Control Panel for Twitter (総合 27311位)
価格 : 800円
App Store 評価 :

4.5 (評価数 : 15)
カテゴリー | 教育/学習 (アプリケーション) |
バージョン | 4.10.0 |
App Store 更新日 | 2025/03/13 |
開発者 | Jonathan Buchanan |
対応機種 | iPhone(iOS 15.0以降)、iPad(iPadOS 15.0以降)、iPod touch(iOS 15.0以降)、Mac(macOS 11.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
対応言語 | 英語 |
サイズ | 357.8KB |
情報取得日 | 2025/04/05 |
|
|
(評価数)
20
-
-
-
-
15
-
-
-
-
10
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
4/4
4/5
(順位)
10K
-
-
-
-
20K
-
-
-
-
30K
|
※画像をクリックすると拡大します。


概要
特徴:
ホームタイムライン
• 常にタイムラインを「フォロー中」(時系列順)にする
• アルゴリズムによる「おすすめ」を非表示
• リツイート
• 別タブで開く / 非表示
• 引用ツイート
• 別タブで開く / 非表示
• 引用ツイートのミュートを有効にする
• 「新しいツイートを表示」を非表示
• タイムラインの「おすすめユーザー」「おすすめトピック」を非表示
• タイムライン内のインラインプロンプトを非表示にする
• タイムラインのコンテンツを全幅表示(デスクトップ版)
• サイドバーを非表示にして、タイムラインコンテンツを全幅表示にする
UIの改善
• 次の動画の自動再生を防ぐ(モバイル版)
• もっと見るに「ミュートするキーワードを追加」を追加
• 即ブロック(確認画面をスキップする)
• ブロックまたはミュートしたアカウントへの引用や返信を非表示にする
• ユーザープロフィールでのリツイートを非表示にする
• リスト内のリツイート
• 検索のデフォルトは「最新」タブ
• 引用ツイート閲覧時に引用元ツイートを非表示
X の修正
• twitter.com にリダイレクト
• 新しいレイアウトを調整
• ナビゲーション切り替えを非表示
• X のブランド変更を置き換える
• ツイート下部のアナリティクスのリンクを非表示
• 通知とフォロワーの「認証済み」タブを非表示
• 外部リンクの下に見出しを復元
• ツイートの下にある「引用ツイート」リンクを復元し
• ツイートの下の他のリンクを復元する
• 返信のデフォルトの並べ替え
• 最新 / いいね
• プレミアムブルーチェック
• Twitter Blueロゴに変更 / 非表示
• プレミアム ブルー チェックの返信を非表示にする
• プレミアムのアップセルを非表示にする
• Grok を非表示にする
• 募集を隠す
• サブスクリプションを非表示
UIを微調整
• Chirpフォントを使用しない
• ツイートの太字と斜体を無効にする
• ナビゲーションバーを通常のフォントサイズにする(デスクトップ版)
• ナビゲーションの密度(デスクトップ版)
• 快適 / コンパクト
• ドロップダウンメニューを通常のフォントの太さにする
• フォロー/フォロワーボタンの反転表示を解除
• モノクロ / テーマ
• 機密性の高いコンテンツのぼかしを解除する
アルゴリズムコンテンツを取り除く
• サイドバーコンテンツを非表示にする(デスクトップ版)
• 「話題を検索」ページの内容を非表示(検索のみに使用する)
• 「発見」の提案を非表示
「エンゲージメント」を減らす
• メトリクスを非表示
• インタラクションモードを減らす
• ツイートの下にあるアクションバーを非表示(リプライのみで交流する)
• ツイート作成ボタンを非表示
• 「ホーム」タイムラインを無効化
• Twitterに時間を盗まれていませんか?「ホーム」タイムラインの利用を控えてみる
• 通知
• バッジのみ非表示 / 非表示
使用しないUI項目を非表示
• ツイート下部のブックマークボタン
• ツイート下部のシェアボタン
• 自分のツイートの下に「ポストのエンゲージメントを表示」
• タイムラインのツイートボックス(デスクトップ版)
• アカウントの切り替え(デスクトップ版)
• メッセージドロワー(デスクトップ版)
• 「話題を検索」(デスクトップ版)
• コミュニティ
• 使用しない「もっと見る」メニューの項目を非表示
TWITTER, TWEET and RETWEET are trademarks of Twitter Inc. or its affiliates
レビュー
- これでなんとか凌ぐ 単体で使うアプリではなく、Safariに適用して使う機能拡張です。日本語にも対応しています。 鬱陶しい広告が消え、TLも時系列になります。 PCのブラウザ用は無料なので、そちらでどんなものか試してから購入しても良いかと思います。 一番上に「Twitter Appで開く」が居座っていますが、消すことはできないでしょうか?
6/20追記
広告が消えなくなってしまいました。PC版は消えているんですが…。
- デベロッパの回答 、 「Twitter で開く」バナーは、Twitter アプリもインストールされている場合に表示される Safari の機能です。 無料の「Unsmartifier」拡張機能を試してみてください。 それでもダメならTwitterアプリをアンインストールするしか解決策はないと思います。
- 現時点で時短アプリとして最高峰です x(旧twitter)はオーナーが変わって以来、WebAPIの事実上の廃止で一気に利便性が改悪されました。本アプリはそんなXへの課金をせずにスパム広告、承認欲求オバケ、空虚な拡散目的リツイート、怪しげな機械翻訳の日本語を話すインプレゾンビ、迷惑系アカウントを排除できます。
有料アプリですがその価値はあります。
まあX運営がまともであればこういったアプリ導入する必要はないですが、現状それは期待できないので使っていくのが良いと思います。
時間は有限です。壊れたタイムラインをそのまま使うなんてどうかしています。
本アプリはPC版がchrome拡張で出ておりこちらもオススメです。
アプリ開発者に心からありがとう、本当に感謝します。
- PC版使用後にiPhoneにも入れました! ここ最近のXのおすすめ欄に攻撃的なものが多くて、疲弊してしまうのでそれを見ないようにできないのか…と探している中で見つけました。Safariで使用する拡張機能なので、公式のアプリとは少し使用感は変わりますが特に問題には感じません。
どんな使い心地なのかまずPC版(こちらは無料です、FireFoxで使用しました)で試してみたのですが、自分の見たいものだけが見れるのが本当に快適でiPhoneにも入れようと思って購入しました。
カスタムできる項目が多く、どれが何に対応しているのかわからないものも多いのですが、おすすめ非表示にできるだけでも本当にありがたいです。
Xで話題のツイートが目について疲れてしまう人にはぜひお勧めしたいです。この拡張機能を入れてXアプリ消しました!!
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。