配当キング (総合 12672位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

3.6 (評価数 : 258)
カテゴリー | 未分類 (その他) |
バージョン | 2.4.3 |
App Store 更新日 | 2025/03/13 |
開発者 | 株式会社Crabgrass |
対応機種 | iPhone(iOS 13.0以降)、iPad(iPadOS 13.0以降)、iPod touch(iOS 13.0以降) |
対応言語 | 配当金管理 |
サイズ | 108.8MB |
情報取得日 | 2025/04/16 |
|
|
(評価数)
260
-
-
-
-
255
-
-
-
-
250
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
257
257
257
257
257
257
257
257
258
258
258
258
258
258
258
258
258
258
258
258
4/7
4/8
4/9
4/10
4/11
4/12
4/13
4/14
4/15
4/16
(順位)
12.5K
-
-
-
-
12.6K
-
-
-
-
12.7K
|
※画像をクリックすると拡大します。





概要
スマホ一つで配当金ポートフォリオ作成!
資産管理にも、配当金管理にも使える。
投資初心者でも簡単に扱えるお手軽配当管理アプリです。
-----
デザイン・使いやすさ
-----
・飽きが来ないシンプルなデザインで、使いやすく誰でも迷わず利用することができます。
・登録した銘柄の配当金、年利が一覧表示で簡単に管理することができます。
・グラフを使って視覚的に分かりやすい配当管理をすることができます。
-----
機能
-----
■資産管理
・銘柄毎に株数と購入株価を入力し、評価額を確認することができます。
・銘柄毎の評価損益、配当額、年利を確認することができます。
・取得価格と現在株価を切り替えることができます。
■配当金
・銘柄毎に株数と購入株価を入力し、配当金を確認することができます。
・配当金を円グラフで表示し、銘柄の割合を確認することができます。
・入金月毎の配当金を確認することができます。
・銘柄毎の配当金、配当利回り、株価、権利落ち日、配当支払月を確認することができます。
■グラフ表示
・配当金を銘柄毎かセクター毎で円グラフ表示を変更することができます。
・配当金を証券会社毎に表示を変更することができます。
・月額毎の配当金額を棒グラフで表示することができ、選択した月の配当金がリスト化され表示されます。
-----
セキュリティ
-----
・入力された情報はアプリ内に記録されるため、入力情報が外部に漏れる心配はありません。
・証券会社と連携しないので、証券会社情報が外部に漏れる心配はありません。
-----
利用規約
-----
当アプリケーションをご利用いただく前に、下記「配当キング利用規約」を必ずお読みください。
インストールされるとこの「配当キング利用規約」に同意されたものといたします。
配当キング利用規約
https://haito-island.com/haito-king/privacy-policy/
レビュー
- お気に入りです♡ 2025/03追記 +100ボタンと-100ボタン追加ありがとうございます!使いやすいです
グラフ見やすくてお気に入りです。 動作も特に問題ないのですが、個人的に以下2点気になっています。 ①資産(日本株)の入力画面で、株の数量を入力する欄に[+]ボタンと[-]ボタンがありますが1株単位なので微妙です。 数字を直接入力できるので全く問題はないのですが、ボタンで+100とか-100ができるとありがたいなあと思います。 ②資産の一覧の画面で、プラスになっているものが赤文字で表示されているのに違和感があります。 (赤字はマイナスっぽい。。でも楽天証券でも同じ色になっているのでこっちのほうが主流なのかなとも思ったり。。) ここまで書いてから思いましたがダークモード対応のほうが嬉しい人が多いかもしれません。 色々書いてしまいましたが、全体としてはかわいくて見やすいUIで、すごくいいと思ってます。 新しいアプリのようですが応援しています♡
- デベロッパの回答 、 配当キングをご利用いただき、誠にありがとうございます。
また、詳細にご要望を記載いただき、重ねて御礼申し上げます。
優先順位に沿って開発を進めておりますが、いただいたご要望を加味して検討させていただきます。
ダークモード対応につきましては、バージョン2.0にて機能追加いたしました。
設定>スキン変更にてダークモードに変更できますので、お試しいただけると幸いです。
まだまだ不足している部分が多く恐れ入りますが、今後も継続的なサービス品質の向上に努めてまいります。
- 使いやすい、見やすい 一通り無料アプリを試しましたが、無料の中では一番使いやすいように感じました。
証券口座との連携はなく、自分で手入力する必要があります。また、株式分割したときには自分で入力修正する必要はあります。
ですが、自分が表示して欲しい内容は一通り網羅されていて使いやすいです。
【改善要望】
・資産項目の表示に並べ替え機能はありますか?例えばティッカーコードやセクターや名前順になると嬉しいです。
自分が所有している株が網羅されているか確認するのにいちいちスクロールで探すか、入力検索する手間をなくしたいです。
- デベロッパの回答 、 配当キングをご利用いただき、誠にありがとうございます。
貴重なレビューにつきましても、重ねて御礼申し上げます。
並べ替えにつきまして、市場や証券口座で絞った後に、ティッカーコード順・利回りが高い順などの並べ替えは可能ですが、セクター順には現状並べ替えできない状態です。
多くの銘柄を保有されている場合の探し方には改善の余地があると考えておりますので、貴重なご要望をぜひ参考にさせていただき、サービス向上に努めてまいります。
- デザインが優れており直感的に使える デザインが好みで使ってみましたが、その他にも、
・保有株全体の配当利回り
・入金月
・セクター割合
・入力の簡易性
など、初心者の自分でも直感的に自分の資産の把握ができ、重宝しております。
期待を込めて、次の機能も実装して頂けると嬉しいです。
①いくつの企業に分散しているか
→数十企業を持っていると、自分が何社に分散しているのか把握が困難なため
②編集画面からスワイプでホーム画面へ戻りたい
→画面左上に戻るボタンがあるので、画面が大きいと手が届きにくい
③円グラフの各セクターをタップした際、現状の配当金に加えて、そのセクターを構成している企業名が下に表示されるとありがたいです
以上、これからも楽しみにしています!!
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。