JTB公式/旅行検索・予約確認アプリ (総合 38101位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

3.1 (評価数 : 201)
カテゴリー | ショッピング/健康 (アプリケーション) |
バージョン | 6.7.1 |
App Store 更新日 | 2023/03/16 |
開発者 | JTB Corp. |
対応機種 | iPhone(iOS 11.0以降)、iPad(iPadOS 11.0以降)、iPod touch(iOS 11.0以降) |
対応言語 | 日本語 |
サイズ | 65.2MB |
情報取得日 | 2023/03/20 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。



概要
■国内旅行の検索・予約ができる
JTBならではの豊富な宿泊プラン、JRや特急・航空機とのセットプランや、レンタカー付プランまで簡単に検索・予約ができます。
■海外旅行の検索・予約ができる
海外ツアー・航空券・ホテルの検索・予約も簡単!航空券+ホテルのお得なセット割も!
■JTBトラベルメンバー(JTBの会員サービス)に登録すると、予約後から旅先でも使えて便利!
・予約内容が確認できる
JTBのお店、ホームページで予約した旅行内容の確認ができます。 外出先でもアプリさえあればいつでも予約内容が見られます。
・メッセージ機能が使える
予約済の旅行に関するメッセージの送受信もアプリから。お店の営業時間にご来店、お電話いただけない時にも安心で便利な機能です。
・旅先でも予約内容や日程表が見られる
国内旅行の旅程表が見られます。切符の発券や航空機のチェックインをサポート。 宿泊するホテル、旅館情報や、旅先で利用できるお得なクーポン情報にも簡単にアクセスできます。
・予約済の旅行に関してお知らせを受けられる
旅行計画や旅程をさらにサポートできるよう、お知らせをお送りします。
レビュー
- 今後のアップデートに期待したいです 少しずつですがアップデートされているのは感じているので、ユーザーの意見を吸い上げて、より使いやすいアプリになってほしいと思います。
以下、利用していて不便に感じる点です。
●IDとPWを入力する画面が頻繁に出すぎです。
それでも入力画面が表示され続ける限り入力しないと進めないので一度入力したら、「ログインエラーを10回繰り返したためアカウントがロックされました」とエラーが表示されました。
入力したIDとPWは合っていたはずですが…もし私が間違えていたのだとしても、10回も入力ミスはしていないです…。
仕方ないのでPWを再設定しました。
●アプリを開かないとコンタクトボードのプッシュ通知が表示されない点を改善していただきたいです。別の方もレビューに書かれていますが、これでは意味がありません。
●店舗で旅行を予約してからコンタクトボードを利用できるまでのタイムラグをなくしていただきたいです。
- デベロッパの回答 、 JTBアプリをご利用いただきありがとうございます。また、この度は貴重かつ詳細なご意見をいただき誠にありがとうございます。IDとPWのご入力につきまして、ご不便をおかけして申し訳ございません。現在、詳細を調査中です。コンタクトボードにつきましては、ご契約に関わる重要なお知らせとなりますため基本的にはメールでご連絡しております。バッジ表示につきましては改善を検討いたします。いただいたご意見を参考に、より使いやすいアプリを目指して機能の改善をしてまいりますので、今後もJTBアプリをよろしくお願いいたします。
- 概ね満足だが不便な点あり 夫婦+乳幼児のプランを予約する際、こどもD(寝具・食事無し)は料金に含まないと記載があったものの子供の人数を追加すると料金発生。。。
結局大人2名で予約を取り、あとはホテルと電話でやりとりしました。電話代がかかり少し悲しかったです。何のためのネット予約なのでしょうか(^_^;)
せめて備考欄を設けて欲しかっあなあと思います。
あと、共有された旅程に最低限のことしか記載が無いので、食事内容やアメニティについても見れたらいいなと思いました。
- デベロッパの回答 、 この度はJTBアプリのご利用とレビューをいただきありがとうございました。お子様のご旅行代金に関しましてお手数をお掛けし申し訳ございません。確認し、いただいたご意見を参考に、より分かりやすい標記に改善してまいります。また、共有機能につきましても、頂戴したご意見を参考に今後の改善につきまして検討してまいります。今後もサービスの向上に努めてまいりますので、これからもJTBアプリをよろしくお願いいたします。
- 不具合が起きても確認できない アプリで国内宿泊に関して検索しても一切出てこず。
どうしてだろう?と思いアプリではなくサイトの方で確認したところ、国内宿泊の一部地域は検索できない不具合が発生していることがわかりました。
それアプリにも掲載できないんでしょうか?
インフォメーションがあるのにそちらには記載されていません。
利用するためにインストールしているので、もっとお得に利用するための情報とかよりも、そもそも利用できない状態であるのなら明確にお知らせすべきではないでしょうか。
そもそもサイトの方でも何も詳細がなく、一部地域って確認してる中でどのあたりなのか?とか、復旧目処はどうなってるのか、とか…何も記載がないです。
なんとかしてください。とても不便。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。