転職 ならリクナビネクスト 仕事探しのアプリ (総合 39610位) ※2023/02/02時点
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.2 (評価数 : 75000)
カテゴリー | ソーシャルネット (アプリケーション) |
バージョン | 11.1.0 |
App Store 更新日 | 2023/01/30 |
開発者 | Recruit Co.,Ltd. |
対応機種 | iPhone(iOS 14.0以降)、iPod touch(iOS 14.0以降) |
対応言語 | 日本語 |
サイズ | 33.8MB |
情報取得日 | 2023/02/02 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。





概要
リクルートの求人情報サイト「リクナビNEXT」のアプリであなたの仕事探しを応援。業界最大級の求人数。あなたに興味のある企業からスカウトも!
ーーリクナビNEXTについて ーー
●(株)リクルートが提供(※1)
●会員数約1148万人(2022年2月末時点)
●大手からベンチャーまで業界最大級の求人数(毎週水・金に更新)
●登録かんたん、全て無料で使える仕事探しアプリ
——主な機能 ——
▼希望の条件から求人検索!
・勤務地(東京、大阪、福岡など)
・職種(営業、事務、企画、サービス、販売、コンサルタント、ITエンジニアなど)
・年収
・雇用形態(正社員、契約社員、派遣社員、アルバイトなど)
・設立
・業種(IT、メーカー、商社、流通、小売、サービス、専門コンサル、金融、不動産など)
・経験・スキル
・こだわり条件(内定まで2週間、採用予定数10名以上、女性が活躍中、第二新卒歓迎、応募者全員と面接、学歴不問、フリーターから正社員を目指す、中途入社50%以上など)
・企業名
▼前回の求人検索条件を保存して効率的に仕事探し!
▼希望条件を登録して、希望に沿う求人をタイムラインで見れる!
▼あなたに興味を持った企業や転職エージェントからスカウトが来る!
▼掲載されている求人票で選考プロセスを確認!
▼気に入った企業は「気になるリスト」に追加、応募もかんたん!
▼企業や転職エージェントとのメッセージを管理できる!
▼Webのアカウントと連携!
——リクナビNEXT(リクナビネクスト )はこんな方にオススメ!——
・利用者数が最大級の転職サイト、転職アプリを使いたい
・日本最大級の求人情報から、自分にぴったりな求人、転職先を探したい
・転職アプリで企業とのメッセージや、やり取りを漏れなく管理したい
・転職サイト・転職アプリ上で限定求人の転職情報を探したい
・プッシュ通知で新着情報のお知らせや選考のリマインドを受け取り、転職活動をスムーズに進めたい
・登録した検索条件に合う求人が出たらすぐに通知を受け取れる転職サイトに登録したい
・チャットで転職について相談できる転職サイトを使いたい
・膨大な求人情報から、自分にあった好条件の求人、転職先をオススメしてもらいたい
・忙しい転職活動中に、企業との面接の日程をスムーズに決めたい
・転職の基本情報や転職のコツなどの転職ノウハウを知りたい
・転職サイトで自分の強みを知って面接対策をしたい
・転職したいが、求人を探す時間がないので転職アプリでサクサク探したい
・スムーズに転職を進めたいので、お気に入りに登録した企業からも反応が欲しい
・忙しいから自分で探すのではなく企業側からオファーがくる転職サイトがいい
・自分で求人を探しながら企業からもオファーがくる転職サイトで転職活動をしたい
・現在や過去の勤務先の企業にレジュメを公開せずに転職活動をしたい
・転職サイトにある多くの求人から自分にあった条件で求人や企業を探したい
・仕事探しのヒントになる自己分析ツールがある転職アプリを使いたい
・女性の転職に役立つ情報、転職情報を集めたい
・女性の転職向けの求人を見つけたい
・仕事もプライベートも両立できる、女性が活躍できる職場に転職したい
・女性従業員が4割以上の職場に転職したい
・第二新卒で転職を考えている
・Iターン・Uターン、移住転職を歓迎している求人を探したい
・未経験者歓迎の求人、転職先を探したい
・求人情報と転職情報やお役立ち情報が1つにまとまった転職サイトがいい
・内定まで2週間で転職できる求人を探したい(スピード転職したい)
・固定給が35万以上の企業に転職したい
・年間休日120日以上、完全週休2日制、土日祝日休みの企業に転職したい
・フレックス勤務や、服装が自由な社風の会社に転職したい
・自分に興味を持っている企業からオファーをもらえる転職サイトに登録したい
・企業からのオファーメールを活用して自分の市場価値を知って転職活動を進めたい
・自分で直接応募できる転職サイトを使いたい
・自分にあったいい会社に転職したい
・豊富な検索条件から仕事探しをしたい
・実際の職場の雰囲気から仕事探しをしたい
・無料の転職サイトで仕事探しをしたい
・登録者数が最大級の転職サイトで仕事探しがしたい
・自分の好きなタイミングで仕事探しがしたい
・初めての転職なので、職務経歴書の書き方や転職のノウハウを知ってから仕事探しを始めたい
・効率的に仕事探しがしたい
・自分で仕事探しをするだけでなく、自分の好みにあった企業をオススメしてくれる転職サイトを使いたい
・正社員 求人だけでなく契約社員 求人の仕事探しもできる転職サイトがいい
・求人情報が毎週更新される転職サイトで仕事探しをしたい
・正社員への転職をしたい
・正社員の転職 仕事探しができる転職サイトがいい
ーー備考 ーー
(※1)リクナビNEXTは(株)リクルートが提供、運営しています。リクルートグループは、その他にも、転職支援サービスであるリクルートエージェントを提供しています。
レビュー
- 他の転職アプリよりダントツで使いやすい 転職アプリの有名どころは全て使いましたが、リクナビnextは唯一、検索時に指定のワードを除いた求人検索ができるのでとても良かった。正社員で探しても出てくる特定派遣が多すぎて困っていたが、特に多く出てくる社名をピックアップし、除外ワードにいれて検索することで無期雇用派遣を避けて選ぶことができました。たとえば英語を活かした職種など、苦手なものも避けて検索できるのでとても使いやすい
スカウトやおすすめ求人などが自分のメールに届いた際、他のアプリではURLを押すとサイトに飛んでいちいちログインをしなくてはならないシステムで、面倒だったがリクナビnextはURLを開くと直接こちらのアプリに飛ぶのでそういった点も良かった。
リクルートエージェントは登録していたがほぼほぼ東京23区の求人しかなく、あまり使わなかった。リクナビnextも23区が多いと思われるがそのほかの勤務地の求人も多くあった。条件を入れて絞っているので個人差はあると思うが求人数はリクナビnextが体感で一番多く感じた。
メール機能について、返信先の会社名などをコピーして使っていたので、作成のタブが新しく開かれる転職アプリは不便でしたがこちらは1ページにまとまっているので見やすくメールの作成もしやすい。
同じ会社のメール(Re: のつくやりとり)はまとめて表示してくれる点も見やすくてよかった。
他にも何点かあるが他アプリで不便だと感じた点がこちらのアプリではすべて使いやすく設定されてありそれだけでとても高評価。
勤務地選択をエリアだけでなく、駅を複数選べるようになるとさらに嬉しい。
いい転職ができました。ありがとうございました。
- オファー、案件もおおくて‼︎もっと出来そうなサイト 案件数がほかのサイトに比べてはるかに多いきがします。また、リクナビへの信頼からか掲載されている企業から誠実さを感じます。応募してからの返信がはやいです。掲載されている職務内容、年収、福利厚生、休日などが明確です。
サイト自体も非常に使いやすいです。
オファーの数も他のサイトより多くて万年同じオファーではなく、たまに新規オファーもあるので楽しみです。後は、書類を通す力がサイト自体に強いといいです。しかし、自分の履歴、スキル、年齢、応募書類の記入方法に問題がある可能性の方が多いのでなんとも言えません・・・
さらに欲張るなら、応募した時点でリクナビの方からお電話いただいて応募の経緯、人柄など聞いていただいて企業にプチアプローチしていただけるプチエージェントサービスみたいなサービスがあるともっと嬉しいです。応募したら、プチエージェントを使うボタンみたいなものがあって。エージェントさんを使うとエージェントさんからのアプローチが強くなりすぎるので、ライトエージェントみたいな。そんなサービスがあったら、みさなん使うからコールセンター形式でもいいかもと思わせていただけるサイトだと思いますし、会社さまだと思うので使ってみて下さい。
- 登録の不備修正出来ぬまま応募となり恥をかいた。 【検索機能が使いづらい】勤務地を入れても数件ヒットしてもその勤務地以外もまとめて大量に出てきて紛らわしい。検索機能意味なし!しかも、見にくい、使いにくい。資格など入力して数件ヒットしたかと思うと全く関連性のない仕事ばかりごちゃごちゃとでてくる。意味がわからない。【求人応募で恥をかいた】一番最悪なのは初回登録から内容の編集の確認ないまま求人応募となり不備が発覚。謝罪メールを送る羽目に。大変恥をかいたこれが一番腹が立った。質問に答えるだけで簡単ステップで応募出来るようになっている仕組みが逆効果。選考して頂くのに応募内容に不備があるとは不採用になる場合もある、企業様には初期登録の誤入力をシステム上確認出来ず修正も出来ぬまま、応募になってしまいアプリの操作が不慣れで申し訳ないと」謝罪のメールを重ねて送る羽目になった。余計な労力を使い、選考にも不利になった。こちらのアプリの「登録と応募が別になっていないシステム上の不備により登録当初の誤った内容を変更できないまま応募となった」とも説明した。求人の内容に偽りがないかついての確認もされていないように感じる。『正社員』とあるが実際は派遣だったりするような怪しい派遣会社の求人も多い。事実確認してから掲載するなど管理体制も悪そう。オファーやエージェントからの紹介機能をオフにしているのに毎回ポップアップがしつこくで出来てうっとおしい!企業や会社さんの求人応募ではなく、「就職エージェントへの応募」もごっちゃになって一覧に出てくる。とにかく最低。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。