宮本算数教室 『賢くなる算数』 (総合 56440位) ※2024/11/24時点
価格 : 無料
App Store 評価 :
2.9 (評価数 : 29)
カテゴリー | 教育/学習 (アプリケーション) |
バージョン | 1.45 |
App Store 更新日 | 2015/05/05 |
開発者 | GAKKEN CO.,LTD |
対応機種 | iPad(iPadOS 5.1.1以降) |
対応言語 | 英語 |
サイズ | 18.8MB |
情報取得日 | 2024/11/24 |
|
|
(評価数)
30
-
-
-
-
25
-
-
-
-
20
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
29
29
29
29
29
29
29
29
29
29
29
29
29
29
29
29
29
29
29
29
11/15
11/16
11/17
11/18
11/19
11/20
11/21
11/22
11/23
11/24
(順位)
40K
-
-
-
-
50K
-
-
-
-
60K
|
※画像をクリックすると拡大します。
概要
iPadアプリ 『賢くなる算数』は、誠に勝手ながら2023年6月30日をもちましてサービスの提供を終了させていただきます。2023年6月30日以降はApp内課金でのご購入ができなくなりますが、2024年3月31日まではご購入済コンテンツのダウンロード・閲覧が可能です。大変ご不便をおかけしますが、各何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
◆AppStore「教育」ランキング1位獲得
◆AppStore「子ども向け」ランキング1位獲得
------------------------------------------------------------------
◆「宮本算数教室」とは?
宮本算数教室は、無試験・先着順の入塾ながら首都圏最難関中学(開成・麻布・栄光・筑駒・フェリス・桜蔭など)に生徒の80%以上が進学する実績を持つ教室です。
◆待望のアプリ化
『賢くなる算数』は宮本算数教室で実際に使われているオリジナル教材をアプリにしたものです。難関中学入試問題を「自分だけで解ききる思考力」を引き出します。中学受験を目指す新小学4・5年生以上におすすめ!
◆こんな力が身につく!
<問題をさまざまな視点から考える思考力>
<難問に長時間立ち向かえる集中力>
<考えること自体を楽しめる資質>
宮本先生曰く、「算数が子どもを最も成長させる教科だから、とにかく算数を集中してやる必要がある。」
これは、“算数”という教科の特殊性にあります。
算数は考えることで答えまでたどり着きやすく、もっとも「わかった!」という経験を実感できる教科なのです。
国語、社会、理科などは、漢字や歴史といった“知識”がないと解けません。
しかし算数は極端な話、四則演算さえできればあとは工夫で考えられる。
「知っているか、いないか」ではなく、そのときの自分が「最大限がんばれたかどうか」が問われる教科なのです。
--------------
アプリの特長
--------------
◆自動採点機能
解答結果は、自動採点されます。特殊キーボードや描画ツールなどでストレスのない解答の入力ができます。
◆手書きメモ機能
問題を解くための途中の計算などを画面上に直接手書きすることができます。文字の太さや色の変更、消しゴムやアンドゥ、クリア機能など、便利な機能もついています。
◆ヒント
すべての問題には、ヒントページがついていますので、難しい問題も無理なく取り組むことができます。
◆解き方と答え
各問題の採点後、宮本先生による詳しい解き方の解説を見ることができます。
◆タイマー機能
タイマー機能により、各問題を解くのにかかった時間を自動的に記録します。
◆履歴・ポイント管理
正答率、解答時間、ポイント、到達度などの個人履歴を記録して、いつでも参照することができます。
◆コンテンツ追加(In App Purchase)
好きなテキストのセットを選択して購入することができます。お得なコースセットもあります。
◆ポイント加算機能
通販教材の宮本算数教室「賢くなる算数」の受講者の方は、今までに貯めたポイント数の引き継ぎができるようになりました(学習履歴は引き継がれません)。
レビュー
- 配置が・・・ 子どもが楽しく勉強しています。
1点だけ、テストの時に、メモ機能の選択ボタンと採点ボタンが近く(しかも採点ボタンがデカイ)、しょっちゅう間違えて押してしまいます。一発で満点を狙ってるのに、間違えて押してしまうとそれでおしまいで、悔しくてやる気になりません。必死に問題を解こうとしている時に、ボタンの位置に神経とがらせるのはどうかと思いますし・・・ 採点ボタンはとても触りにくいところに配置して欲しいです。もしくは、採点していいですか?と一度聞くようにするとか・・・ 改善お願いします!!
- 電子媒体の利点を使うこと 紙媒体とは違う活用方法を勧めます。
某メンタリストさんが、立って作業をするとより効果的だと仰ったので、自宅学習で以下のように取り入れました。
1.ホワイトボードをリビングへ設置する
2.iPadを持ち、立ってホワイトボードで問題を解く
3.親は横で傾聴する
4.親に解き方を説明することで知識を定着させる
一番良かった点は、紙媒体と違ってかさばらないことです。
机でじっくり解きたい場合は、スクショしてプリントアウトすれば良いですし。
受験間近の切羽詰まった時期でなければ、アクティブラーニングとして活用できます。
また、親に解き方を教えることでアウトプットもでき、学習意欲も湧くようです。
- 設定が出来ず使えない 保護者設定のパスワード入力欄が3文字以後入力出来ないバグ。全く使えない。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。