CashFlow LT (総合 36135位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

3.7 (評価数 : 52)
カテゴリー | ビジネス (アプリケーション) |
バージョン | 8.0.1 |
App Store 更新日 | 2022/04/30 |
開発者 | Takuya Murakami |
対応機種 | iPhone(iOS 14.1以降)、iPad(iPadOS 14.1以降)、iPod touch(iOS 14.1以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
対応言語 | |
サイズ | 15.7MB |
情報取得日 | 2025/11/23 |
|
|
(評価数)
60
-
-
-
-
55
-
-
-
-
50
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
52
52
52
52
52
52
52
52
52
52
52
52
52
52
52
52
51
51
52
52
11/7
11/8
11/9
11/17
11/18
11/19
11/20
11/21
11/22
11/23
(順位)
10K
-
-
-
-
25K
-
-
-
-
40K
|
※画像をクリックすると拡大します。




概要
「CashFlow LT」はシンプルな資産管理ソフトウェアです。
家計簿として日々の支出を管理することも、銀行口座やクレジットカードなどの複数の資産を管理することもできます。
CashFlow LT の特徴:
1. 楽に記帳ができる
日々の入金や支払いを簡単な操作で記録できます。摘要は過去の履歴を引用できるので、文字を毎回タイプ手間が少なくてすみます。また、残高調整機能により、お財布の残高が合わなくなっても簡単に調整できます。
2. 複数資産管理機能
現金、銀行口座、クレジットカードといった複数の資産の残高と入出金を管理できます。また、それぞれの間の資産間移動取引をサポートしますので、ATMからの現金引き出し、銀行からのクレジットカード引き落としなどの取引を扱うことができます。
3. レポート機能
日・週・月・年の単位でレポートを確認できます。それぞれのカテゴリについてどれだけの収入・支出があったかを簡単にチェック。また、それぞれの内訳も確認できますので、振り返りが容易です。
4. 強力なエクスポート機能
データは CSV または Money電子明細(OFX)フォーマットでエクスポートできるので、パソコンの家計簿ソフトと簡単に連携できます。また、エクスポートはメール、Dropbox、内蔵Webサーバなどを使って行えます。
5. Dropbox連携
Dropbox を使ってデータのエクスポートおよびバックアップ・リストアを行うことができます。
6. その他
その他、以下のような機能があります。
- 電卓機能
- 締め日設定
- 費目設定
- 通貨設定
- パスコードロック機能
・有料版とFree版の違い
CashFlow LT は CashFlow の無料版で、画面に広告が表示されます。有料版との機能の違いはありません。
レビュー
- シンプルで良い レシートの残らない会計を記帳するためのメモとして使ってます。
エクスポートメニューが充実しているので便利。
これでメモして、最終的にはエクセルでまとめる運用をしています。
Siriと連携して定型の費目適用で、金額だけ記帳、とかできるようになるといいなぁ。
- 資産間移動の同期等の不具合放置 追記
不具合が放置された状態で更新がSTOP
いつ終了するか不安しかない
ーーーーーーーーーーーーーー
•「メモ画面」の左側でカーソルを移動させる時にタッチしたまま指を少し右に動かすと「メモ画面」を表示してからの全ての入力がキャンセルされ、画面を開いた時に戻ってしまいます。更に「取り消し」で元に戻す事も出来ません。•「日付書式」の設定を「日付と時刻(5分毎)」の状態で、予め入力してあった項目を「取引」画面の「日付」を開いて「現在時刻」で調整すると、同じ5分毎表示内で順番が逆になります。(9:01入金「現在時刻タップ」→9:02出金「現在時刻タップ」すると、出金してから入金になる。)
←1分毎設定は試していません。
- 更新してください! これ系はこれしかない!
でももう更新しないのかな、、
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。