子連れお出かけ遊び場探しマップ|iiba (総合 23716位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

3.6 (評価数 : 99)
カテゴリー | ショッピング/健康 (アプリケーション) |
バージョン | 3.10.0 |
App Store 更新日 | 2025/06/23 |
開発者 | iiba inc. |
対応機種 | iPhone(iOS 14.0以降)、iPod touch(iOS 14.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
対応言語 | 日本語 |
サイズ | 132MB |
情報取得日 | 2025/07/01 |
|
|
(評価数)
100
-
-
-
-
95
-
-
-
-
90
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
97
97
97
97
97
97
97
97
97
97
97
97
97
97
97
97
99
99
99
99
6/18
6/19
6/20
6/21
6/22
6/23
6/24
6/25
6/30
7/1
(順位)
10K
-
-
-
-
25K
-
-
-
-
40K
|
※画像をクリックすると拡大します。




概要
▼ このアプリでできること
■ 子連れにやさしい「いい場所」を探せる
インスタグラマーが紹介していたあの"いい場所"がマップ上に!
「実は近くにあった!」という発見があるかも。
お出かけの最中にも、マップを開くだけで近くのスポットが見つかります。
探せる場所の例:
• 遊び場(公園、室内施設、水遊び場 など)
• 飲食店(レストラン、カフェ、フードコート、テイクアウト など)
• ショッピング(モール、スーパー、衣料品店 など)
• 宿泊施設(ホテル、キャンプ、グランピング、旅館 など)
• その他(子鉄スポット、季節のイベント、地域の穴場スポット)
■ 子育てフレンドリーな情報をシェアできる
「キッズトイレがあった!」「ベビーチェアが便利だった!」
そんな“やさしさ”を5秒でマップに反映。
あなたのシェアが、次のパパママの役に立ちます。
ポイントも貯まって、子育てがちょっと楽しくなるかも!
▼ こんな方におすすめ!
• 子連れで安心しておでかけしたい
• 授乳室やおむつ替えスペースのある場所を知りたい
• 家族旅行の計画に便利な情報を集めたい
• 子育て支援に役立つアプリを探している
• 「アソビュー」「いこーよ」で見つからないローカルなスポットを知りたい
▼ 運営会社について
株式会社iibaは、「子育てしやすい社会を目指し、新たな子育てインフラを構築する」ことを理念に設立されたスタートアップです。
ファウンダー自身が絶賛育児中のママであり、日々の子育ての中で感じた課題をアプリを通じて解決しようとしています。
子育てをする一人一人が、楽しい・幸せな・素敵な時間を過ごすことが未来の社会につながる。
iibaは、関わるすべての人の生活をもっと便利に、もっと楽しくしながら、子育てのリーディングカンパニーを目指します。
▼ 公式サイト
https://corporate.iiba.space/
▼ Instagram
https://www.instagram.com/iiba_official/
▼ お問い合わせ
• ユーザーサポート:アプリ内 設定 > ヘルプ より公式LINEを追加してお問い合わせいただけます
• 法人様・メディア関係のお問い合わせ:
https://corporate.iiba.space/contact
レビュー
- 施設利用料の項目があると嬉しい 行こうと思っても結局ネットで料金調べないといけないのは面倒。
利用料の記載や駐車場の有無なども一目で分かるものになればより使いやすいです。
- デベロッパの回答 、 貴重なご意見ありがとうございます。 「行こうと思っても結局ネットで調べ直す」…たしかに、そのひと手間、ちょっと面倒ですよね。 私たちも実際に子どもを連れて出かける中で、同じようなことを感じてきました。 だからこそ、利用料や駐車場の有無といった基本情報も、もっとパッと見てわかるように改善していきたいと思っています。 これから少しずつでも、便利なアップデートを重ねていきますので、ぜひ見守っていただけたら嬉しいです。 今後ともiibaをどうぞよろしくお願いいたします!
- インスタグラマーのアイコンが主張し過ぎて嫌 言葉選びや発信スタイルが苦手と思って見ないようにブロックや非表示してた人が地図上にも地域にもちらほら出てきてアピールが凄すぎて、、
場所だけならインスタの地図や個別にマップ作成してくれてる方も居るし、ここまで誰の投稿かがメインのような状態だと陣地取りみたいで不自然でした。
地図上に出るアイコンの多さを競ってるような印象で、、、
ブロック機能とかは無いのかな?
もっと一般の方からも投稿ができたり、情報を厳選したり(内容や写真)、表示をインスタのアイコンじゃなくて、その場所に合った写真にするとか…
情報としてはありがたいけど、忖度を感じるというか主張がとにかく激しい、作る側だったらスタンプラリー感覚で行った記念にあちこちにアイコン残すみたいで楽しそうです。
楽しみにしてたけどちょっと思ったものとは違いました。すみません。
- デベロッパの回答 、 アイコンの主張が強すぎると感じられたとのこと、大変申し訳ありません。 あれからマップのピンのデザインの見直しを行いました! ピンをカテゴリのアイコンにすることで一目でなんのスポットかわかるようにし、サイズも変更しました。 また、拡大サイズによって表示するピンの重なりの調整も行いました! 以前よりも見やすいマップになりましたのでぜひ試してみてください! 今後も、より多様な視点を取り入れた情報発信を目指して参りますので、引き続きご意見をお寄せください。
- 反応わるい。 遊び場がすぐ検索できてわかりやすいのはとっても助かるが、マップのピン📍を何回押しても反応しない。拡大しても反応せず。もちろん全部が全部反応しないわけではなく、3回中1回は反応しなくなる。携帯の故障も考えたが買い替え直後かつ他のアプリでは反応しなくなることはなく使用可能なのでそれは考えにくいかと…
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。