Shazam - 曲名検索 (総合 1161位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.8 (評価数 : 531000)
カテゴリー | ソーシャルネット (アプリケーション) |
バージョン | 15.40 |
App Store 更新日 | 2023/09/12 |
開発者 | Apple |
対応機種 | iPhone(iOS 15.0以降)、iPad(iPadOS 15.0以降)、iPod touch(iOS 15.0以降) |
対応言語 | |
サイズ | 53.3MB |
情報取得日 | 2023/09/23 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。








概要
「Shazam」はあらゆる楽曲を瞬時に認識します。新しいアーティストや歌詞、ビデオ、プレイリストを無料で発見しましょう。「Shazam」のユーザーは世界で10億人以上。その数はどんどん増えています。
"「Shazam」は魔法のAppだ" - Techradar.com
"「Shazam」ですべてが一変した…手放せないよ" - Pharrell Williams di (「GQ )
「Shazam」の魅力
あらゆる曲のタイトルを瞬時に見つける。
聴いた曲をApple Musicのプレイリストに追加。
曲に合わせて歌詞を表示。
Apple MusicやYouTubeのミュージックビデオを視聴できる。
機能としてダークモードに対応。
Shazamのウィジェットを追加して、ホーム画面から最近Shazamした曲の履歴を表示したり、タップしてすぐに音楽を聴いたりできます。
いつでもどこでもShazamしよう
Apple Watch、iMessage、Mac、iPadでも利用できる。
インターネット接続がなくてもオフラインで音楽を認識。
「Auto Shazam」機能をオンにすれば、Appを開かなくても音楽を探知。
さらに嬉しい機能
Shazamチャートで、お住まいの国や街で人気の曲をチェック。
おすすめの曲やプレイリストで新しい音楽を発見。
あらゆる曲をApple MusicやSpotifyで直接再生。
Snapchat、Facebook、WhatsApp、Instagram、Twitterなどで曲を友達とシェア。
高評価がずらり
「びっくりです。『Shazam』のボタンを押せば一発で曲の名前がわかるんですから」
「新しいお気に入りの曲を見つけるのにすごく便利」
「本当に1秒で曲が見つかります」
「『Shazam』のおかげで、知らなかった曲ですごいプレイリストが作れました」
「このAppは文字通り、生活の一部だ」
「皆さん、これは見逃せないAppですよ。曲やアーティストの名前を調べるなら、最高におすすめです」
「Apple Musicとスムースに連動してくれるのが嬉しいですね」
「お気に入りは歌詞のセクション。曲に合わせて表示してくれるんです」
「Shazam」で瞬時に音楽を発見しよう。
---
可用性と機能はお住まいの国によって異なる場合があります。
「Shazam」のプライバシー保護対策に関して詳しくは、https://www.apple.com/legal/privacy/のプライバシーポリシーをご覧ください。
レビュー
- ただただ神。神々の中のレジェンド。ほぼマイティソー。 クラブ、バー、ショップ、街角、車内、はい余裕。だって神ですから。
個人的にはNetflix等の動画視聴中にコントロールセンター(iPhoneの場合)から起動できるのがアツい。
いい映画のエンディングなんてこっちもエモーショナルなモンだからやたらいい曲に聴こえちゃってすぐライブラリ追加。エンドロールにクレジットが出ないようなふとしたシーンの挿入曲とかも一発で正体知れるのマジでヤバいと思う。
運転しててとか…、散髪中とか…、名曲といつ出会うかなんて神のみぞって話だし、ラジオのDJが横文字だけネイティブに寄せやがるせいでアーティスト名なんつったか分からなかったじゃーん、なんて経験もShazamの前ではノープロ。
聴き取りは短時間、超絶スマート。
フツーの文明の中でフツーに生きてる人間の耳に飛び込んでくる楽曲なら95%超えくらいでフツーに余裕で情報検出。
そしてかなりの高精度。周囲のノイズの中、まんま使いのサンプリングビートでもネタの方がヒットしちゃうとかもほぼない、ドンピシャ。
検出した情報は、Shazam内でもあれこれ編集できるし、デフォルトのストリーミングサービスとリンクしてそっちで表示もできる。
あらゆる神アプリの中でも一際優秀。全部のデバイスにプリインストールでいいじゃないの。
好きな曲なのに、名前すらも知れないまままたどこかで聴こえたら、なんてセンチメンタルにから
れてきた全ての音楽ファンに発見と知識をシェアしてくれる最高の相棒。
コレ作った人、俺にとってはナポレオンよりも英雄だ。
- 感動しました( ;∀;) 普段はほとんどレビューを書きませんが、かなり感動したので、この感動を誰かに伝えたくて、今文字を綴っています。
好きなYouTuberさんが動画で使っているお洒落な洋楽の曲名がどうしても知りたくて、でも英語が出来ないので歌詞も聞き取れず…
かろうじて聞き取れた単語を何度も歌詞検索サイトなどで検索してみましたが、一向に見つからなくて、最後の最後に辿り着いたのがこのアプリでした。
動画の他の音に対してBGMがかなり小さかったので、「これじゃ聞きとないか…」と諦めかけてましたが、アプリで聞き取らせた数秒後にすぐに曲名が出てきて、びっくりしました!!
他にも知りたかった曲が何曲も分かり、驚きと感動で大満足です!!
他の方のレビューで、カフェで流れているBGMもきちんと聞き取ってくれるみたいなので、これからたくさん使っていきたいです。
とても素敵なアプリに出会えました。
ありがとうございました。
- オフライン時のShazam不可 以前はオフライン時でもShazamできましたし、その後オンライン時に開いたらオフライン時のShazam結果が見れたのですが、いつからかオフライン時にはShazamができるのにオンラインに戻ってからアプリを開いても結果を見ることができないという状態になっています。
当方使用デバイスはiPod touchのようにwifiのみで使用しており、外出中などでwifiに接続されていないことも多々あります。
以前はできていたのに今はできなくなっているのが非常に残念です。
以前のようにオフライン時でも問題なくShazamできて後々オンラインになれば結果も見れるというのが1番嬉しいですが、オフライン時にShazamをしたときは録音しておいてオンラインになってから(オンラインになってアプリを開いたとき)Shazamのデータベース内検索をかけて結果を表示するという形でもいいので、またオフライン時のShazamが使えるようになると嬉しいです。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。