 
経絡ツボ検索 (総合 25107位)
価格 : 1,800円
App Store 評価 : 

 4.4 (評価数 : 8)
| 
| カテゴリー | 辞書/辞典 (アプリケーション) |  | バージョン | 3.38 |  | App Store更新日
 | 2025/06/05 |  | 開発者 | kouichi hashimoto |  | 対応機種 | iPhone(iOS 15.5以降)、iPad(iPadOS 15.5以降)、iPod touch(iOS 15.5以降)、Mac(macOS 13.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)、頻繁 |  | 対応言語 |  日本語 |  | サイズ | 248.3MB |  | 情報取得日 | 2025/10/31 |  |   | 
| 
 
  
    (評価数) 10 - - - - 5 - - - - 0 
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
      
 
 
 
 
 
 
 
 
 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 10/22 10/23 10/24 10/25 10/26 10/27 10/28 10/29 10/30 10/31 
    (順位) 25,090 - - - - 25,105 - - - - 25,120 | 
※画像をクリックすると拡大します。








 
概要
◉鍼灸で用いる経穴・ツボの位置・解剖・日本の古典鍼灸経穴書の主治症状と、中医穴性【全経穴】、中医主治病【231穴】を表示するアプリ。経穴を記憶したい鍼灸学校の学生向きです。鍼灸師の方は「PRO版」をどうぞ。◉単穴での効能に特化したアプリです。◉「経穴スピーク」と内容が同じになりました。◉高画質プレビュー映像は下のデベロッパWEBから。
◉「経絡ツボ3D」を公開しました。本アプリと共にご活用ください。
◉v2.68から画像表示画面に「閉」ボタンを設置しました。
◉「経穴スピーク」=「経絡ツボ検索」になりました。アイコンが異なります。価格も同じです。
レビュー
- 毎日の勉強で役立ってます! 良いアプリありがとうございます。
 
 足厥陰肝経の『曲泉』半膜・半膜様筋腱内側になっていますの
 → 半腱・半膜様筋腱内側かと思いますのでご確認お願いいたします。
- デベロッパの回答        、 ご購入ありがございます。役に立っているようで良かったです。「秩辺穴」ですが、画像を修正しました。画面上をクリックしてツボにリンクすることは、プログラムコードを根本的に変える必要があるので、今のところ予定はありません。よろしくお願いいたします。
- 寝る前、隙間時間に役立つ 「手の太陽小腸経」前谷が"滎火穴"になっていますが、"滎水穴"です。
- デベロッパの回答        、 ご報告ありがとうございます。内容を修正しました。
- 臨床家に役立つ経穴アプリ 江戸時代の経穴書の内容を経穴ごとに詳しくみることができて勉強になります。
 中医の穴性も情報が多く役立ちそうです。
 多くの経穴情報を簡単に知ることができるので、選穴を考えるときに使わせてもらっています。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。