Evernote (総合 29711位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.1 (評価数 : 18000)
カテゴリー : 教育/学習 (アプリケーション)
バージョン : 10.4
App Store 更新日 : 2021/01/15
開発者 : Evernote
動作条件 : iOS 13.2以降。iPhone、iPad、iPod touch
サイズ : 145.3MB
情報取得日 : 2021/01/16
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。









概要
ひらめきの瞬間を逃さず記録したり、すばやく情報を見つけたり、ノートを自由に共有したり。Evernote なら、アイデアも、議事録も、Web コンテンツも、ToDo リストも、すべて一ヶ所に保存できます。
保存したノートは、簡単に使える直感的な編集機能で思うままに編集できます。検索語句のオートコンプリートと絞り込みオプションで、必要な情報を後から見つけるのも簡単。さらに、ご利用のすべてのデバイスで同期するため、いつでもどこでも探している情報にアクセスできます。
---
「なんでも Evernote に入れておけば、どの端末を使うか気にせずにすみます。Evernote を開けば必要なものはすべてそこにあるからです」– The New York Times
「ノートを取ったり仕事を片付けたりするのに、Evernote は必要不可欠なツールです。」– 米 PC Mag 誌
---
アイデアを記録する
・アイデアや覚え書きをすばやく記録して、検索可能なノートとして保存&ノートブックで整理
・毎日の暮らしをジャーナルにしてライフログに
・後から読みたい Web ページやオンライン記事をクリップ保存
・ノートには多彩なコンテンツが保存可能(テキスト、手書き、写真、音声、Web クリップなど)
・スマートフォンのカメラで紙文書、名刺、ホワイトボード、手書きメモ、スケッチなどを簡単にデジタル化
・ドキュメント、PDF、写真、音声などが添付可能
情報をらくらく整理
・領収書や請求書もノートブックで仕分けて整理
・強力な検索機能で、画像内のテキストや手書きメモも高速文字検索
・予定や ToDo を忘れないようリマインダーを設定
どこからでもアクセス
・お使いのコンピュータ、スマートフォン、タブレットでノート&ノートブックを自動同期
・ひとつのデバイスでノートを作成し、別のデバイスでそのまま作業を続行
・友人、家族、同僚とノートやノートブックを共有
Evernote を暮らしに活用
・その日やその週にやるべきことのチェックリストを作成
・領収書や重要な紙文書をスキャンしてデジタル化
・旅先の情報や予約確認メールなどをすべて一ヶ所に保存
・休暇、結婚式、パーティーなどイベントの計画に
Evernote をビジネスに活用
・議事録を作成してチームメンバーと共有し、常に最新情報を周知
・仕事の整理とプランニングに
Evernote を学業に活用
・授業のノートをとるために利用
・授業、課題、試験など、やるべき勉強やスケジュールを管理するためのツールとして
・科目別にノートブックを作成して管理
---
Evernote のその他のプラン:
Evernote プレミアム
・10GB の月間アップロード容量
・端末数の制限なし
・オフライン時もアクセス可能なノートブック
--
価格はお住まいの国・地域により異なる場合があります。有料版をご利用の場合、iTunes アカウント経由でクレジットカードに請求されます。有効期限が終了する 24 時間前までにキャンセルしない限り、有料プランの登録は自動的に更新されます。「支払い・ポイントに関する条項」に記載されている場合を除き、有効期間中に登録をキャンセルして返金を受け取ることはできません。登録プランは、購入後にアカウント設定画面から管理できます。
---
プライバシーポリシー: https://evernote.com/intl/jp/privacy
利用規約: https://evernote.com/intl/jp/legal/terms-of-service
支払い・ポイントに関する条項: https://evernote.com/intl/jp/legal/commercial-terms
iTunes App Store レビュー
- iPad Pro2017でのフリーズ 2020/09/23
新バージョンには期待しておりましたが、今のところ、入力するノートには必ず複製が3枚4枚と自動的に作成されるバグに悩まされております。何故こんなすぐにわかるバグを見落とされたかは謎ですが、2バイト文字との関係でしょうか?これを削除していくのが大変な手間で手間で。対処していただけるものと確信しております。☆勘定は取り敢えずステイ。
2107/7/28
何故かiPad Pro新型ではフリーズが頻発します。アイパッドそのものをリスタートすればメモリーの解放が行われるせいか治りますが。
<過去>
愛用しております。殆ど使わない日はありません。それでもなおチョッと困った点を書きたいと思います。
・貼り付けた図がマック版では表示されるのにiPad版、iPhone版では表示されない場合がある。
・PDF等でも細かい字がマック版では読めてもiPad版、iPhone版では読めない場合がある。
細かい動作環境の違い、どういったデータ形式で問題が起こるのかは説明が出来ませんが使い込むと残念な点もありますね。
11/5/6
以前に書いた部分と同じような事かも知れませんが問題点として
・Macの画面上で表示していた画像をコピペすると全部がペーストされない。
という事が起こります。Googleマップなどの大きな画像をペーストする際に起きるトラブルですがこの辺りは使用の問題もあるやもしれません。
大変気に入っているアプリであり、他のアプリとの連携もあり尚手放せない状態ですが細かい使用、バグなども指摘しておくべきかと思い、書き込みました。
12/09
Mac上のSafariとの親和性はもう一つ。クリッパーが上手く行ったりいかなかったり、これはSafariの問題かも。
13/10/28
全く起動しなくなった。のみならず、ログインしろ、と出てくる。早く改善して頂きたい。プレミアム会員になって暫くだが初めての経験だ。iOS7.03になったからか?
14/2/26
一時期使用感がもっさりしていたこともあったが、現在のバージョンでは快適である。これの使い方は人様々だろうが、本気で使い込む段になればプレミアムユーザーにならないと(あるいはそうしないと申し訳ない。)限界があるとおもう。望むのはセキュリティをしっかりしていただくこと。その上には、凡ゆるソフトウェアはいつかはより優秀なソフトウェアに取って代わられる?となればここの環境を維持するためにもブラッシュアップをよろしくお願いしたい。ユーザーを組織化することも大事か?
iOS8になって対応が遅れているようだ。セキュリティコードがかからなくなった。何度設定しても再度使う時には無設定状態である。大変危険。利用者の多いアプリなので事前に情報はもたらされているはず。どうして、と思う。
因みに小生プレミアムユーザー。
- まともに検索できない 検索ワードを入れて検索し、その情報を元に作業をして別の検索をするために戻ってくる……ごく普通の使い方だと思いますが、ほぼ100%フリーズしています。
前からこの現象はありましたが、その時は「激重」なだけで待っていれば反応してくれました。最近はそれすらない。
iPad mini5でこれです。
情報ストック用の道具として、インプットには便利に使っていますが、肝心のアウトプットには問題が多いです。
使えない道具、記憶の引き出しを邪魔する記憶領域に価値はありません。
機能を増やすのは勝手ですが、当初のコンセプトは忘れないでもらいたいものです。
- バグ対策を優先しないタコ企業になってしまった、、、 2020/12/24
★画像注釈が意味なし(特にiPhone)。画像の拡大/移動ができなくて、どう注釈を追加出来ると言うんだろう?
2020/11/26
★サイド(メニュー)バーの“ノートブック”の下に特定ノートのリンクが作られるバグ
アプリを再起動すると解消されるものの、“ノートブック”の開閉をすると延々と増え続ける
2020/11/01
★表作成の自由度が低下
以前は行高・列幅こそ変更できないものの、テキストを打ち込むことで必要なセル数の表を作成できたが、新版はメニューに取り込まれ、セル数固定となり、これまたデグレ。何をやっているんだか、、、
★ショートカットの順番変更不能化
これまたデグレ。
★ノート競合の頻発化
クラウド同期の仕様変更に起因すると推測されるが、複数デバイスで更新をかけていると、以前のバージョン9.x.xと比較して、競合の発生頻度が格段に上昇。確認/処理(不要ノートの削除を含め)の手間が格段に増加。いい加減にして欲しいな、全く。
2020/10/31
バージョン10.1へのアップデートだが、
★勝手に同名ファイルを作るバグが継続中
★大容量ノートが重いらしい? まるで、昔のPCでメモリ拡張をHDDでやっているような感覚。とは言え、同一のノートがバージョン10以前なら、問題なく素早く開けていたので、明らかにデグレ。どこが刷新なんだか、、、
2020/10/23
★バージョン10.0.4は、最悪のアップデートです。まともに動きません。
★Evernote社さんは、まともなチェックをしていないんですね、きっと。金返せ!
★Appleも、メーカーの言を鵜呑みにするだけでなく、動作確認くらいして欲しいもんです。
某G社とは違うと思っていたんだがなぁ、、、
今のままだと、「ザル審査」と言わざるを得なくなります。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。