Loopy HD: ルーパー (総合 749位)
価格 : 700円
App Store 評価 :

4.6 (評価数 : 102)
カテゴリー | プログラミング (アプリケーション) |
バージョン | 1.6.33 |
App Store 更新日 | 2022/12/01 |
開発者 | A Tasty Pixel |
対応機種 | iPhone(iOS 11.0以降)、iPad(iPadOS 11.0以降)、iPod touch(iOS 11.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac) |
対応言語 | 日本語 英語 ほか |
サイズ | 27.2MB |
情報取得日 | 2023/09/25 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。





概要
歌、ビートボックス、またはフォーミュラを完全に再発明したような、この洗練された新しい触覚のルーパーで奏でるループ音を重ねることにより、Loopy HDで音楽を作成します。
https://loopyapp.com
--「これはiPhoneで最高のループステーションだ」-- Dub FX(dubfx.net)
--「ほぼすべてのモバイルルーパーを所有していますが、Loopy はパワフルな機能に超シンプルなインターフェースを備えた、実に最高のアプリ。」-- J.アラン マイヤー
-- 「邪魔をせず、創造力を発揮できるレコーディングアプリが欲しければ、まさにこれこそが探していたもの。」-- インディーズ映画作曲家 - デイブ・マーソン・ヘス
-- 「Loopy 2は、これまでで群を抜いて最高のiPhone対応ルーパーです」- iOS レコーディング
Audiobusアプリとの互換性:他のAudiobus対応アプリからライブオーディオを直接録音およびループします!
他の音楽作成アプリでは、パワフルだけど習得が困難、使いやすいけど機能が限定といった傾向がありますが、Loopyでは妥協いたしません。初心者がすぐにLoopyを効果的に使用できるよう、インターフェイスは洗練され、表現力豊かなわかりやすい作りになっており、 使い始めから楽しめます。
とは言え、高度なユーザーもLoopyの豊富な機能に失望することなく、他のルーパーにはない追加機能を楽しむことができます。さらに、洗練されたインタラクティブなチュートリアルシステムにより、ユーザーは自分のペースでLoopyのより高度な機能を堪能できます。
録音とレイヤー
- シンプルでありながらパワフルなコントロール機能を持つ、6、9、または12個の美しくレンダリングされた円形ループ。
- カウントイン、カウントアウト、およびレコードチェーンにより、ハンズフリーで楽器を演奏。
- フットペダルやその他のコントローラーを介してLoopyを操作する、MIDIコントローラー。
- 多くのレイヤーから美しく複雑なサウンドスケープを構築する、オーバーダブ機能。
- 柔軟で表現力あるループになるよう、複数のトラックまたは一部のビートをサポート。
- 洗練されたオーディオまたはビジュアルメトロノームにより、どの拍子記号を使用しても時間を保つことが可能。
- 完全同期、低レイテンシのオーディオエンジン。
- 堅牢なMIDIクロックの送受信、およびAbleton Linkのサポート。
インポートと構築
- iTunes経由で、AIFF、WAV、MP3、M4A、CAFなどをサポートするループをコンピューターからインポートします。
- 統合オーディオのコピー/貼り付け機能を使用して、他の多くのオーディオアプリからオーディオを取り込みます。
- インポートされたループは、テンポに関係なく、自動的にビートに融合します。
操作と調整
- カスタマイズされたステレオスケープを作成するよう、各トラックのパンコントロール機能を備えたフルステレオオーディオ。
- ビートを揃えるためにトラックを調整してタイミングを修正するか、ダイナミックなタイムシフトでファンキーなサウンドエフェクトを作成。
- トラックを別のトラックへドラッグすることでトラックを結合し、スペースを作成。
- ピッチを変更せずに、作成音をスピードアップまたはスローダウンするライブのダイナミックテンポ調整。
- 他のMIDI対応デバイスまたはアプリに合わせて再生する、MIDIクロック同期。
パフォーマンスと共有
- アプリ内セッション録音機能を使用して、パフォーマンス全体を記録。
- パフォーマンスまたはシングルループを直接SoundCloudにアップロードし、TwitterまたはFacebookに投稿。
- オーディオクリップをメールで送信。
- オーディオのコピー貼り付け機能を使用して、他の多くのオーディオアプリとオーディオを共有。
- ループまたはパフォーマンスをiTunes経由でコンピューターに転送。
-----
優れたアプリ作成に没頭するLoopyの開発者が、開発とサポートに関して迅速に応答いたします。質問、バグレポート、機能のアイデア、およびその他のフィードバックに関しては、support@atastypixel.comまたはhttps://forum.loopyapp.com までお問い合わせください。否定的なレビューを書くのに費やす時間よりも早く、問題を解決できるかもしれません!
レビュー
- ゴイゴイスー! 有料といえど、この機能を備えたアプリは他に無いし、あったとしてもクオリティでもloopyに軍配でしょ!
千円以下でループステーション買えてマンモスうれぴーです!
メルカリで買ったやっすいオーディオインターフェース使って、ギター、マイク、ベース、ドラムマシン、入力して無限大に遊べてます。
そしてなにより重宝してるのが、クラブハウスやライブ配信アプリなどで発信する時のモニターアプリとして使えるのです!
バックグラウンドでも自分の楽器の音が聞こえるので、モニター機能が無いアプリでもライン入力で楽しめます!
ゆくゆくはエフェクト機能とかもついたりしちゃったりしちゃったらいよいよ数万円のループステーションの代替えにこのアプリが使えますよね!?
あざす!
こんなに素敵なアプリをあざーーーす!
- 使いやすくなったルーパー いわゆる「ルーパー」と呼ばれる楽器のアプリ版です。数年前に購入して、使いにくさから放置していたのですが、ふと思い出して再インストールしてビックリ。Ableton Linkへの対応とリバーブの装備で、随分使いやすくなりました。これから音ネタ作りで活躍しそうです。
- 音が悪いが選択肢がない 基本的に素晴らしいアプリだ。テンポの違う自前のオーディオループファイルをインポートすると勝手に一つのテンポに合わせてくれる。他のルーパーアプリは大概、デベロッパーオリジナルのループファイルを買わせようとする。
一方で、音が極端に悪い。オーディオストレッチの際、ビートのピークというか最初の方がなくなってしまっている。ドラムだとドンツクがショコタカという感じになる。そこだけはまず何とかして欲しい。
さらに余力があるなら、ギターアンプシュミレーター経由のギターの音を録ろうとすると、バックのルーパーの音全体にアンシュミのエフェクトがかかってしまう。ここもなんとかできないだろうか。
さらにインポートをitunesファイルからも取れるようにしてほしい。
現状でも神アプリなのは確かだが、上記3点が改善されれば伝説の域に入れると思う。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。