tetoru(テトル) (総合 13670位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.6 (評価数 : 434)
カテゴリー | ビジネス (アプリケーション) |
バージョン | 3.7.3 |
App Store 更新日 | 2023/03/09 |
開発者 | Classi株式会社 |
対応機種 | iPhone(iOS 14.0以降)、iPad(iPadOS 14.0以降)、iPod touch(iOS 14.0以降) |
対応言語 | 日本語 英語 |
サイズ | 10.8MB |
情報取得日 | 2023/03/20 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。




概要
tetoru(テトル)は手軽に使える小中学校向けの保護者連絡サービスです。
学校から保護者への連絡配信や、保護者から学校への欠席連絡などを効率化し、学校のICT化をサポートします。
■tetoruでできること
保護者は学校から配布される登録用紙の内容を登録することによりお子さま情報との連携、連絡が可能になります。
1. 学校からの連絡配信閲覧
学校からの連絡配信を受け取り、閲覧することができます。
連絡は学校全体、学年別、クラス別とグループごとの連絡内容を確認することができます。
2. アプリでの欠席連絡送信
お子さまの欠席連絡は電話や連絡帳を使わず、アプリで完結することができます。
学校への電話が繋がらないといった負担を軽減することができます。
3. ひとつのアプリで兄弟連携
兄弟がいる保護者はひとつのIDで兄弟を紐付けることができます。
お子さまごとにログイン、ログアウトする手間が省け、お子さまに関する情報がtetoruひとつで完結できます。
■tetoruが生まれた背景
学校に新しいつながりを。
学校の連絡をもっとスムーズに、気持ちがつながりあうものにしたい。
そんな発想からtetoruは生まれました。
先生や保護者が抱える負担を軽くして、よりよい信頼関係を築くきっかけになるために。
お互いが伝えあうことで、今を知り、ココロが通じあうことで、思いやり、手と手をとりあって、子どもの成長を発見できるサービスへ。
レビュー
- 他の方の意見と同じく… 保護者側からの欠席、早退、遅刻連絡に対して、学校側が確認したかを知るために、既読機能があればより良いと思います。
最近、保育園等でバスに取り残されてしまったお子さんのニュースが多く、そのようなことを防止するためにも、連絡事項は保護者からの一方通行のものだけではなく、学校側がちゃんと確認したかも重要になると思います。確認した先生の名前が表示されるとなお良いと思います。
- 電話 欠席、遅刻、早退の連絡をするのに
電話だと時間が決まっているし、話し中の事もあり仕事などに出てしまって連絡が遅くなったりするがtetoruは時間関係なく使えるのでとても
助かります。
- 体育見学等 欠席、早退、遅刻の他に体育見学等の報告も出来る様に項目を増やして欲しいです。
または学校独自に設定出来る項目もあるといいのではないかと思いました。
他の方も言っていますが、やはり学校側が確認したのか【既読】とか【承認済み】とかが表示されると、保護者側も安心できます。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。