プリ画Get (総合 51235位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

2.2 (評価数 : 658)
カテゴリー | ソーシャルネット (アプリケーション) |
バージョン | 4.01.0 |
App Store 更新日 | 2022/07/26 |
開発者 | KAGA DEVICES CO.,LTD |
対応機種 | iPhone(iOS 9.0以降)、iPad(iPadOS 9.0以降)、iPod touch(iOS 9.0以降) |
対応言語 | 日本語 英語 |
サイズ | 91.7MB |
情報取得日 | 2023/09/27 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。


概要
「プリ画Get」はメイクソフトのプリ機と連動したアプリです。
プリ機で撮影したプリ画をiPhoneで閲覧・保存することができます。
「らくがき@写真メール」スマートフォン版と連動しているため、既にアカウントをお持ちの方は、登録されているアカウントID・パスワードでログインしてください。
※アカウントをお持ちでない方は、新規会員登録をお願い致します。
【アプリのPoint】
◆プリ画が届いたらプッシュ通知でお知らせ
◆撮影したプリ画はMyアルバムへ自動保存
…スマートフォンの容量がいっぱいでも安心!撮影したプリ機・日付で並び替えも。
◆写真やプリをオシャレに加工!
…プリ機のスタンプやフレームがアプリでも登場!人気のフィルター加工やコラージュも!加工した画像はSNSにシェアしよう。
◆最新プリ機情報やトレンドをいち早くチェック!
◆お得なクーポン機能も!
【ダウンロードできるプリ画】
メイクソフトのプリ機で選択された1枚のプリ画を無料で取得できます。
有料会員登録を行うと、表示された全てのプリ画を取得できるようになります。
※プリ画の取得期限が過ぎた場合やプリ機の通信状況によっては全てのプリ画を取得できない場合がございます。
【対応プリ機】
▼機種一覧はこちら
https://touch.canp.net/amusement/line_up
【アプリ推奨端末】
iPhone(iOS9.0以上)
◆有料会員登録について
【価格と期間】
月額400円(税込)
※価格は変更になる場合がございます。
※期間は申込日から起算して一ヶ月間で自動更新されます。
【課金方法】
お使いの iTunes アカウントに課金されます。月ごとの自動更新となります。
【自動更新の詳細】
有料会員期間の終了日の24時間以上前に自動更新を解除しない限り、会員期間が自動更新されます。
自動更新される際の課金については、会員期間の終了後の24時間以内に行われます。
【課金状況の確認・解約(自動更新の解除)方法】
課金状況の確認と解約は下記より可能です。
1. App Storeアプリを開く
2.「Today」タブの右上のアイコンをタップ
3.「Apple ID/アカウント」を選択
4.「登録」を選択
※ご利用のiOSバージョンによっては手順が異なる場合がございます。
次回の自動更新日時の確認や、自動更新の解除・設定はこの画面にてお願いいたします。
※ iTunesからも同様の確認や自動更新の解除・設定が可能です。
※「App Store」から有料会員サービスの自動更新をオフにすることで、有料会員サービスの解約ができます。MAKE SOFTWARE, INC.が提供するサービス(アプリ・Webサイト全て)からiTunes Store決済でご利用中の有料会員サービスの解約は行うことはできませんので、ご注意ください。
【当月分のキャンセル】
有料会員サービスの当月分のキャンセルについては受け付けておりません。
【利用規約】
https://touch.canp.net/pages/rules/ios/purigaget
レビュー
- 重いのかな?? 画像加工をしようとすると、よく画面が固まり、アプリが勝手に閉じてしまったり、そのまま動かなくなります。
動かなくなる時はアプリを閉じて消してまた開き直しますが、動かずもう一度同じ事を繰り返さないと正常に動いてくれず、、、勝手に閉じてしまった時も同じようにしないと動きません。
たまに加工をしてる時に動かなくなるためとてもストレスです。
対処して下さい。課金しないとスムーズに動かないとかじゃないですよね?私FuRyuしか使わないのでこんな評価の悪いアプリに課金は御免なんですが…🥵💦
可愛いペンが使えるアプリ、プリGETさんしか知らないので使っていますが、、、とりあえずどうにかして欲しいです( •̥ ˍ •̥ )
- どうしてかな?? 最近このアプリを入れていました。
私は「安心フィルターfor au」を入れているのですが、それで色々調べようと、開いてみるとAppStoreが勝手に開き、このアプリの画面に出てきます。一見、このアプリは関係ないと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、こちらは不思議で仕方がありません。
もうアプリは消したのですがまだ続いています。理由は分かりませんかね??
そしてもう1つ言いたい事が。。
このアプリをまだ入れていた時に、無料会員になろうとメールアドレス等を入れて、空メールを送りました。空メールが来て、記載されているページにとぼうとしてタップしました。
すると、とぶのですが固まりました。
先に進めませんでした。
どうしてでしょうか??
これらの理由から私はこのアプリを入れることはおすすめしません。
1つ目に関しては、「安心フィルターfor au」を入れてる人だけにくるのかもしれませんね。。
分かりませんが。
入れる際には気をつけてください。
- 辞めよう Safari&アプリ両方使用してますが、会社が代わったので…有料会員から、無料会員に変更させられ、再度有料会員にしようとしましたが…今までは、docomoのspモードコンテでずっと支払ってたのに、選択枠がdocomoの決済がないんで、めんどくさくなり、もう有料会員になるの辞めようと思います。
他のプリ画が取れるSafari&アプリで、有料会員になってるので、もうそちらだけでいいかなって思います。
会社が代わっても、前の会社での有料会員のやり方などが良かったと思いました。
勝手に、有料会員→無料会員にさせられ、再度自分で登録する…でも、今までとはやり方が違うので、そんなんだと辞めて行く人がいると思います。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。