スフィアレンズ (総合 49069位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 

 3.4 (評価数 : 5)
 
カテゴリー  | ソーシャルネット (アプリケーション)  |  
バージョン  | 2.3  |  
App Store 更新日  | 2014/11/15  |  
開発者  | Salamander Factory Co.,Ltd.  |  
対応機種  | iPhone(iOS 7.1以降)、iPod touch(iOS 7.1以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)  |  
対応言語  |   日本語   英語  |  
サイズ  | 12.8MB  |  
情報取得日  | 2025/11/04  |  
  |  
 | 
 
  
    (評価数) 
    10 
    - 
    - 
    - 
    - 
    5 
    - 
    - 
    - 
    - 
    0   
   
  
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      
      5 
      5 
      
      5 
      5 
      
      5 
      5 
      
      5 
      5 
      
      5 
      5 
      
      5 
      5 
      
      5 
      5 
      
      5 
      5 
      
      5 
      5 
      
      5 
      5 
      
      10/26 
      10/27 
      10/28 
      10/29 
      10/30 
      10/31 
      11/1 
      11/2 
      11/3 
      11/4 
     
  
   
  
    (順位) 
    49,050 
    - 
    - 
    - 
    - 
    49,065 
    - 
    - 
    - 
    - 
    49,080   
   
 
 | 
※画像をクリックすると拡大します。



概要
お気に入りの写真や風景を球体に閉じ込めよう!
スフィアレンズは写真を球体のレンズで見るような風合に加工します。
ガラス玉が宙に浮いているような写真となるので、是非試してください!
バージョン2になり、球体の大きさを変更出来る事に加えて、以下の事が
出来るようになりました!
●球画像の飛び出し具合を5段階で変更出来るようにしました。
 画面の凹凸ボタンで調整が可能です。
●球の縁のぼやけ方を、ぼやけ無し・ぼやけ小・ぼやけ大の
 3段階で変更出来るようにしました。
 画像をタップするとぼやけ方が順番に変更されて行きます。
●「設定」ボタン(ギア形状のボタン)を追加し、アプリ上で設定
 変更を行えるようにしました。
●「設定」画面で以下の処理を行えるようにしました。
 ・高解像度処理のオン・オフ
 ・映り込み表現のオン・オフ
 ・背景の範囲を狭い・標準・広いの3段階で変更可能
 ・境界処理(球の縁のぼやけ方)を無し・ぼやけ小・ぼやけ大の
  3段階で変更可能(上記で記述した画像タップで変化するぼやけ
  と同一です)
 ・保存する写真の形状を長方形・正方形・正方形+枠の3種類から
  選択出来るようにしました。
●ピンチイン・ピンチアウトの操作でも球の大きさを変更出来る
 ように修正しました。
-使い方-
・スフィアレンズのカメラには円のガイドが表示されます。
 強調したい箇所が円の中に収まるように撮影しましょう!
・撮影後、または写真の選択後は球体の大きさを変更出来るプレビュー画面になります。
 プレビューなので画像は若干荒く表示されますが、保存すると綺麗な画像が保存
 されます。
 プレビュー画面では、+/ーボタンで球の大きさを変えたり、凹凸ボタンで球の中の
 映り方を変更出来ます。また、画面をタップする事で球の縁の処理が3段階で変化します。
 球の大きさを変える時にピンチイン・アウトを使う事も出来ます。
 他、ギアのボタンを押して表示される設定画面からも変更が行えます。
・変更が終わったら、下矢印のボタンを押して保存します。保存後は、そのままツイッター
 に投稿も出来ます。 (ツイッターはiOS5以上に限ります)
・スフィアレンズで加工した写真は最大1024x768ピクセルのサイズで保存されますが、
  設定を変更すると高解像度で保存が行われるようになり、通常より奇麗に保存する事が
  出来るようになります。
  ただし、設定を変更した場合でも、1024x768ピクセル未満の画像にはサイズ変更は行わず、
  そのまま加工します。
  高解像度の処理はメモリを多量に消費するため、バックグラウンドで動作している
  アプリは終了する事を推奨します。処理時間も通常より多くかかります。
 
レビュー
- いいですが シャッターを切った後、中心がズレてしまってどこを狙ったらいいのか難しいです。
 
- 不具合 アプリが起動しても、真っ暗で撮影できない
 
- いいけど とりあえず、自分の持っている綺麗な写真を使ってみてやったら、すごく綺麗で良かったけど、反応悪いし、少し使い難かったです。
 
 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。