ダイエットアプリOWN.宅トレとカロリー&PFC管理で健康に (総合 853位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

3.9 (評価数 : 586)
カテゴリー | ショッピング/健康 (アプリケーション) |
バージョン | 1.2.3 |
App Store 更新日 | 2025/08/01 |
開発者 | KENKO-TSUSHIN, INC. |
対応機種 | iPhone(iOS 13.0以降)、iPod touch(iOS 13.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
対応言語 | 日本語 英語 |
サイズ | 42.1MB |
情報取得日 | 2025/08/21 |
|
|
(評価数)
600
-
-
-
-
550
-
-
-
-
500
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
569
569
569
569
569
569
569
569
570
570
580
580
580
580
580
580
584
584
586
586
8/12
8/13
8/14
8/15
8/16
8/17
8/18
8/19
8/20
8/21
(順位)
830
-
-
-
-
845
-
-
-
-
860
|
※画像をクリックすると拡大します。








概要
SNSフォロワー225万人超え Testosterone監修
/
ダイエットアプリOWN.(オウン)は、宅トレや食事管理(カロリー・PFC)であなたの健康をサポートします!
【OWN.の特徴】
■ダイエットにも健康維持にも使える宅トレと食事管理
プロフィール(性別、年齢、身長、体重、運動量、運動レベルなど)と目的(①ダイエット②健康維持③筋肉を増やす)に合わせて、あなただけのためにカスタマイズされた最適な食事とトレーニングプランをご提案。SNSで210万以上のフォロワーを抱える筋トレインフルエンサーTestosteroneと東京大学博士課程で筋肉の研究を行うエキスパート伊田暁人が監修。日本最高峰のノウハウを惜しみなく凝縮しました。
■「ダイエット失敗経験がある方」「トレーニング未経験」 でも安心の宅トレメニュー
「過去に色々試したがダイエットに失敗した」「家でどういうトレーニングをすればいいのかわからない」という方、大歓迎です。
「どういう仕組みで体重は減ったり増えたりするのか」「なぜ筋トレが必要で、どういう筋トレがいいのか」など、健康と理想のカラダを手に入れるためのダイエットに必要な知識が学べるコンテンツが豊富です。
■あなたに最適な宅トレプラン
250種類以上のエクササイズを組み合わせて、ダイエットや健康維持など目的にあったあなただけの宅トレプランをご提案します。
しかも宅トレプランのみのご利用なら完全無料!自分に最適なトレーニングだからきっと継続できる。是非試してみてください。
■ダイエットに必要な食事の記録と管理
AIによる自動写真解析が、食事の管理をとても簡単にします。一般的な料理やチェーン店、ラーメン店などの情報も登録されているので、手間なく食事管理ができます。また、記録された内容をベースに、ダイエットに欠かせない栄養素をシンプルに表示します。写真をアップロードするだけでなので栄養管理やレコーディングダイエットにもおすすめです。
※食事管理機能は会員登録後 10日間の無料体験終了後は有料サブスクリプション契約が必要になります。
■より良い睡眠のために
ダイエットに限らず健康・カラダ作りのためには、食事・運動だけでなく、睡眠も必要不可欠です。「朝起きたらするべきこと」「寝る前に避けるべきこと」など、時系列でわかりやすくまとめた最高の睡眠習慣を手に入れるためのノウハウを公開しています。また、ヨガやマインドフルネス瞑想など、睡眠の質を改善するためのコンテンツもご用意しております。
■OWN.(オウン)は単なるダイエットアプリではない。
ダイエットの効果が凄まじすぎて、ただのダイエットアプリだと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、単なるダイエットアプリではなく、みなさんの健康を守り、幸福を最大化するためのウェルビーイングアプリケーションです。
OWN.にとってダイエット効果は数あるベネフィットの一つにしか過ぎないのです。OWN.で食事、筋トレ、睡眠習慣を身につけることによって、幸福度の向上、クリエイティビティ―の向上、体力の向上、脳機能の向上、精神の安定、不安に強くなるなどなど、数えきれないほどの恩恵があります。私たちの真の目的はダイエットやカラダを変えることだけではなく、あなたの人生を変えることです。
■SNSフォロワー225万人超え! Testosterone監修!
大人気インフルエンサーTestosteroneが世界をより健康・幸福な場所にするために1から企画・開発したアプリとなります。Testosterone 自身超がつくほどのハードコアな筋トレ/健康オタクです。このアプリケーションはそんなTestosteroneのノウハウを凝縮し、各分野の専門家のチカラを集結し、徹底的にエビデンスベースにこだわり、コンテンツ一つひとつに一切の妥協なしで丁寧に丁寧に作り込んだ血と筋肉の結晶です。
■10日間無料ですべての機能が使い放題!
OWN.では会員登録後、最初の10日間すべての機能が無料で使えます!
11日目以降は、宅トレプラン機能や体重管理機能は引き続き無料でご利用できますが、
食事管理機能、体型写真を記録できる機能は有料サブスクリプション契約が必要になります。
【サブスクリプション価格】
・月額1,480円(税込)
・年間11,800円(税込)[ひと月当たり約980円(税込)]
※価格は変更になる場合がございます。
○お支払いについて
お支払いは、購入確認時にiTunesアカウントに請求されます。
お支払い方法の確認や変更はiTunesアカウントの設定をご確認ください。
○自動継続課金について
期間終了日の24時間以上前に自動更新の解除をされない場合、契約期間が自動更新されます。
自動更新の課金は、契約期間の終了前の24時間以内に行われます。
○登録の確認と解約について
課金の解除はiTunesのアカウント設定で自動更新をオフにすることで解除することができます。
アプリ内の操作によって解約を行うことはできません。
・ App Storeアプリをタップ
・「おすすめ」下部までスクロール
・「Apple ID/アカウント」を選択
・「購読/管理」を選択
この画面で自動更新日時の確認、自動更新の解除や設定ができます。
▼OWN. について
OWN.は、ダイエットにとどまらず人々が健康・幸福でエネルギッシュな状態を一生涯に渡って維持するのに役立つサービスと製品を製造するウェルネスブランドです。
【利用規約】
https://api.own-dot.com/static/terms_of_service.html
【プライバシーポリシー】
https://api.own-dot.com/static/privacy_policy.html
レビュー
- 食事制限と筋トレがメイン 使用して3日目です。
★良かった点
・非常にシンプル毎日3つくらいのミッションをこなしていくだけなのが気楽でいいです。
・複雑なPFCバランスを勝手に計算してもらえる
☆悪かった点、改善して欲しい点
ヨガの動画の音声が悪くて細かい部分が聞き取れません…多分ヨガの先生がポーズをしながら同時に収録しているんだと思うんですが、筋トレやマインドフルネス動画が聞き取りやすかったので残念に感じました。
一応字幕もあるんですが下向いてるときに動画見れませんし…
■向いてる人向いてない人
ほぼ食事制限と筋トレのみのダイエットコースしかないので、たっぷり有酸素運動やって美味しいものを食べたい!!って人には向かないアプリです。
逆に数日おきの辛いけど短い筋トレ、食事制限に耐えられる精神を持っている人ならやること少なくて楽でおすすめです。
■57キロ女性→マイナス8%の食事目標
参考までに自分の食事制限を書いておきます。
これ無理な人は多分向いてないです。
・一日1300kcal
カロリーを重視するだけなら割と難しくないのですがPFCバランスマジ難しいです。
・たんぱく質
プロテイン2食分と豆腐半丁入れてもなかなか目標に届きません。一番達成率が低いです。
・糖質
1.5食分+和菓子くらいの炭水化物は取れます。気を抜くとすぐオーバーします。
完全に糖質制限されているわけではないのが救いです。
オートミールやお粥があれば達成しやすいかと思いますが白米のみだとかなり辛そうです。
・脂質
鶏むね肉、魚以外取ると即オーバーします…普段の日常生活でいかに脂質撮りすぎか突きつけられていますね…
- デベロッパの回答 、 OWN.運営スタッフです。
貴重なご意見をいただきありがとうございます。
ヨガ動画の音声が聞き取りづらい件に関しまして、開発チームに共有させていただき、今後の機能開発で検討いたします。
機能のアップデートが決まりましたらアプリ内のお知らせや各種公式SNSで告知させていただきます。
またPFCバランスを考えて食事管理につきましては、おすすめの献立をレコメンドする等、より簡単に食事が考えられるよう、開発を検討いたします。
引き続き、lalu1122様の健康的な生活をサポートできれば幸いです。
今後ともOWN.アプリをよろしくお願いいたします。
- 今までのアプリの中ではNO.1 食事管理が写真を撮るだけで簡単で、手入力でも項目が少ないです。私みたいな三日坊主でもハードルが低く、なんとか5日目を迎えられました。
動画もなんだかモチベが上がる喋り方をしてくれるので非常に楽しいです。
▫️改善要望
食事を手入力する際、脂質を入力する為に画面を一度動かさないといけないため手間と感じています。修正検討いただければ幸いです。
- デベロッパの回答 、 OWN.運営スタッフです。
貴重なご意見をいただきありがとうございます。
駆け抜ける綿棒様の健康生活の習慣化を手助けできたとのこと、OWN.としても大変嬉しく思います。
手動入力の画面に関しまして、開発チームに共有させていただきます。
今後の機能開発で検討いたします。
引き続き、駆け抜ける綿棒様の健康的な生活をサポートできれば幸いです。
返信が遅くなってしまい大変申し訳ございません。
今後ともOWN.アプリをよろしくお願いいたします。
- 最高のトレーニングアプリ 筋肉を付ける上で重要なのは (1)睡眠、(2) 栄養、(3) 筋トレ。この順番が重要。最初に睡眠時間を確保して、次に必要な栄養を取らないと筋トレしても効果は出ない。OWN. はこの3要素を全てカバーしている。この様なアプリは他に見た記憶がない。
8週間プログラムでの成果は以下の通り:
体重: 73.0 kg → 68.8kg, 4.2kg (5.8%) 減
胴囲: 85.3cm → 76.6cm, 8.7cm減
プログラムの後半で4週間ほど停滞期に入ったので 8% 減 の目標は達成出来なかった。これは人間の生存本能の問題であり OWN. の作るトレーニングプランには問題は全くない。会社でも脂肪を減らしたいと言う同僚には自信を持って OWN. を勧めている。引き続き体を絞るために次の8週間プログラムを続ける予定。
良いことばかりの OWN. だが4点だけ改善していただきたいポイントがある。
(1) どの筋肉に効くプログラムなのか解剖図で図示して欲しい: トレーニングの映像だけではどの部位に効くのか分からず筋肉の動きと解剖図を見比べる必要がある。どの部位に効くか図示してあると筋トレが捗る。
(2) トレーニング強度を途中で初球から中級などに上げられるようにしたい:
OWN. のプログラムは週が進むと強度が上がる。しかし強度が上がるペースよりも自分の慣れるペースが早く、筋トレの効きが悪くなったと感じた。プログラムの途中で強度を変えられるようになると嬉しい。
(3) 筋肉の部位別に強度を設定したい: 胸は強いがお腹は弱いなど全身の筋肉の強さにバラツキがある。最初の数週間はお腹がずっと筋肉痛で悩まされた。筋肉の部位別に筋トレの強度を調整できると嬉しい。
(4) 体重減少に合わせて栄養のマクロバランスを調整して欲しい: マクロバランスを守って筋トレを進めると体重が減少して行きます。減少した体重に合わせて摂取カロリーなどを自動的に減らすように調整してくれると嬉しい。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。