VALUECA(バリューカ) (総合 57466位) ※2025/04/19時点
価格 : 無料
App Store 評価 :

2.0 (評価数 : 283)
カテゴリー | ショッピング/健康 (アプリケーション) |
バージョン | 5.00.00 |
App Store 更新日 | 2025/02/15 |
開発者 | APLUS Co.,Ltd. |
対応機種 | iPhone(iOS 12.0以降)、iPod touch(iOS 12.0以降) |
対応言語 | 日本語 |
サイズ | 52MB |
情報取得日 | 2025/04/19 |
|
|
(評価数)
290
-
-
-
-
285
-
-
-
-
280
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
283
283
283
283
283
283
283
283
283
283
283
283
283
283
283
283
283
283
283
283
4/10
4/11
4/12
4/13
4/14
4/15
4/16
4/17
4/18
4/19
(順位)
57.3K
-
-
-
-
57.4K
-
-
-
-
57.5K
|
※画像をクリックすると拡大します。





概要
VALUECAとは
?>
VALUECA(バリューカ)はチャージ式のアプリ型Visaプリペイドカードです。
■お手持ちのVポイントを1ポイント1円相当としてチャージできます。*1
■チャージした残高は、インターネットでのショッピングや、店頭でVisaのタッチ決済やQUICPay+™ (クイックペイプラス)を使ったお買い物にご利用いただけます。
Visaのタッチ決済やQUICPay+について、詳細はこちらをご確認ください。
https://www.bankit.jp/service/pay/
■VALUECAでお支払いをすると、200円(税込)ごとに、Vポイントが1ポイント貯まります。*1
■クレジットカード*2やセブン銀行ATMなどさまざまなチャージ手段があります。
■VポイントをVALUECAの残高にチャージしておけば、Vポイントの有効期限が影響されない残高として、いつでも利用できます。*3
* 1 ご利用には、アプリホーム画面内の「Vポイント利用手続き」ボタンより、Vポイント連携の設定が必要となります。
* 2 アプラスが発行したクレジットカードのみとなります。
* 3 一度Vポイントで残高をチャージいただきますと、そのチャージ分をVポイントへお戻しすることはできません。
<VALUECAの特徴>
■スマホ完結のアプリで、登録後すぐに利用できます。
■アプリの登録は無料です。
■チャージ式で使いすぎず、管理が簡単です。
■チャージや決済など、ご利用状況はすぐアプリに反映されます。
<VALUECAのはじめ方>
1. アプリをダウンロードし、ユーザー情報を登録します。
2. チャージメニュー画面より、お好きな方法でチャージします。
3. インターネットやお店でのお買い物でご利用ください。
4. 利用明細で利用履歴をすぐ確認できます。
<VALUECAのチャージ方法>
チャージ方法にはいくつかの方法があります。
■Vポイントからチャージ
■アプリにお手持ちのクレジットカード(アプラスが発行したもののみ)を登録してチャージ
■セブン銀行ATMからのチャージ
■アプリ内で発行するアプリ完結型のクレジットカード「スマートクレカ*1」で「後払い」でチャージ
さらに、設定した残高を下回ったときに、自動でチャージできる「オートチャージ*2」機能もご利用できます。
* 1 ご利用には、ご本人様確認とアプラス所定の審査が必要となります。また、未成年の方はご利用いただけません。クレジットカード現物の発行はございません。
* 2 アプラス発行のクレジットカードを登録する「クレジットカードチャージ」または、アプリ内で発行するアプリ完結型の「スマートクレカ」でのチャージ方法のみが設定対象です。
<VALUECAはこんな人におすすめ!>
■Vポイントをお買い物のお支払いで利用したい
■使いすぎを防ぎたい
■欲しいものをすぐ買いたいため、後払いでチャージしたい
■インターネットでクレジットカードを使わず買い物をしたい
■現金を持ち歩きたくない
<お問合わせ先>
お問合わせはこちらをご確認ください。
https://www.bankit.jp/service/valueca/
レビュー
- 登録する気持ちが失せる 認証完了までのステップが数多くあり、登録する気が失せる。
最後まで出来て、これってクレジットカードの申し込みをしたのかと勘違いした。
後払いとキャッシングのカードかと思った。
アプラス??
信販会社じゃないですか?
信用度調査かとも思いました。
ここでマイナンバーカードで認証したらどう使われるのか不安になります。
カードは要らないので、アプリだけでやりたい。
- デベロッパの回答 、 Tポイント×QUICPayをご利用いただきありがとうございます。今回のアプリはTポイントがたまる後払い型決済アプリとなっており、お客様のライフスタイルに合わせてご利用いただければと考えております。また、いただいたご意見は今後のサービス改善の参考にさせていただきます。引き続きご愛顧いただきますようお願いいたします。
- 最悪 ポイント目当てで登録したら、認証コードをSMSとメール両方でさせられた挙句、更に、マイナカードと顔認証まで。
この時点で、こんなに色々やらされる事に違和感を感じましたが、やっと全部終わったら、その後にクレジット機能申請。
クレジット機能なんて付ける気ないし、クレジット機能の作成でたったの500ポイントは馬鹿げてる!
5000ポイントの間違いでは?
速攻アンストしたけど、既に送信した個人情報を無料で提供したことに腹が立つ。
最初からクレジット機能申請必須と謳わないのが悪質すぎる。最悪!
CCCのイメージ地に落ちた!
- デベロッパの回答 、 Tポイント×QUICPayをご利用いただきありがとうございます。今回のアプリはTポイントがたまる後払い型決済アプリとなっており、お客様のライフスタイルに合わせてご利用いただければと考えております。また、いただいたご意見は今後のサービス改善の参考にさせていただきます。引き続きご愛顧いただきますようお願いいたします。
- 借金してチャージするアプリです。 チャージ型なのでプリペイドと言えなくもないですが、[借金をするアプリです。] だから、返済出来る収入があるか事前に審査が必要です。 色々と個人情報を聞かれるのは、 [借金だからです。] 事前に現金をチャージするのでは無く、 [借金をしてチャージするアプリです。] しつこいですが、[借金アプリです。] 分割払いが出来ても借金です。 くれぐれも、支払い出来ないほど使うという事の無いよう気をつけましょう。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。