真・三國無双 覇 (総合 44885位)
価格 : 無料
App Store 評価 :
4.4 (評価数 : 1,566)
カテゴリー
ロールプレイング (ゲーム)
バージョン
1.0.19
App Store 更新日
2025/09/10
開発者
SuperNova Overseas Limited
対応機種
iPhone(iOS 13.0以降)、iPad(iPadOS 13.0以降)、iPod touch(iOS 13.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)
対応言語
日本語
サイズ
3.9GB
情報取得日
2025/09/16
(評価数)
10K
-
-
-
-
5K
-
-
-
-
0
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
24
24
215
215
805
805
1,174
1,174
1,566
1,566
9/12
9/13
9/14
9/15
9/16
(順位)
0
-
-
-
-
25K
-
-
-
-
50K
※画像をクリックすると拡大します。
概要
『真・三國無双 覇』は、株式会社コーエーテクモゲームス(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:鯉沼久史)の人気作『真・三國無双6』をベースに制作された、 CMGE Technology Group Limited が開発・運営する、モバイル向けアクションRPGです。
『真・三國無双 覇』は、原作同様のチャージシステムを採用し、「真・三國無双」シリーズのアクションを完全再現。「合体技」など新アクションも追加され、シリーズならではの「一騎当千」の爽快感を味わうことができます。また、「ストーリー」モードに加え、ローグライクや陣取りなどの様々なゲームモードのほか、領地運営の主城システムや武将絆システムなど、スマートフォンならではの多彩なコンテンツも搭載しています。 三国志の時代を彩った個性溢れる英傑たちと共に、「真・三國無双」の世界をお楽しみください。
超爽快、ガチ無双アクション!これぞ王道の一騎当千
原作同様のチャージシステムの採用により、クールダウンタイムなしの本格的な操作が可能です。最大100人が入り乱れる大規模で迫力のある戦場で、シリーズならではの「一騎当千」アクションをスマートフォンでも堪能できます。
シネマティックに演出された英傑たちのストーリー
「ストーリー」モードでは、『真・三國無双6』のシナリオが再現され、プレイヤーは各勢力の視点から歴史に残る戦いやエピソードなどを追体験することができます。
ストーリーからローグライクまで15種以上の多彩なゲームモード
メインとなる「ストーリー」モードに加え、シングルプレイやマルチプレイ(協力/対戦)の様々な15種類以上のゲームモードを実装。PVE、PVP、ローグライク、陣取りなど、プレイヤーは好みに応じてさまざまなモードに挑戦できます。
武将たちの絆で合体技を発動し戦況を覆せ! 本作固有の「絆」システムでは、さまざまな武将の組み合わせで攻撃バフや能力上昇などの効果が発動します。また、特定の組み合わせでは、強力な新アクション・「合体技」も使用できるようになります。
レビュー
テキストサイズが小さすぎる インターフェース内のあらゆるテキストサイズが小さすぎて読みづらいです。というか読む気になりません。(洋ゲーあるあるみたいな状態) 武将たちのセリフや選択肢なども何て書いてあるか分かりづらいため、ちゃんと読む気にならずゲーム体験を損ねます。(iPhone Pro Max の画面でもかなり小さく感じる) いちいちiPhoneの拡大機能などを使うのも億劫なので、ゲーム内の設定でテキストサイズを変更できるようにアップデートしてください。
ただの魂のないスキンゲーです 無双シリーズを20年以上愛してきたファンです。 これまでのナンバリング、特に無双7シリーズまでは魂が宿っていたと心から思っています。 しかし本作『真・三國無双 覇』は、その魂を完全に踏みにじった作品です。 まず、“6ベース”と謳っておきながら、7・8以降の人気武将がほとんど未実装。 荀攸・荀彧・賈詡・于禁など、魏の要とも言える武将が存在すらしていません。今後ガチャなどで登場するのかもしれませんが、少なくとも無双ゲームの「好きなキャラクターで進めることが出来る」という魅力はありません。 それどころか、于禁や荀攸、満寵はモブで背景にチラつくレベル。 しかも、ストーリーは蜀から強制スタート。魏ルートは赤壁クリア後まで解放されません。 推し勢力が選べない時点で、「推しで旅をする」という無双の根幹が破壊されています。 ゲーム性においても、“無双アクション”と銘打ちながら、 実態はよくある三国志ソシャゲに無双の皮をかぶせただけ。 操作の爽快感も、戦略の奥深さもなく、キャラ愛でさえ課金の先にあるだけ。 私はこの作品に、かすかな期待と、かすかな夢を抱いてDLしました。 でも出てきたのは、 「誰向けなのかも分からない、魂のないガチャゲー」でした。 なお、ついでに言わせて頂きますが、無双シリーズの凋落は今に始まったことではありません。 『無双8』では、オープンワールド化によって爽快感が失われ、個性ある武器も使い回しに。 『オリジン』はリブートと言いつつ、PVの時点でキャラの魂が抜けており、まるで量産型MMO。 長年のファンとブランドを大事にする気がないなら、“無双”の名を名乗らないでほしいです。 古参ファンが何を求めていたか、なぜあれほど無双シリーズが人気だったのか。少しでも知っていたなら、こんな作品は生まれなかったはずです。 「覇」ではなく、「破」壊です。
まだまだ改善の余地あり まずチュートリアルにあたるものが長過ぎて自由に遊べるまでかなり時間がかかります。何なら最初は意味わからない変な名前付けられて中々変えられませんでしたし、そのせいで事前予約していた人の中には嫌になった人も多いのではないでしょうか? 第二に、武の頂や御前試合などマルチで遊ぼうとしてもネットワークが中々繋がらないことです。(2025年9月13日で最新のバージョンであるiOS18.6.2でもです) Wi-Fiにつなげば遊ぶことできた方々もいらっしゃるとのことですが、私は楽天モバイルなのでWi-Fi持っていませんのでそうした方々も遊べるようにしてほしいです。 第三に、課金しようとしたら正しい誕生年と月を入力しているのにエラーが出ました。(当方もう30代半ばです) 他にも、好きな武将がモブになっていたりするのでまだまだ改善の余地があると思います。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。