K
1,176K
10/24
10/25
10/26
10/27
10/28
10/29
10/30
10/31
11/1
11/2
(順位)
0
-
-
-
-
10K
-
-
-
-
20K
|
※画像をクリックすると拡大します。







概要
「ポケポケ」は世界中で楽しまれているポケモンカードを毎日2パックの無料開封で手軽にコレクションやバトルを楽しむことができるアプリです。ポケモンカードゲームの開発元である株式会社クリーチャーズが、デジタルだからこそ実現可能なカードの表現や演出に挑戦しており、さらに広がったポケモンカードのコレクション体験を楽しむことができます。
『Pokémon Trading Card Game Pocket』は世界150の国と地域で遊ばれているアプリです。
いつでもどこでもスマホで『ポケモンカード』気軽に楽しもう!
■毎日パックを開封してカードを手に入れよう!
拡張パックを毎日2パック無料で開封することができ、過去の懐かしいイラストから、本作でしか登場しない完全新規のカードまで様々なポケモンカードのコレクション体験を楽しむことができます!
■新たなポケモンカード体験!
立体感のあるイラスト表現に加え、本作で初めて登場したポケモンカードである「イマーシブカード」では、イラストの世界に飛び込んでいるような感覚を体験することができます!
■「おすそわけ」機能でカードのコレクションを充実させよう!
新たに「おすそわけ」が追加。
ダイヤ1~4のカードをフレンドにあげる機能で、1日1枚フレンドからカードを受け取ることができます。
■フレンドとカードを交換しよう!
一部のカードをフレンドと交換することができます。
トレード機能を活用して、さらにカードをコレクションしましょう!
最新弾の拡張パックから手に入るカードもトレードできるようになりました。また、トレードできるレアリティがこれまでのダイヤ1~4・星1に加えて、星2・色ちがい1~2も対象になります。
■自分のコレクションを飾りつけ!
手に入れたカードをファイルやボードに飾りつけて、世界中に公開することができます。あなたの自慢のコレクションを並べてみましょう!
■オートでも楽しめるお手軽バトル!
ちょっとしたスキマ時間など短い時間でも気軽にバトルを楽しめます!
もっとバトルを楽しみたい方は、ランクマッチにも挑戦できます。
利用規約:https://www.apppokemon.com/tcgp/kiyaku/kiyaku001/rule/
レビュー
- 気軽にカードを集められ、ゲームに不慣れな方にもオススメ プレイヤーレベル48、リリースから半年以上プレイした上での感想を書かせていただきます。個人的にはこのゲームは
・綺麗なイラストのカードを集めたい
・カジュアルなカードゲームを楽しみたい
という人におすすめだと思います。このゲームは待つだけでカードが手に入るパックが1日2回開封できるので、ゲームの時間があまり取れない方でも気軽にカードを集められます。好きなカードをコレクションとして飾ることも可能です。
また、他のプレイヤーと集めたカードを使って戦うことができます。ルールが簡単で難しい操作も必要ないので、カードゲームに慣れていない方にもおすすめです。逆に
・すぐに強いデッキが欲しい
・戦略性の高いバトルがしたい
という方にはあまりお勧めできません。先ほど述べたように、このゲームはパックを開けてカードを集めますが、手に入るカードはランダムなので欲しいカードがすぐに手に入るとは限りません。待つ以外にも様々なパックの入手方法がありますが、自分の作りたいデッキの完成までには時間がかかる可能性があります。
また、ポケポケは紙版のポケモンカードよりもルールがかなり簡略化されていて、他の有名カードゲームと比べても頭一つ抜けて簡単だと感じました。戦略性が少ない分、手札運などの運要素がかなり強いため、プレイング要素の強いカードゲームをスマホで遊びたい方は遊◯王やデュ◯マなどの方をオススメします。
かなり長文のレビューになってしまいましたが、上記の文を参考に少しでも興味がある方は一度プレイしてみることをオススメします。最後まで読んでいただきありがとうございました。
- UI・テンポが悪すぎる リリース当初から遊び、微課金をしながら楽しんでいます。
対戦の運ゲー感に関しては、カードゲームの性質上仕方ないかなと思いますが、もう少し本家のポケモンカードに寄せたルールにした方が遊びやすいと個人的には感じた。
表題に関して、まず醍醐味であるパック開封。『どのパックを開封するか選んで開ける』『入っていたカードを見る』まではわかる。ただ、EXやアートレアが出る度に止まり、画面タップで次に行こうとすると、その手に入れたカードを眺めるようになってしまい、タップで進めていたのが急に眺めるに変わる仕様があり、混乱するしテンポも悪い。
その後の新カードが手に入る度にスワイプしてフォルダに入れる時間の拘束時間も長い。スキップボタンの意味がほとんどなく、連打していると他のカードを見てしまうし、スキップボタンとOKボタンは同じ場所に配置していただきたい。
ゲットイベントのプロモパックに至っては、まとめて開封出来ず、1つずつ開けなくてはならない。これも非常にテンポが悪い。1つ開けるのにどれだけ早くやっても10秒はかかる。数回なら全然いいが、何度も繰り返し開ける事が前提なので、ここに時間を割くのがストレスになる。また先程書いたEXカード入手時と同じ挙動をしており、タップで進まずにカードを眺めてしまう誤タップが頻繁に起こる。
ショップでのアイテム購入も1個ずつしか買えず、まとめて買いが出来ない為、毎月欲しいアイテムを購入するのに何度も同じ操作をやらされる。パック砂時計とチャレンジ砂時計を毎回全て購入するとなれば、40回は同じ作業を繰り返す事になる。ここに金銭が絡むのであれば、子供がやる事も踏まえて何段階かあるのは構わないが、そんな事もない。
フレンドのコレクションにいいねを押すボタンも小さく、何度もコレクションを見てしまう誤タップも起こる。また、まとめていいねをするのは理念に反するのかもしれないが、相互にいいねを送り合うことが苦にならない仕様にはして欲しい。
UI・テンポの悪さは他のカードゲームを本当に見習って欲しい。ポケカが好きで応援のつもりで課金をしていたが、このままであれば見限るのは時間の問題。100%の満足は不可能だとは思うが、不満の声に向き合って改善していって欲しい。
- 露骨な確率調整。あと先攻不利すぎ。 マッシブーン、バトル場から入れ替えてから戻せば攻撃できるって仕様は直した方がいい。
【以下不満点】
◇CPU戦におけるコイントスや初期手札は、プレイヤー側が不利になるように調整されます。
優しい皆さんは「運」と言ってますが、ぶっちゃけ調整です。
◇ ステップアップバトルでは、難度が上がるほどプレイヤーに不利な調整が露骨に入ります。 コイントスのミスはもちろん、追加でカードを引く効果のあるものや種ポケモンが終盤まで引けません。
効果的なデッキや強力なカードになるのではなく、山札の順番を不利にさせているので戦略性皆無です。
逆に敵側は初手からEX、オーキドとボールが連続で引けて、EXと好都合な補助カードが追加されます。
◇ コイントスも酷いです。 特に[ロケット団のしたっぱ]で裏面が出る確率が異常。
裏が出るまでコインが投げられる効果ですが、私の経験では1回目で表が出ることはほぼないです。
それが2枚入っているデッキで対戦してますが、このカードを使用した直近30回の対戦で、1回目で表が出たのが5回。
2回目に表が出たのは1回。 3回目は0です。 (2枚入ってるため使用回数30以上の結果) 運がないと言ってしまえばそれまでですがあまりにも……。
◇先攻が不利すぎです。
せめてエネルギーだけでもつけさせてくれないと対等になれません。
2巡目で1エネルギー相当の攻撃がようやくできても、既に相手の攻撃を受けていて、次の相手の手番で2エネルギー相当の攻撃を受け、3巡目を迎える頃には進化後の攻撃で1p取られてます。
すると初手のバトル場に置いたエネルギーも消えるので、その後の展開がかなりキツイです。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。