 
Townsmen (総合 32546位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 

 4.0 (評価数 : 566)
| 
| カテゴリー | シミュレーション (ゲーム) |  | バージョン | 1.14.9 |  | App Store更新日
 | 2024/04/02 |  | 開発者 | HandyGames |  | 対応機種 | iPhone(iOS 10.0以降)、iPad(iPadOS 10.0以降)、iPod touch(iOS 10.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |  | 対応言語 |  |  | サイズ | 141.5MB |  | 情報取得日 | 2025/10/25 |  |   | 
| 
 
  
    (評価数) 570 - - - - 565 - - - - 560 
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
      
 
 
 
 
 
 
 
 
 565 565 565 565 565 565 565 565 566 566 566 566 566 566 566 566 566 566 566 566 10/16 10/17 10/18 10/19 10/20 10/21 10/22 10/23 10/24 10/25 
    (順位) 32.4K - - - - 32.5K - - - - 32.6K | 
※画像をクリックすると拡大します。




 
概要
小さな村を経済的に発展させ、住民を幸せにして、偉大なる中世の帝国を築き上げましょう!鉱物採鉱場を見つけ、農民が収穫した作物や住民から税金を集めよう。馬上槍試合場、居酒屋、市場を建設し、魅力的な彫像、壮大なモニュメントや緑豊かな庭園であなたの街を美しくしよう。しかし、近くに危険性も潜んでいます。盗賊が地域にいて、あなたの平和な町を襲い、略奪しようと狙っています。兵舎を建てて勇敢な兵士を雇い、そして見張り塔を建てて住民を守ってください。城から全帝国を支配しながら、住民が楽しく幸せな日々を送れるようにしよう!
特色:
- 基本プレイ無料
-中世時代を舞台にした都市建設シミュレーションゲーム
-日々の住民の生活の様子がわかるキュートなミニキャラたち
-複雑な経済シミュレーションと作り込まれた設定
-何十もの異なる街と建設物
-兵士と盗賊が登場する戦争要素が選択可能
-多種多様なシナリオと困難なクエスト
- エンドレスで楽しめるサンドボックスゲームモード
- Game Center 対応!
'Townsmen' は完全に無料でお楽しみいただけますが、アプリ内課金よりさまざまなアイテムが利用可能です。もしアプリ内課金を利用されない場合は、お使いの端末の設定より同機能を無効にしてください。
レビュー
- 良ゲーだからこそおおおおおおお 内容は良ゲー!
 ただ「銃火器?そんなの知らんな」
 みたいに兵士が剣しか使わんのw
 せめて弓使ってくれ
 海が釣りにしか使えないのはマジで嫌い。
 もっとこう...なんか商人が海から来ても...ねえ
 盗賊の設定ゲーム中に変えれんのかなーって
 盗賊だけじゃ無くて他の国から攻めてきても。
 (輸入 輸出も)
 海戦追加はロマン
 あと役所とか刑務所とか犯罪とかさ、欲しい...欲しいよね!
 1日で作物育つゲームとかよりはいいけど、
 季節ごとに違う作物作って欲しい
 米、キャベツ、あとほーれんそーとか
 (馬鹿にはしてない)
 料理の種類増やしてくれえええええ!
 おウドゥンとか
 塹壕欲しい!白兵戦したい!
 盗賊来たらタウニー隠れて欲しい
 この内3から4個くらい実装してくれたら星5にする!
 てかマジで星5にするか迷ったくらい良いゲーム
 だから早く実装してくれええええ!
 長文失礼しました!
- ハマる! 長い時間がかかることを覚悟してプレイしたけど、いつでもセーブできるから思ったよりも手軽に遊べる!
 データもたくさん作れるし、なにより住民の動きがカワイイ!
 背伸びをしたり、草を刈ったり、井戸へ水を組みに行ったり…タウニー達がちゃんとそれぞれ生活していてめちゃくちゃカワイイ!
 
 ☆5つでもいいかなって思ったのですが、建物の後ろに建物やデコレーション等がかぶってしまった時に、後ろのものをいじれないのはなんとかできないですかね、、
 可視(透視)機能に切り替えられる様にしたり、、
 
 それと、たぶんバグだと思うのですが、地面に何もないのに道をひけないことがよくあるのと、広告を見たのにもかかわらずログインボーナスや名声が反映されないこともよくあるので、それも直して欲しいです。
- 誤操作を狙って課金させる アプリ上部に広告が表示され、右上の×ボタンをタップすると
 広告削除の購入画面が立ち上がった。
 ホームボタンに触れていたため、購入が完了して400円の請求がきた。
 サポートに報告しようとするも、Touch IDで承認してしまっているので返金対象にならず。
 アプリの購入をTouch IDで行なっているひとは要注意。
 他のアプリであれば×ボタンで広告を閉じられるため、同じ動作かと考える誤操作を狙った仕様だとしか感じられない。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。