Cardiio - 心拍数計 + 7分間 エクササイズ (総合 6662位) ※2023/11/27時点
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.4 (評価数 : 10000)
カテゴリー | ショッピング/健康 (アプリケーション) |
バージョン | 4.0.14 |
App Store 更新日 | 2023/11/24 |
開発者 | Cardiio, Inc. |
対応機種 | iPhone(iOS 16.6以降)、iPad(iPadOS 16.6以降)、Mac(macOS 13.5以降とApple M1以降のチップを搭載したMac) |
対応言語 | |
サイズ | 70MB |
情報取得日 | 2023/11/27 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。




概要
Cardiioでは心拍数を測定し、その数値と健康との関係性を知り、体を鍛えるために効果的なワークストを行い、進捗状況を追跡することができます。
CardiioアプリはiPhoneやiPadを心拍数モニターに早変わりさせます!
心拍数モニタリング、再発明され進化:
・バックカメラを指で覆うだけで、ほんの数秒で脈を計測できます
あなたの心拍数が何を表しているかを的確に知りましょう:
・心拍数に基づき、健康状態のレベル評価を得られます
・持久力スコア(最大酸素摂取量)を算出します
・あなたの心拍数を他の国々の人たちや有名スポーツ選手と比較することができます
・性別および年齢別の心拍数分析が入手可能です[*PRO]
・潜在的寿命を推定することができます[*PRO]
さらなる健康を目指して - 健康状態と持久力を高めましょう:
・7分でどこでも行うことができる高強度のサーキットトレーニング・プログラムが搭載されています
・7分間のワークアウトは詳細な説明が付いた12種類のエクササイズから成り、オーディオによる合図も出ます
・目標心拍数域を知り、ワークアウトの効果を最大限に高めることができます[*PRO]
・ワークアウト直後に運動時心拍数を計ることで消費したカロリー数を簡単に知ることができます。
経時的にパフォーマンスを追跡しましょう:
・経歴(日間、週間、月間)が見られるパーソナル ダッシュボード
・データ(CSV)を編集したり、注釈付けしたり、エクスポートしたりできます
・Facebookで友達と競い合い、だれが一番健康かを見ることができます
・Apple HealthおよびRunKeeperと同期できます
・FacebookおよびTwitterで成果をシェアできます
*アップグレードしてPRO機能をお楽しみください!
----------------------------------
魔法のよう。でもトリックなどではありません
血液は光を吸収します。心臓が鼓動するたびに、あなたの指に流れる血液が増加し、それによってより多くの光が吸収されます。鼓動の合間は吸収される光が少なくなります。Cardiioはスマホのカメラを使って指か顔のどちらかから反射する光のわずかな変化を捉えることで、あなたの心拍数を計測することができます。
利用規約: https://pensive-lumiere-69f59d.netlify.com/termsofuse.html
プライバシーポリシー:https://pensive-lumiere-69f59d.netlify.com/privacypolicy.html
免責条項
Cardiioは適切に使用されれば正確に作動しますが、これは如何なる場合においても健康状態を診断、予防、治療するものではなく、医療専門家に取って代わるものでもありません。計測と統計は研究、情報、および教育のみを目的としています。
レビュー
- 簡単にはかれる 心臓病を患っており急な発作が起きたとき、だいたいの心拍数をはかっています。
本当に動けなくなる時にこれを使ってる場合ではありませんが軽い発作の時パッとはかれるので重宝しております。すごく正確というわけではありませんがだいたいは分かります。すごいですね。
- 感謝 小生は不整脈があって高周波カテーテルアブレーション手術を受けました。約2年半無事に生活していますが、再発の恐れ、不安が有り、みじかにチェックする方法を探して、Cardiio
に行きつきました。まだ、使い始めですが、継続して計測と記録が出来るので、見直しが出来て傾向を確認できると思い不安が少し軽減して行くように思います。身体能力についても再確認出来るようで、その点もいずれ活用してみたいと思っています。
- 体調管理に便利です 時々計測に失敗したり、計測が不安定になりますが、心拍数の測定が簡単に行えます。トレーニングによる疲労の蓄積状況を確認するなど、コンディション管理に便利です。ただ、心拍数測定以上の機能はあまり期待しない方が良いと思います。私は興味本位でPROにアップグレードしましたが、追加で表示される情報は本当にオマケ的であまり価値は感じられません。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。