図書館イズム (総合 1630位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 

 4.9 (評価数 : 15)
 
カテゴリー  | 教育/学習 (アプリケーション)  |  
バージョン  | 1.4.1  |  
App Store 更新日  | 2024/12/11  |  
開発者  | Manabu Ueno  |  
対応機種  | iPhone(iOS 16.0以降)、iPad(iPadOS 16.0以降)、Mac(macOS 13.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)、まれ  |  
対応言語  |   日本語   英語  |  
サイズ  | 2.4MB  |  
情報取得日  | 2025/11/04  |  
  |  
 | 
 
  
    (評価数) 
    20 
    - 
    - 
    - 
    - 
    15 
    - 
    - 
    - 
    - 
    10   
   
  
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      
      15 
      15 
      
      15 
      15 
      
      15 
      15 
      
      15 
      15 
      
      15 
      15 
      
      15 
      15 
      
      15 
      15 
      
      15 
      15 
      
      15 
      15 
      
      15 
      15 
      
      10/26 
      10/27 
      10/28 
      10/29 
      10/30 
      10/31 
      11/1 
      11/2 
      11/3 
      11/4 
     
  
   
  
    (順位) 
    1,610 
    - 
    - 
    - 
    - 
    1,625 
    - 
    - 
    - 
    - 
    1,640   
   
 
 | 
※画像をクリックすると拡大します。



概要
図書館イズムは、図書館をよく利用する人のための図書管理アプリです。
興味のある本とよく利用する図書館を登録して、ステータス(読みたい、予約中、借出中、読んだ)をつけて管理できます。返却期限をカレンダーの通知と連動させたり、分類タグを自由につけたり、感想メモを残したりできます。全国の図書館を対象に蔵書の有無や貸出状況の確認ができ、予約ページに直接行くこともできます。
本の登録
• 書籍データベースからの検索、手動での入力、バーコードによる取り込みによって、読みたい本や手元にある本を登録できます。書籍データベースからの検索および手動での入力は、本の一覧画面の下部にある「+」ボタンから行います。バーコードによる取り込みは、本の一覧画面の下部にあるバーコードボタンから行います。
図書館の登録
• よく使う図書館を登録しておくことで、目当ての本がその図書館にあるかどうかや、現在の貸出状況をすぐに確認できます。図書館の登録は図書館システム単位で行われますので、同じ地域や機関に所属する図書館の貸出状況をまとめて確認できます。
• 各図書館の当該書籍の予約ページに直接行くことができます。
• 図書館は、地域からの選択もしくは現在地からの検索で登録できます。
本の管理
• 登録した本には、ステータス(読みたい、予約中、借出中、読んだ)、借出図書館、借出日、返却期限を設定できます。
• カレンダーと連動して、返却期限が近づくと通知を受け取ることができます。
• レーティング、タグ、メモを記録できます。
• 写真を添付できます。
• 書誌情報を自分で編集したり、他のアプリに送ったりできます。
• ステータスの名称やステータスごとの表示項目を変更可能です。
本の一覧
• 本の一覧画面では、ステータスごとに表示したり、タグで絞り込んだり(複数タグの掛け合わせも可)、キーワードで検索したりできます。
• 追加日、タイトル、著者、出版日、レーティング、返却期限で並べ替えできます。
• 返却期限を過ぎている本がある場合にはアラートを表示し、それらを一覧できます。
デバイス間での同期
• 図書館イズムのすべてのデータは Apple ID を共有する iOS デバイス間で自動的に同期します。
エクスポートとインポート
• 登録した本のデータをCSV形式でエクスポート(書き出し)できます。本の一覧画面のメニューからエクスポートを選ぶとOS標準の共有シートが表示されるので、“ファイル” に保存したり他のアプリに送ったりしてください。
• CSV形式のデータをインポート(読み込み)できます。CSVファイルはエクスポートデータのフォーマットに倣って作成してください。
情報元
• 図書館イズムでは、情報元として以下のサービスを利用しています。
- 楽天ブックス API
- openBD プロジェクト API
- カーリル図書館 API
Twitter
• @librarism をフォローして最新の情報を取得してください。
 
レビュー
- 最高のアプリ 今まで読んだ本を管理するのに利用しています。非常に使いやすいアプリです。先日もアプリの不具合を報告したところ、すぐ対応してくださいました。これからも利用させていただきます。このような素晴らしいアプリを作成、運用いただきありがとうございます。
 
- 図書館使いの気持ちを分かってくれてます 図書館使いの気持ちが分かってるアプリです。アカウント作ってどうのこうのというのがないシンプルさも良いです。今、ReminderやAmazonの欲しいものリストに記録してるやつを移します。
 
- とても便利です! わかりやすくて使いやすいです。ただ「バーコードをスキャン」の機能も便利だったのですが、あれは使えなくなってしまったのかな?
 
 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。