iClickFX365 (総合 50535位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

1.6 (評価数 : 102)
カテゴリー | スケジュール管理 (アプリケーション) |
バージョン | 1.12.1 |
App Store 更新日 | 2022/09/22 |
開発者 | GMO CLICK Securities Inc. |
対応機種 | iPhone(iOS 12.0以降)、iPod touch(iOS 12.0以降) |
対応言語 | 日本語 |
サイズ | 15.4MB |
情報取得日 | 2023/06/04 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。



概要
※『iClickFX365』のご利用には、当社くりっく365取引口座が必要です。
『iClickFX365』は、場所を選ばずに指先だけでスムーズな取引ができる、ハイスペックな「くりっく365」専用アプリです。豊富なテクニカル指標搭載のチャートやスピード注文、最新ニュースなどの機能に加え、レートや経済指標のアラート機能も充実しています。
■特長
・人気テクニカル指標でいつでも相場分析
チャートエリア トレンド系5種
(ボリンジャーバンド、一目均衡表、単純移動平均、指数平滑移動平均、平均足)
テクニカルエリア オシレータ系4種
(MACD、ストキャスティクス、RSI、DMI/ADX)
足種類 12種
(Tick、分足[1、5、10、15、30、60]、時間足[4、8]、日足、週足、月足)
・取引のタイミングを逃さないスピード注文
・ニュースや経済カレンダーに加え、アラート機能も充実
・30通貨ペアのリアルタイム為替レート
※機種依存や端末の設定等により、一部正常に表示されない場合があります。あらかじめご了承ください。ご利用推奨環境は当社ホームページをご覧ください。
https://www.click-sec.com/sp/tool/iclickfx365.html
※ご利用前に利用規約、操作マニュアルを必ずご確認ください。
<GMOクリック証券株式会社>
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第77号 商品先物取引業者 銀行代理業者 関東財務局長(銀代)第330号 所属銀行:GMOあおぞらネット銀行株式会社
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、日本商品先物取引協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会
レビュー
- ポジ解消したら他社移行推奨 iOSアップデートでログインできなくなり、後日「iOSアップデートによる不具合があるためアップデートを控えて...」云々とのメール着。その後は当アプリの更新が数週間経っても実施されず、他の端末を用意するかPCに張り付いてトレードするしかありません。アップルも最近は新OSが出ると古いもののサポートを早期終了するため今回はダウングレードも不可でした。
使えていた頃の使用感としては、iOSウィジェット非対応のため確認の際いちいちアプリを開かなければならない。注文画面での操作中に[買]が勝手に[売]に切り替わるのは非常に危ないシステムです。レートアラートについても[売]か[買]の片方でしか設定できない。
お勧めできないどころか、避けるべきというアドバイスをします。
- iOS13への対応が遅すぎる GMOクリック証券が扱う商品内容には何の不満も無いのだが、このアプリのiOS13への対応がいつになるのか未定で現在使用できない。問い合わせても、現在対応中なのでお待ち下さいと言うばかり。そのため金融庁の相談室に苦情を申し立てた。この会社の対応の遅さに腹を立てている人も多いと思う。皆で金融庁にメールしてGMOの対応に喝を入れましょう、商品自体は良いのだから。
- わざとログイン不可を放置?! FX NEOへ誘導するために? 2020.06.03追記
去年の放置は酷かったですが、対応姿勢が大きく改善されて使いやすくなってきました。このまま適宜アップデートされ続けると嬉しいです。
———————
2019.10.18
FX NEOの方がGMOさんとして儲かるからでしょが、アプリに格差がありすぎです。
誘導のため敢えて放置していると疑いたくなるようなレベルです。
ご注文リスク、時代遅れの画面サイズ、、、
さらにios13では1ヶ月近くログイン不可。。
サービスとして謳っているのだから責任を持って取り組んで欲しいと願います。企業姿勢を疑われてしまうと思います。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。