プロ野球選手成績シミュレータ- 育成不要・簡単お手軽ゲーム (総合 125位) ※2025/06/30時点
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.7 (評価数 : 281)
カテゴリー | シミュレーション (ゲーム) |
バージョン | 4.0.11 |
App Store 更新日 | 2025/06/25 |
開発者 | Ishii Kanju |
対応機種 | iPhone(iOS 15.0以降)、iPad(iPadOS 15.0以降)、iPod touch(iOS 15.0以降)、Mac(macOS 12.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
対応言語 | 日本語 英語 |
サイズ | 145.9MB |
情報取得日 | 2025/06/30 |
|
|
(評価数)
300
-
-
-
-
250
-
-
-
-
200
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
260
260
260
260
260
260
259
259
261
261
268
268
273
273
275
275
276
276
281
281
6/17
6/18
6/19
6/20
6/21
6/22
6/23
6/24
6/25
6/30
(順位)
0
-
-
-
-
500
-
-
-
-
1K
|
※画像をクリックすると拡大します。


概要
野球の成績を見るのが好きな人にオススメ!
難しい操作は一切ナシ、スキマ時間に最適なゲームです!
- 当ゲームはフィクションであり、実在の人物・団体とは一切関係ありません
●概要●
成績は良いが怪我が多い、高打率だがホームランが少ない、1〜2年だけ覚醒した、突出した年はないが通算は凄い、etc...
といった、プロ野球選手の成績を計算するシミュレーションゲームです!
成績を見て、「この選手はケガさえなければなあ」とか、「この年は凄かったなぁ」とか、色々な妄想をして楽しんでみてください。
計算はすぐに終わるので、毎日の運試しのようにサクッとシミュレーションをする、といった楽しみ方も出来ます。
●遊び方●
皆さんにスカウト部長となってもらい、以下の2つのモードからプレイする方を選んでいただきます。
- 「調査書」モード
まだ情報をまとめていない選手の調査書を作成し、首脳陣に提出してドラフト指名を提案するモードです。
簡単ないくつかの項目を入力したら、あとはランダムで選手のパラメータが作られ、それに基づいて成績が算出されます。
一部項目によって初期ステータスのに若干のばらつきが出るようになっています。
- 「レポート」モード
スカウト部の職員が集めたたくさんのレポートの中から、部長であるあなたが最終候補として選び、首脳陣に提出してドラフト指名を提案するモードです。
年齢、出身、スキル、性格…様々なステータスから選手の成績を予想して、楽しんでみて下さい。
●ステータスについて●
以下、シミュレーションに関わる主なステータスについての解説です。
- 基本能力
ミート、パワー…etcといった基本能力は、成績に直接関わる最も重要なデータです。
若い選手は入団時にはあまり高くないことが多いですが、入団後に大幅に伸びる可能性を秘めています。逆に高齢の選手は平均的に完成度は高いものの、伸びしろはあまりありません。
とはいえ、最初からあまりに低すぎると球団が耐えかねてクビにしてしまうこともあるので、後述する個性も含めて吟味しましょう。
- スキル
スキルが付いている選手は、通常の基本能力からは予測の出来ない成績を出すことがあります。最初はあまり深く見ずに「ついてたらラッキー」くらいで考えて頂いても大丈夫です。
- 個性
ポテンシャル、練習態度…etcといった個性は、どういったプロ人生を歩むのかに大きく関わる非常に重要なデータです。
このデータによって、通常の基本能力から予想される成績から良くも悪くも大きく外れることが多々あります。
低すぎると特定のイベントが起こらなくなることがあるのでご注意下さい。
●成績の見方●
画面の両端をダブルタップすると、前後の画面に素早く移動出来ます。ぜひご活用ください。
●ポイントについて●
シミュレーションにはポイントを使用します。2分で1ポイント貯まる仕様となっており、アプリを閉じても同様の時間間隔で貯まります。
●アップデート予定●
- 1年ごとに成績を表示するモード追加
皆さんのレビューなどの要望を参考にしながらアップデートしてきました。
もしよければ、今後も貴重なご意見を頂けると助かります。
レビュー
- 移籍するリスクが高過ぎる 環境適応力◎じゃないと、移籍した際に能力ががくんと下がってしまうので、調査票では「どんな環境にもすぐ適応」にしないと好成績の可能性が低くなってしまう。現時点では一番重要なポイント。
あとは、独立リーグ/19歳。
独立リーグ1年目でドラフト指名されるってのは現実だとかなりの逸材。
このゲームでも確実にドラフト3位以上になる。
何故か高卒で指名されなかった訳あり選手として素行への悪影響も無いようだ。
選手の強みは投手ならば「完成度の高さ」。
野手ならば「打球の飛距離は格別」でホームラン量産出来る。
投手の称号「米国で200勝」を目指してるけど、なかなか難しい。
あと、米国チーム名の元ネタが分からなかったので、地区やリーグごとに適当にリネームしてる。
DHの仕方や大谷翔平みたいな二刀流は再現出来ないのが残念。球速や球種も分かるようにして欲しいな。
今後のアップデートに期待したい。
- デベロッパの回答 、 レビューありがとうございます!!嬉しいです😌
貴重なご意見を沢山ありがとうございます。今後の参考にします。米国球団に関しては特にネタはありません(小声
- 楽しさ100点 デフォルトでチーム名が見れるようにして欲しい。日本一がわからなくなったのも残念。広告も前より増えた点も残念。ホームに戻るボタンは下が良かったかな。
楽しいのは変わらないです。
追記
お得セット買いました!
怪我がいつ起きたのか、どこで見られるのか知りたいです
晩成タイプの選手だと日本記録を大きく上回る成績が出てしまったり、リリーバーだと、500登板などしているのに勝利数が明らかに少ないです
FA移籍したら複数年契約結んでほしいです、現実に沿わせるのであれば
再度追記
成績面のリアリティが向上していて嬉しかったです!
文句ない神ゲーです
強いて言うなら、FA移籍が減ったような気もする点と、左投げの捕手や内野手が非現実的だなと感じてしまいます
ただ遊んでいる楽しさが半端じゃないです!
星5です!ありがとうございます。
- デベロッパの回答 、 レビューありがとうございます!
戻るボタンを下にしたver.4.0.3をリリースいたしましたので、よろしければアップデートをお願いします。🙇♂️
他にも、改善点、参考にいたします。
また、リーグ成績に関しては、前バージョンからの改善版の開発が間に合わずにこのような形になってしまいました。近いうちに前のようなリーグ成績の表示画面を復活させますので、よろしくお願いします!(2025/6/10)ご購入ありがとうございます!ケガに関しては、「イベント年表」下の青いプラスボタンを押して頂けると、ログが表示されます。また、バランス調整に関して、参考にさせていただきます。(2025/06/21)いつもレビューありがとうございます!嬉しいです。いくつかのご指摘感謝いたします。また参考にさせて頂きます🙇
- 最高のゲーム まさにこういうゲームを求めてた。
ドラフトでどの選手を選ぶかの楽しみがはんぱない。
・掘り当てた優れた選手をポジションごとで保存できるようにして欲しい。(ピッチャーは野手と同数)一つのチームを作っていく楽しみ方をしたい。チームの総合力を更新していく楽しみが出来れば楽しみが長続きする。
・称号の多様性が欲しい。現状だととんでもない数値の優れた選手が1人引ければほぼ埋まって上塗りされてしまう。今までのは何だったんだとなる。すぐ引退したとか、ネガティブなのでもいいし、色んな評価項目があればあるだけ面白い。
まあ、それが無くてもめちゃくちゃ面白い。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。