 
カンペ Lite (総合 32645位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 

 4.0 (評価数 : 32)
| 
| カテゴリー | 教育/学習 (アプリケーション) |  | バージョン | 2.8.1 |  | App Store更新日
 | 2021/12/28 |  | 開発者 | Teruaki Onoda |  | 対応機種 | iPhone(iOS 14.0以降)、iPad(iPadOS 14.0以降)、iPod touch(iOS 14.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |  | 対応言語 |  日本語  英語 |  | サイズ | 11.9MB |  | 情報取得日 | 2025/10/25 |  |   | 
| 
 
  
    (評価数) 40 - - - - 35 - - - - 30 
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
      
 
 
 
 
 
 
 
 
 32 32 32 32 32 32 32 32 32 32 32 32 32 32 32 32 32 32 32 32 10/16 10/17 10/18 10/19 10/20 10/21 10/22 10/23 10/24 10/25 
    (順位) 32.5K - - - - 32.6K - - - - 32.7K | 
※画像をクリックすると拡大します。

 
概要
「カンペ」です! さっと書いてすぐ伝わるシンプルさ!
テレビ番組などでお馴染みの「カンペ」がアプリになりました!
ディレクター気分で「ボケて!」「もっと笑わせて!」と指示を出したり、
講演などでも「時間わずか!短めに」とササっと書いて簡単に伝えることができます。
【機能】
・ペンの色は2種類(黒・赤)
・ペンの太さは2種類(太・細)
・カンペ全体を削除
・カンペを保存/送信
   ・写真アルバムへの保存
   ・メールに添付して送信
   ・TwitterやFacebookへの投稿
手書き「カンペ」は、どんな場面でも便利に使えます。
例えば、ミーティングなどでササっと図を書いて説明できる。簡単便利!
友達にお店の場所を伝えるときも道順を書きながら説明すると伝わり易いですよね。
カラオケやライブでは「超たのしいね!」って簡単に伝える事ができます!
スケッチブックとマジックだけなので、できることもシンプル。書いて、捨てる。書いて、捨てる。
指でなぞってスケッチブックに文字や絵を描きます。滑らかな書き心地はこのアプリの大きな特徴です。書くときの擦れる音は実際に書いてる感じを出しています。マルチタッチにも対応しているので、みんなで同時に描き込む事ができます。
左下のページめくれ部分をタッチするとそのページを破り捨てて新しいページになります。
破り捨ててしまったので前のページには戻せません。どんどん書いて、捨てて、また書けばいいんです!
でも、お気に入りの「作品」が出来たら取っておいたり誰かに伝えたくなりますね。右上のアイコンをタッチしてください。画像として写真アルバムへ保存したり、メールで送ったりすることができます。新しい iPhone/iPad なら Twitter や Facebook でカンペをつぶやくこともできます。
カンペは、全てのiPhoneシリーズで使えます。
普段持ち歩いている iPhoneでももちろん、画面が広い iPadだとよりカンペらしく使うこともできます。
レビュー
- 潔いアプリ 書き損じを訂正することも前のページに戻ることもできない潔さはすごい。書いて捨てるとはそういう意味なんですね。
- 新機能追加願う たまに絵を描くのですが、細かいところが描けず困ってます。
 鉛筆と消しゴム機能が欲しいと思います。
 検討お願いします🥺🤲
- 落ちる OS14にしてから、すぐ落ちます。
 早く、アップデートお願いします。
 めっちゃ便利に使ってましたので。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。