ヨドバシ (総合 39300位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

2.8 (評価数 : 1,306)
カテゴリー : ショッピング/健康 (アプリケーション)
バージョン : 2.31.10
App Store 更新日 : 2021/02/25
開発者 : YODOBASHI CAMERA CO.,LTD
対応言語 : 日本語
サイズ : 16.7MB
情報取得日 : 2021/03/01
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。




概要
■「ヨドバシ」ショッピングアプリの主な機能
・複数商品のバーコードを連続で検索するマルチスキャン検索
・商品名の一部入力でお探しの商品が提案されるキーワード検索
・リアルタイムの価格・在庫状況やお届け可能日時の照会
・新着商品や閲覧商品、ご購入商品の関連商品などおすすめ商品をご紹介するリコメンド
これらの商品をヨドバシカメラ取り扱い全商品の中から検索して注文が可能です。
・バーコード検索結果に、ヨドバシカメラ以外のインターネットショッピングストアの価格や在庫等の情報を表示し、外部ストアへ直接アクセスできる「外部ストア連携機能」
・ヨドバシ・ドット・コムに掲載の価格と外部ショッピングストアの価格を比較できる「価格比較機能」
■ゴールドポイントの共通利用
・ヨドバシ・ドット・コムとのゴールドポイントの共通利用
・ゴールドポイントカード、ゴールドポイントカード・プラスとのゴールドポイント共通利用
・リアルタイムなゴールドポイント残高やご利用履歴の確認
■ヨドバシ・ドット・コム会員と共通のIDで利用
・お気に入りの登録・照会、ご注文商品の状況確認などヨドバシ・ドット・コムの主要サービス全機能が利用できます。
■ネットで注文、店舗でお受け取り
・リアルタイム店舗在庫検索から店舗でのお受け取りのお申込みが可能です。
・店舗に在庫の無い商品についてもお取り寄せして、ご希望の店舗でお受け取りすることが可能です。
■選べる配達サービス
・配達会社を指定してのお届けやメール便でのお届け、複数商品ご注文時にまとめてお届けするサービスが選択可能です。
■URLスキームに対応
・アプリ起動 : Yodobashi://
・キーワード検索 : Yodobashi://search?q=検索文字列
・バーコードスキャン機能起動 : Yodobashi://barcode
■ご利用環境について
iOS 11 以上でインターネット環境に接続できる必要があります。
iPadでのご利用の場合、iPhoneやiPod touch用デザインを拡大表示してのご利用になります。
バーコード検索機能には、カメラ機能が搭載されている必要があります。
・一部店舗またはオンラインでのご注文がいただけない商品もございます。
iTunes App Store レビュー
- カードの再入力を求められます 再販された限定品を購入しようとしたところ、「登録している住所でカードを利用をするのが初めてのため、カードを再入力してください」という旨のポップアップが出ました。
(既にカードを登録済みにも関わらず、情報入力が必要でした)
その時は電車の中だったので、家に帰ってからカード情報を入力しましたが商品は売り切れでした。
購入画面で確認した住所は現住所で、PS4も購入しています。住所変更もしていないので、何故出てきたのかよくわかりません。
一定期間購入がなかった場合のセキュリティ対策だったとして、パスワード入力か再度読み取りかで解除方法を選べたらいいなと思いました。セキュリティとしては頼もしいと思いますが、購入頻度が高くない身としてはカードを登録しておいた意味がない感じです。自意識過剰かもしれませんが、出先でカードは出したくないです。
- 日用品の複数注文が面倒 ヨドバシのアプリヘビーユーザーです。
注文したらかなり早く届くのでありがたいですし、品数が多いし、日用品とかはかなり安くて重宝してます。
配達元がヨドバシという安心感は楽天やamazonでは得られません。
ただ、軽くてもろいおせんべいとかと重いものを一緒の注文にするとおせんべいの上に重いものが乗ってて粉々になったりするので、注文の仕方に工夫が必要です。
壊れやすいものは別注文にして同じ日時指定にすると、だいたい郵便局が同じタイミングで配達してくれます。
アプリのUIは最悪すぎるので改修して欲しいですね。
日用品を複数種類、複数個ずつ買うことが多いのですが面倒すぎて辛いです。
・商品が表示されてすぐプルダウンで数を選ぶと、数がリセットされて1に戻る
・検索画面からはすでにカートに入れてあるものかわからない
・カートに入れてあるもの3個を更に検索画面から2個注文するとカートに入ってるのは3個(最初の注文数だけ)
・お気に入り登録されてるか検索や商品画面からはわからない
・カートの中に取り寄せ品が混ざってると、全部日時指定できないか個別に日時指定するしかなくなるが、それがわかるのがカードとかの情報入力後
・取り寄せ品を削除したくても、決済画面からはできないので、カートに戻るしかない
・正直楽天の西友ネットスーパーのUIを見習ってほしい
今後も利用するので、改修お待ちしてます。
- ヨドバシ応援しているがAmazonアプリに劣る ヨドバシは応援しています。
しかしネット販売に力を入れるならアプリの利便性をもっと上げる必要がありますね。
Amazonアプリにも付け入る隙はたくさんあります。
Amazonが完璧になったらもうヨドバシは太刀打ち出来ませんよ。
今のうちにもっとアプリ開発を頑張って下さい。
そもそも開発担当者はヨドバシアプリを使っていますか?Amazonに比べて不便な点はどこか感じていますか?
1. 以前のように店舗在庫の表示をデフォルトで全国の店舗を対象にしてほしい。県境でよく行く店舗が東京と神奈川にあるときいちいち店舗在庫の範囲を切り替えるのが大変面倒であるから。
2. 利用者レビューの詳細はPC表示に飛ばさずにアプリ内で表示してほしい。
3. お気に入りのフォルダ編集がやりにくい。
4. そもそも商品写真が少なすぎる。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。