Ruins Story (総合 1908位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 

 4.7 (評価数 : 224)
 
カテゴリー  | シューティング (ゲーム)  |  
バージョン  | 1.4.1  |  
App Store 更新日  | 2023/11/07  |  
開発者  | Pujia8 Limited  |  
対応機種  | iPhone(iOS 12.0以降)、iPad(iPadOS 12.0以降)、iPod touch(iOS 12.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)  |  
対応言語  |  |  
サイズ  | 247.6MB  |  
情報取得日  | 2025/11/04  |  
  |  
 | 
 
  
    (評価数) 
    230 
    - 
    - 
    - 
    - 
    225 
    - 
    - 
    - 
    - 
    220   
   
  
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      
      224 
      224 
      
      224 
      224 
      
      224 
      224 
      
      224 
      224 
      
      224 
      224 
      
      224 
      224 
      
      224 
      224 
      
      224 
      224 
      
      224 
      224 
      
      224 
      224 
      
      10/26 
      10/27 
      10/28 
      10/29 
      10/30 
      10/31 
      11/1 
      11/2 
      11/3 
      11/4 
     
  
   
  
    (順位) 
    1.7K 
    - 
    - 
    - 
    - 
    1,850 
    - 
    - 
    - 
    - 
    2K   
   
 
 | 
※画像をクリックすると拡大します。




概要
2Dローグライトアクションシューティング。
スマホ縦持ち専用。
指一本の操作で高速移動、狙う、撃つ!ハイテンポバトル!
アンロックされていくアイテムを利用して、毎回新しいビルドや戦略を考え、探索を進めよう。
-アクション
フリックで狙った床、壁、天井に高速移動。
タップとスワイプで2種類の武器を使い分け。
リソース管理や、タイミングを見極めての攻撃が必要。
強化アイテムの組み合わせ次第で戦闘スタイルは大きく変化!
強力なボスエネミーに備えて、戦略を考えよう。
-装備収集
探索内では様々な強化アイテムが得られる。
探索から戻ると失われてしまうが、どれも強力な性能を持つ。
探索が終わると得られるアイテムを使って、新たな装備をアンロック!
自分だけの最強のビルドを見つけ出せ!
-ストーリー
探索を行う毎にストーリーが進行する。
主人公「ルイナ」とサポートロボット「ネコロ」の物語と、過去を綴ったジェネシスログ。
二つの視点からストーリーが展開していく。
過去と現在に何があったのか…。
人類の危機へ対処するために、ルイナとネコロは探索を続ける。
 
レビュー
- 操作は慣れです 取っ付き難い操作ですがそれは慣れた際にPSとしてゲームの面白さに加味されるので、多分面白そうと感じれた人は慣れるまで頑張って頂きたいです。
装備品による力押しだけでなく実力も合わせて敵を倒せるようになるのはきっと楽しいですよ。
今作はもう少し頑張ってみようという気になれるストーリーが用意されているので諦めにくいです。
しかし操作に関しては個人的な要望があります。
まず気になる点としては何かしらフリックした際に完璧にキャンセルする機能がないことです。
フリックをキャンセルしようと足元に操作して指を離した場合、必ずα射撃が発動します。
フリック操作域180°以外にフリックした際に完璧にキャンセルする仕様にして欲しいです。
また敵がいない時に下側フリックをするとα武器のエイム射撃が可能です。振り向きモーションが設定されていないので想定外の挙動かもしれません。上記の仕様が適用された場合はこれは消えますね。
でもβ射撃のフリックから下側にフリックした際のα武器への持ち替えモーションは好きです。
もう一点挙げますと1本指で操作するコンセプト上、β武器の手動照準と移動の操作が重複していますが、両方とも可動域が180°に制限されます。
真横への移動やβ射撃をしたい際に、完璧に水平な横フリックを入力できずに1°でも足元にブレますと先ほど申したα射撃が出てしまいます。
操作が反映される範囲は180°で良いと思うのですが、両脇に10°ほど入力範囲を増やして、その範囲にある入力は0°と180°扱いして貰えると思った通りな操作がしやすく、遊びやすそうです。 
- アクションゲーム好きな人にオススメ 何と言ってもボス戦が面白いのが好きです。久々に手応えのあるアクションゲームをプレイした気分です。
私的に色欲を担当する赤髪のルインズのお姉さんの攻撃パターンがすごく面白かったです。
一見、こんなのどうやって避けるんだ、と思わせておきながらちゃんと考えればちゃんと避けられるっていうのが。
私は普段、パソコンなどでコントローラーでアクションゲームをやる事が多いですが、それに近い手応えを良くタッチ操作のスマホゲーで表現出来るな〜、と思いました。
*このゲームは移動も攻撃も指一本の操作だけで行うのでちゃんと指一本の操作で移動と攻撃を使い分けるのにある種の慣れが必要です。
私は今回スマホではなく、画面の広いタブレットでこのゲームをしているので、自分の指が自機や敵を隠すとか、よく誤操作してしまうという事から逃れられているのかもしれません。
 ルイナとそのお姉さんのアイリスが可愛くてとても好きです。 
BGMも落ち着いた曲やノリの良い曲など含めて良い曲ばかりで、やってるだけで癒される雰囲気があります。
ReversEstory が大好きだったので今回こちらのゲームも楽しみにしてましたが、同じように面白くて最高です!
・広告を出した時にたまにゲームが強制終了する事があるので、それは何とかして欲しいです 
- 面白い ストーリー攻略時に要らないアイテムを破棄したい。使わないとMAX5枠から空きを作れないので、割と不
 
 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。