信長の野望 出陣 (総合 20330位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.5 (評価数 : 22000)
カテゴリー | シミュレーション (ゲーム) |
バージョン | 5.03.0 |
App Store 更新日 | 2025/10/09 |
開発者 | KOEI TECMO GAMES CO., LTD. |
対応機種 | iPhone(iOS 15.0以降)、iPad(iPadOS 15.0以降)、iPod touch(iOS 15.0以降) |
対応言語 | 日本語 |
サイズ | 233.4MB |
情報取得日 | 2025/10/13 |
|
|
(評価数)
22,010
-
-
-
-
22K
-
-
-
-
21,990
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
22K
22K
22K
22K
22K
22K
22K
22K
22K
22K
22K
22K
22K
22K
22K
22K
22K
22K
22K
22K
10/4
10/5
10/6
10/7
10/8
10/9
10/10
10/11
10/12
10/13
(順位)
0
-
-
-
-
15K
-
-
-
-
30K
|
※画像をクリックすると拡大します。





概要
「信長の野望」シリーズ初の"歩いて天下を目指す"戦国ウォークゲーム。いざ、戦国に出かけよう!
領地を広げ、武将を集め、国を富ます――「信長の野望」の楽しさを歩くことで体験。現実世界にスマホをかざすと広がる戦国世界で、天下一の将を目指せ! 歴史の豆知識やご当地要素もあり、旅のお供に最適! さらに通勤・通学中に遊べば日常も豊かに!
【信長の野望 出陣はこんな方におすすめ!】
・ウォークゲームや位置情報ゲームに興味がある
・旅行や歴史が好き
・戦国時代でお気に入りの武将がいる
・コーエーテクモの「信長の野望」シリーズのファン
・コーエーテクモの「信長の野望」シリーズに興味はあるが、まだプレイしたことがない
【信長の野望 出陣ゲーム紹介】
◆自分の“足”で作り上げる国! 戦国の世を歩き倒せ!◆
このゲームは、実際に歩いて、自分の領地を拡大していきます。フィールドには、お城や施設、武将たちが登場し、あたかも戦国の世を歩いているかのような体験をすることができます。
◆内政で国を強化し、武将を育て、合戦で勝利を掴め!◆
歩いて集めた資源を使い国力を強化し、育成した武将を使いこなし合戦で勝利を目指します。より多く歩いたものが強くなる、新しい「信長の野望」です。
◆ご当地とつながる要素も充実、日本全国を歩きつくそう!◆
歩数に応じて東海道の宿場を巡ることができる「歴史紀行」や、 お城を訪れると埋まっていく「名城図鑑」、全国2,000箇所以上の名所が登録された「名所録」など、ご当地要素も満載です。
◆戦国武将にちなんだイベント続々開催!◆
戦国武将や史実的な合戦をテーマにしたイベントなどを続々開催!
【対応OS(対応端末)】
・iOS14以降、iPhone 8 Plus以降(システムメモリ3GB以上)の端末
※動作環境を満たす端末をご利用の場合でも端末性能や仕様、端末本体のアプリ使用状況により正常に動作しない場合があります。
※動作環境以外でご利用いただいた場合、サポートや補償等のご対応は致しかねますので予めご了承ください。
※本アプリでは、歩数を利用したゲーム内コンテンツのプレイや報酬の提供を目的として、お客様の同意をいただいた上で、お客様のデバイス上の健康管理アプリ(Health Kit API)を用いて歩数データの読み取りを行います。
※屋内や地下などGPS情報が届きにくい場所では、キャラクターの位置が不安定になる場合があります。
※正確な位置情報を取得するために、安定した通信環境でプレイしてください。
※GPS非搭載の端末やWi-Fi回線のみで接続している端末については動作を保証しておりません。
レビュー
- 派遣、遠征システムが面白い 他のウォークゲームにある要素は備わっていて(ウォークモード=委任など)、独自の要素かと思うのは派遣、遠征システムかと思います。
家にいる状況でも遊べる要素があるので他のウォークゲーよりも在宅多めの方でも楽しみやすい印象です。
【派遣】タップ外の範囲にあるポイントにタッチ?できるシステム(ボス、対戦は不可)、委任中でも歩いている状態なら勝手に範囲外に行ってタッチしてきてくれる。
【遠征】武将を遠位させて、歩いて行けない遠くの拠点に拠点戦を挑んで拠点を増やせる。家にいながらも定期的にできるので、あまり行けない場所にも領地を増やせる。
合戦も半自動で進めるので、他のゲームよりより放置気味で出来るのですごく楽なのもポイントかと思います。
マイナスポイントとしては、いろいろ細かく自分好みに設定できるのですが、それがちょっとややこしく感じるのが弱点でしょうか、最初は少しとっつきにくいかもしれません。
- 課金はしない方が良い ゲームの内容としては楽しい 領地を広げていってどんどんレベルアップしていくのが良い ただ、攻城戦が本当につまらない 攻め落とせたとしても重課金者や廃課金者にすぐに取られてしまって攻城戦のやる気が失せる 現に同じプレイヤーがいくつもリストに並んでいるから面白みがない 体力がMAXになるから仕方なく消費するだけ 課金したところでもっと課金している人には勝てないから課金するだけ無駄 あと些細なことだけどめちゃくちゃ面倒くさいのか登録しておいた拠点を消化すること 毎回30秒くらいかかる戦闘画面を見続けないといけないのとリザルト画面が色々と表示されて一つ消化するのに1分くらいかかる 20個くらい貯まっていると全部消化するのに20分くらいかかるから苦行と化している 強者は戦闘を省略できるのでまだ耐えられるレベル なぜ拠点だけ戦闘を省略できないのかよく分からない
追記 30レベルまで上げた感想 歩くより車や電車を利用した方が早い 領地の獲得がメインなので一度訪れたところを歩くことによる楽しさがあまりない 歩くことで全ての武将が手に入るなら良かった 強い武将は全てガチャから排出されるため、課金要素が強くなっている 30レベル以降やることが武将を集めて攻城戦をするということなので歩くメリットがほとんどない より多く課金した人が勝つ 他のウォーキング系のゲームをやった方が楽しい それに気づいてからこのゲームをやめた
- 面白いです 面白いと思います
無駄に人と競わせたりするゲームではないので
自分でまったりできます
(一部イベント等ではランキングが表示される物もありますので
競いたい人はそちらで全力を出せます)
レビューに「重い」「動作が悪い」と書いている人がいますが
位置ゲーなので回線の弱さは致命的だと思います
3社のどれかなら多分そんなに重くないとは思います
端末もそれなりに新しい方が快適にはできると思います
ただ拠点も強敵も「保存」ができるので回線が致命的でも家で少しは挽回できるので親切です。
ダメな武将しか出なくても、地味に茶会を重ねて行けば
お目当ての武将が買える事もあり、
ご当地武将をコツコツやっていけば最低限の武将は手に入るので
有償ガチャが高いですが
救済措置も割と親切設計です。
強い武将にこだわらなくても、自分の好きな「家」を箱推ししていけばボーナスもあり
自由度も高いと思います。
全国の城を巡って武将を取れるのもいいですね。
ただ完凸するには1日では無理ですが
無凸でも推しが手に入るのはありがたいです。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。