クロネコヤマト公式アプリ (総合 32631位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

2.6 (評価数 : 1,106)
カテゴリー : スケジュール管理 (アプリケーション)
バージョン : 2.45.0
App Store 更新日 : 2021/04/01
開発者 : YAMATO TRANSPORT CO., LTD.
対応言語 : 日本語 英語
サイズ : 174.1MB
情報取得日 : 2021/04/16
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。




概要
クロネコヤマトの公式アプリです。
クロネコヤマトでおなじみのヤマト運輸が提供するサービスを、アプリで便利に ! 快適に ! 楽しく ! ご利用いただけます。
■ご提供中のサービス
*荷物お問い合わせ
クロネコヤマトが取り扱うお荷物の配送状況のご案内
お荷物のお受け取り日・時間帯・お受け取り場所の変更
通知センターへのお荷物の配送状況の表示
*My荷物問い合わせ
お客様が送るお荷物、受け取られるお荷物の状況を一元管理
*再配達受付
ご不在でお届けできなかったお荷物の再配達日・時間帯の受付
*宅急便店頭受取りサービス
お客様のご指定の場所(当社営業所・コンビニなど)で、ご都合の良い時間にお荷物をお受け取り
*お届け予定通知
お荷物のお届け前にお届け予定日時をプッシュ通知でお知らせ
*ご不在通知
お荷物のお届け時にご不在だったことをプッシュ通知でお知らせ
*お届け完了通知
お荷物のお届けが完了したことをプッシュ通知やeメール通知でお知らせ
*納品完了通知
ご指定された受取指定場所にお荷物が納品され、お受け取りいただける状態になったことをプッシュ通知でお知らせ
*Myカレンダーサービス通知
お荷物のお届け前に、Myカレンダーサービスによる配達変更依頼受付をプッシュ通知でお知らせ
*らくらく送り状発行サービス
送り状に記載する情報(お届け先、ご依頼主、品名など)をアプリで事前に入力して発行予約しておくと、店頭端末「ネコピット」やAirPrint対応プリンタから送り状をらくらく発行
*集荷依頼
発送されるお荷物の集荷をアプリからお申込み
*営業所検索
現在地やご指定の住所、駅名などからお近くの営業所をご案内
*料金・お届け予定日検索
商品・サービスや発地・着地、発送日などから料金およびお届け予定日をご案内
*お知らせ一覧
お届けに関する各種通知やヤマト運輸からのお知らせを一覧で表示
*クロネコメンバーズ
新規会員登録・お客様情報メンテナンス
Touch ID/Face IDによる簡単ログイン
※順次サービス拡充予定
今後も、クロネコヤマトの各種サービスをさらに便利にお使いいただけるよう、サービスを拡充していきます。
■ご利用環境
【対応OS】
iOS 11.0 以降
【動作保証機種】
iPhone 11 Pro Max
iPhone 11 Pro
iPhone 11
iPhone XS Max
iPhone XS
iPhone XR
iPhone X
iPhone 8 Plus
iPhone 8
iPhone 7 Plus
iPhone 7
iPhone 6s Plus
iPhone 6s
iPhone 6 Plus
iPhone 6
iPhone SE
iPhone 5s
【ご注意点】
このアプリはiPod Touch・iPadでは動作保証していません。
このアプリのご利用には3G,Wi-FiまたはLTE通信によりインターネットにアクセスできる環境が必要です。
~サービス詳細~
詳細はアプリ内の「アプリについて」>「ご利用方法」をご確認ください。
【荷物お問い合わせ】
クロネコヤマトが取り扱う荷物の「荷物お問い合わせ」(※)が便利にご利用いただけます。
※ お荷物のお問い合わせ伝票番号で配送状況を検索するサービス
クロネコメンバーズの場合、お荷物のお受け取り日・時間帯・お受け取り場所を変更することができます。
※お受け取り場所の変更は、お届け予定通知またはご不在通知が届いているお荷物が対象です。
伝票番号を登録しておくことで、通知センターからいつでも簡単に荷物の配送状況を確認することができます。
【My荷物問い合わせ】
お客様が送るお荷物・受け取られるお荷物の状況を一元管理し、簡単に確認することができます。
※クロネコメンバーズのお客様向けサービスです。
【再配達受付】
[ご不在連絡票をお持ちの方]は、
二次元コードをスキャンして、
(1)ドライバーに直接電話して再配達依頼
(2)アプリでらくらく再配達依頼
[ご不在連絡票をお持ちでない方]も、
伝票番号を入力して、アプリでらくらく再配達依頼ができます。
【宅急便店頭受取りサービス】
お客様のご指定した場所(当社営業所・コンビニなど)で、ご都合の良い時間に
お荷物を受け取ることができます。
※クロネコメンバーズのお客様向けサービスです。
【お届け予定通知】
お荷物のお届け前にお届け予定日時をプッシュ通知でお知らせします。
通知されたお荷物については、ご希望のお受け取り日・時間帯やお受け取り場所を選ぶことができます。
また、My荷物問い合わせからいつでも簡単に配送状況の確認を行うことができます。
【ご不在通知】
お荷物のお届け時にご不在だったことをプッシュ通知でお知らせします。
通知されたお荷物については、My荷物問い合わせからいつでも簡単に配送状況の確認、再配達の依頼などを行うことができます。
【お届け完了通知】
お荷物のお届けが完了したことをプッシュ通知やeメール通知でお知らせします。
【納品完了通知】
ご指定された受取指定場所にお荷物が納品され、お受け取りいただける状態になったことをプッシュ通知でお知らせします。
【Myカレンダーサービス通知】
お荷物のお届け前に、Myカレンダーサービスによる配達変更依頼の受付をプッシュ通知でお知らせします。
【らくらく送り状発行サービス】
大事なお届けものの送り状を作成する際、
アプリで事前に記載する情報(お届け先、ご依頼主、品名など)を入力して発行予約しておくと、ヤマト運輸の営業所などに設置している店頭端末「ネコピット」で印字した送り状がらくらく発行できます。
クロネコメンバーズの場合は、「ネコピット」へログインするだけで簡単に発行予約した送り状を印字できます。
クロネコメンバーズのWebサービスをご利用していない「ネコピット」会員の方も、「ネコピット」にログインしているクロネコIDとパスワードでアプリにログインすることができ、送り状の発行予約が行えます。
また、AirPrint対応のプリンタをお持ちのお客様は、宅急便(発払)の送り状をご自宅などで印刷することができます。(iOS7.0以上のお客様が対象)
印刷された送り状は、ヤマト運輸営業所または取扱店(コンビニなど)への持ち込み、ご自宅への集荷でご利用いただけます。
※送り状発行の受付窓口は順次拡充予定です。
※AirPrint対応プリンタで印刷できる送り状の種類は順次拡大予定です。
※AirPrintは、Apple Inc.の商標です。
【集荷依頼】
発送されるお荷物の集荷をアプリからお申込みいただけます。
※対象商品は、宅急便、宅急便コンパクト、クール宅急便、ゴルフ宅急便、スキー宅急便、空港宅急便、宿泊施設向け往復宅急便、パソコン宅急便です。
※クロネコメンバーズのお客様向けサービスです。
【営業所検索】
お客様の今いる現在地(※)や、ご指定の住所、駅名などのキーワードからお近くの営業所を調べることができます。
営業所の場所を地図上で確認することができます。
※GPSによる位置情報サービスを利用
【料金・お届け予定日検索】
商品・サービスや発地・着地、発送日などを選択することで、料金およびお届け予定日を確認することができます。
【お知らせ一覧】
お荷物に関する各種通知やヤマト運輸からのお知らせを一覧で確認することができます。
過去の通知も簡単に確認することができます。
【クロネコメンバーズ】
クロネコメンバーズへの新規登録・お客様情報のメンテナンスができます。
iPhoneの「Touch ID/Face ID」機能を活用して、簡単にクロネコメンバーズにログインすることができます。
※クロネコメンバーズのサービスは順次拡充予定です。
本アプリで未対応のサービスにつきましては、少々ご不便をおかけしますが、クロネコメンバーズのWebサイトをご利用ください。
iTunes App Store レビュー
- あと一二歩。 クロネコメンバーズに入ってます。
店舗の端末で入力したお届け先の履歴を。アプリでも見れるようにしてほしいです。
マイページでアドレス帳保存したのだけ見れるのではなく、送り状履歴に同期させるとか、共有面を全面バックアップしてほしい。
あと郵便番号で、『事業所郵便番号』を店舗端末だけが作成可能にするのではなく、スマホ作成(ウェブ)やアプリで送り状作成でも作成できるようにして欲しい。
いつもの郵便番号から作成したら住所が長くなるし、事業所郵便番号でサッと書けないのが勿体ないです。
最近、店舗端末から送ったやつがアプリに反映されてない。
- 受け取り場所変更に対応して欲しい 再配達依頼で受け取り場所を「自宅宅配ボックス」に指定しましたが、「宅配ボックスに空きが無いため配達出来ませんでした」と通知が来ました。
(集合住宅のため、他の住人の荷物で埋まっていたようです)
それならコンビニ受取にしようと再配達依頼のページを開くと、
「既に宅配ボックスでの受け取りサービスを承っているので変更はできません」との事。
既に承っていると言われても、それが無理だったって言われたから変更したいのに…。
こういう細かい指定を手軽に出来るようにするためのメンバーズ登録だと思っていたのでガッカリです。そんなの登録せずに電話でいいじゃんって感じです。
また、荷物によっては事前のお知らせEメールも来ないし、一回不在届を受け取らないと受取場所変更ができない場合もあるし、意外と不便です。
送り状作成は便利ですが、荷物の受け取りに関しては登録する利点は見当たりません。
- 新機能 宅急便をスマホで送るについて クロネコヤマトさんのアプリをいつも使って商品を発送したり、外出中に受け取りの日時を変更できたりと、とても便利で助かってます!
今回、新機能(宅急便をスマホで送る)を使用してみたところ、追加してほしい事が2点あります!
①スマホから送る新機能に
お届け先の住所を入力する時に、
・電話帳から呼び出せるようにして欲しいです
アプリからは住所がiphone に入っている電話帳から引用できますが、スマホから送るのには対応していませんので是非お願いします
②もう一点は、
お知らせ一覧から、荷物の日時を変更する際に、一つ一つ変更しないといけないので、沢山の荷物が届く時はとても不便です。
一つ変更すれば他の荷物も同じ時間に届けていただけると思いますが、もし可能ならまとめて日時変更できるようにして頂きたいです。
是非是非、改善、よろしくお願いします。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。