競争艇スプラッシュ6 (総合 25位) ※2023/11/28時点
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.7 (評価数 : 6,312)
カテゴリー | シミュレーション (ゲーム) |
バージョン | 1.2.7 |
App Store 更新日 | 2023/04/13 |
開発者 | Tamotsu Futatsuka |
対応機種 | iPhone(iOS 14.5以降)、iPad(iPadOS 14.5以降)、iPod touch(iOS 14.5以降)、Mac(macOS 11.3以降とApple M1以降のチップを搭載したMac) |
対応言語 | 日本語 |
サイズ | 103.7MB |
情報取得日 | 2023/11/28 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。



概要
簡単操作で本格的なボートレーサーを体験!!
モーターを調整しペラを叩いて、全速スタートを決めて賞金王を目指そう!!!
▲▽▲架空の選手数は500名以上!!▲▽▲
本作はボートレーサー育成型のシミュレーション+レースゲームです。
ルールは実際のボートレースとほぼ同じですが、ボタンを選んで押すだけで進行して行くので難しい操作は一切ありません。
▷実際の大会の様に予選→準優勝戦→優勝戦と勝ち上がって行く方式で、年末には賞金上位18名による賞金KING決定戦も開催されます。
ボートレースは女性も多く活躍している競技ですが、当然女子戦も数多く実装。
▷レース中は全く操作しなくても進行しますが、簡単な操作を加えることでより有利にレースを進めることができるので、1マークの展開も思いのまま!!
進入は好きなコースを指定できるがベテラン勢が睨みを効かせて来るかも。
決まり手は「逃げ」「差し」「まくり」「まくり差し」「抜き」「恵まれ」の6種類をすべて実装!!
▲▽▲モーター調整、プロペラ整備▲▽▲
モーターは大会ごとに抽選で割り当てられ、大会中はそれを整備して使用することになります。モーターには良いモーターと悪いモーターがありますが、丁寧に整備をして超抜級に仕上げましょう。チルト角度は−0.5〜3.0度の設定が可能。
▲▽▲充実のデータ表示▲▽▲
過去の勝率、2連対率、複勝率、平均スタートタイミング、フライング回数、1着率、2着率など実際のボートレースと同じ項目を採用!!
様々なデータを見て戦略を立てよう!
最終目標は全レーサーの頂点!賞金王になることだ!!
注)この作品に登場する団体名、個人名はすべて架空の物であり実在の人物や団体とは一切関係ありません
また、ギャンブル要素は含まれておりません
レビュー
- プレイした感想 非常におもしろいと思いました。 こうなったらいいなという願いも込みで少し書かせて頂きます。 ・日程について 1ヶ月でMAX3節の所を4節にした方が良いと思います。4節にする事によって、様々な大会が開催できたり、F休みを導入する事が出来るようになると思います。F休みは1回毎1ヶ月間の出場停止(F2は2ヶ月消化した場合は1ヶ月)といった制度でよいとおもいます。 ・1節の出走数について 1節で予選の4日目までで1号艇〜6号艇まで必ず1回ずつ走れるようにした方が良いともいます。そうすることで1節で8走〜10走確保でき、F休みの導入や、出走回数の負担を減らすことができると思います。又、実力的な部分でもインだけやアウトだけの節が今はあるので、かなり有利不利が出てきてしまうと思います。 ・CPのスタート能力 A 1選手のスタートが下手すぎる。 もっと揃った方が面白いし、ゲームの難易度の面でも今現在満足していない方も多少は改善されるかと思います。(スタートの早い選手等には設定を入れるなどもありかと) ・道中での展開 今は差し展開ばかりでワンパターンになっていると思うので、ツケマイの行動を取るような設定も必要かと思います。後は差して舳先が掛かっているのに、引き波でおいてかれてしまうのは少しおかしいかなと思いました。艇が内側にぶつかった場合は伸びるような設定を入れるともっと展開が生まれやすいと思います。 以上が私自身の感想です。 少しでも反映して頂ければ嬉しいなと思います。これからも楽しませて頂きます。 また何かありましたら書かせて頂きます。 よろしくお願い致します。
- デベロッパの回答 、 評価とレビューありがとうございます。
また多くのご提案を頂き嬉しく思います。皆様から頂いた貴重なご意見は少しずつでもアップデートの際に反映させて行きたいと考えております。
今後ともよろしくお願いします。
- 総じて面白いですが... ノーマル7年ハードモード3年目までプレイして改善してほしい点、気になった点を書きます。
モーター調整がリセマラ前提になってしまう。
特にハードモードはA1選手のモーターが全員初日から超抜くらい出てるのに、プレイヤーのモーターは普通機以外だと初日ではそこまで仕上がらないので道中序盤負けやすい。
調整ミスが出ると低調機の下位クラスのレーサーのモーターにも負ける。
予選道中の枠、出走回数、相手の偏りが酷い。
道中54人選手がいるのに同じ相手とやたら当たる時がある。
枠に関しても同様で、インばかりの時、センターばかりの時、アウトばかりの時がある。
この辺はデータベースのアルゴリズム調整すれば直せそうな気がするんですが...
レースの進入もこっちの前付け、コース主張ははほぼ成立しないがCPUのコース主張はほぼ全部通ってる感じがする。あと、2カド3カド頻発しすぎ。
3枠出走の時などは顕著で外枠にインコース主張されると4コースに押し出され、スロースタートのタイミングでスタート設定してるのに思いっきり後ろに引っ張ってスタートしてドカ遅れスタート多発。
スタート時横の艇間が狭くなって、スタートで隣の艇の引き波に引っかかってスタートが遅れる時が多い。(多分これが一番やっててストレスを感じる)
レース道中、ステータスの問題かもしれないが、やたら自操作艇が引き波に吸い寄せられる気もする。もう少しイン寄りに回る、引き波越えて外に流すなどをCPU艇くらい動きに幅があってほしい気もする。
上記能力系に関してもう一点、クラス下位の選手がイン側からターンマークを外してまくり差しに行ってる艇に突進してきてレースを壊したりする場合がある。
まあ、能力値で個性化してるのはが自艇が巻き込まれた時はとてつもなく腹立たしいw
総じて大変よく作られたゲームだと思って楽しく遊ばせて頂いておりますが、上記の部分に少しずつでもいいので、調整、改善が入るとより良いゲームになるかなと思います。
ゲームプレイして広告たくさん見ますので、開発頑張ってください。
- デベロッパの回答 、 評価とレビューありがとうございます。
また長期間遊んで頂き感謝しております。多くのご指摘を頂いた中で対戦相手の偏りと、スタート時の艇の重なり(特に3,4コースの)につきましては次回アップデートで修正されます。他の内容につきましても今後の改善の際に参考にさせて頂きます。
- 結構おもしろい!!! アプリ自体は面白いしボートレース好きにはいいアプリです
だけどいくつか改善してほしい点と良い点があります
(改善してほしい点)
1.実況の声を喋るようにしてほしい
やっぱり実況があった方が面白いですし固定的な実況より状況にあった実況の方が楽しみが増すからです
2.ずっとA1選手がA1に固定ではなく勝率が悪かったらA2に戻るとか、フライングあったらちゃんとフライング回数に入れてほしいです
他の選手がフライングしてもその場で終わってそれからが反映されてません
3.自分から引き波に入っていくのは修正してほしいです
引き波で速度が遅くなるのは全然いいのですが
抜かれた時とかちょっと後ろに下がった時前にいる艇の後ろに自分から行っていてどんどん後ろから抜かれるのでそこを直してほしいです
4.オンラインorフレンド対戦を導入してほしいです
今のままでも全然楽しいのですがやっぱりフレンドで対戦したり近くの人とやることでもっと楽しみも増えますし自分でレースを作って走らせたい選手を入れるとかと言うのも導入したらもっと良くなると思います
5.スタートする前の艇と艇が近いことです
スタートする時隣の艇とぶつかってスタートが遅れたりいけなかったりするのでしっかりと一定ではなくていいのでちゃんと離れるようにしたらいいかなとおもいます
6.ターンマークでぶつかっても転覆にならない
ターンマークにぶつかっても転覆にならない判定となり普通に走れます
いい結果になる時もあるのですが、やっぱり現実ではそうもいかないので現実味に近づけていってほしいです
無理なお願いかもしれないですが、いいアプリですし競艇はいい競技だと思うので、もっとアプリも競艇も知ってほしいので改善又は検討よろしくお願いします
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。