Steam Mobile (総合 62227位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

1.7 (評価数 : 1,001)
カテゴリー | プログラミング (アプリケーション) |
バージョン | 3.9.9 |
App Store 更新日 | 2025/03/07 |
開発者 | Valve |
対応機種 | iPhone(iOS 15.1以降)、iPad(iPadOS 15.1以降)、iPod touch(iOS 15.1以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
対応言語 | 英語 |
サイズ | 38.4MB |
情報取得日 | 2025/04/09 |
|
|
(評価数)
1,010
-
-
-
-
1K
-
-
-
-
990
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
996
996
996
996
996
996
995
995
996
996
997
997
997
997
1K
1K
1,001
1,001
1,001
1,001
3/31
4/1
4/2
4/3
4/4
4/5
4/6
4/7
4/8
4/9
(順位)
50K
-
-
-
-
60K
-
-
-
-
70K
|
※画像をクリックすると拡大します。






概要
無料のSteamモバイルアプリがあれば、Steamにどこからでもアクセスできます。 Steamアカウントを保護しながら、PCゲームを購入し、最新ゲームやコミュニティのニュースをチェックしましょう。
Steamで購入
PCゲームのSteamカタログをスマホから閲覧できます。 もうセールを見逃すことはありません。
Steamガード
2要素認証によりSteamアカウントを保護しながら、よりすばやくサインインできます。
• 2要素認証-自分だけがアカウントにアクセスできるようにします
• QRコードサインイン-パスワードを入力する代わりに、QRコードをスキャンしてSteamにサインインできます
• サインイン確認-いつものSteamサインインを「承認」または「拒否」で簡単に確認できます
ライブラリ&リモートダウンロード
新しいライブラリビューでは、ゲームコンテンツ、掲示板、ガイド、サポートなどを簡単に見ることができます。 さらに、PC上のゲームのダウンロードやアップデートをスマホから管理することもできます。
トレードとマーケットの確認
お使いのスマホを確認に使用することで、アイテムのトレードと販売が迅速に行えます。
さらに
• パブリッシャーやゲーム開発者から直接提供される最新のニュース、イベント、コンテンツの更新を含む、ライブラリに基づいて個別にカスタマイズされたニュースフィード
• ウィッシュリスト、セール、コメント、トレード、掲示板、フレンドリクエストなどでカスタマイズできるSteam通知
• 掲示板、グループ、ガイド、マーケット、ワークショップ、ブロードキャストなど、全Steamコミュニティへのアクセス
• フレンド、フレンドアクティビティ、グループ、スクリーンショット、インベントリ、ウォレットなどへのアクセス
• 承認済みデバイス:アカウントでサインインしているデバイスへのアクセス管理
• モバイル画面用に改善されたストア閲覧エクスペリエンス
• アプリ内における複数のSteamアカウント使用のサポート
• アプリのメインタブのカスタマイズのサポート
レビュー
- アプリがタイトル画面から進まず落ちます 追記)削除して再度インストールしたら起動しました。
エラー?バグ?なぜなおったのか不明。
───
いつからアプリが使えなくなったのか分かりませんが、アプリ自体起動出来なくなっています。 登録した電話番号にコードを送信する手続きをとっても、SMSも届きません。 (※海外事業所からの送信をブロックする設定になってました。解除したらSMS届きましたm(*_ _)m) 復帰コードがたまたま残っていたのでログインして、メール認証に変更出来ましたが、アプリも電話番号(※)も意味が無い状態では到底使い物になりません。 希望→せめてauthenticatorなどが使えるように仕様を変えて欲しいです。 なんのための2段階認証なのか...。
- 本当は星0 アプデを待ち続けてやっとデザインがマシになって使いやすくなってるのかと思いきや
横向き非対応だし
ウィッシュリストに入れたソフトの名前の横にあったゲームの画像が表示されなくなってるし
しまいには表示言語が勝手に英語に変わってる上に日本語に戻そうとしたら言語の設定画面から日本語を選択したいのに強制的にスクロールされるせいで日本語が選択出来ないというありさま
そろそろマトモなアプリを作って欲しい
スマホからSteamのソフトを普通に閲覧したり探したり出来る日はいつ来るんでしょうか?
ストレスしか感じません
本当に真面目にやってください
- 選べない言語がある。 言語はバージョンアップ後自動で"Use Account Setting"に設定されて全て英語表記になっていますが、"System Default"に設定する事により日本語表記に出来ます。
(JPストアからDLしてくるとデフォルトが日本語になるのかな?)
ちなみに手動ではスクロールの仕様により、ハンガリー、イタリア、日本の3言語が選べません。
なんであんなスクロール方式にしたんだろ。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。