アリスフィクション - 爽快感抜群の新作パズルRPG (総合 15745位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.7 (評価数 : 23000)
カテゴリー | シミュレーション (ゲーム) |
バージョン | 2.2.0 |
App Store 更新日 | 2023/03/30 |
開発者 | WonderPlanet Inc. |
対応機種 | iPhone(iOS 11.0以降)、iPad(iPadOS 11.0以降)、iPod touch(iOS 11.0以降) |
対応言語 | |
サイズ | 908.2MB |
情報取得日 | 2023/03/31 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。




概要
ようこそ、偽りの世界へ。
仮初の平穏に包まれた仮想空間[ALICE]を舞台に、この世界の真実を探っていくスマートフォン向けパズルRPG【アリスフィクション】が新登場。
新感覚のブッ壊しバトルRPG「クラッシュフィーバー」を開発したワンダープラネット社が同じ世界観の上で贈る、新作パズルゲームRPG
【アリスフィクション】
◆ストーリー◆
あなたは仮想空間[ALICE]へのログイン中に、謎のエラーに遭遇してしまう。
気づいたときには、記憶をなくした状態で[ALICE]のロビーに立っていた。
失われた記憶、突然現れた自身の妹と名乗る少女、
そして[ALICE]で多発する『アバターロスト(廃人化事件)』。
それらを探る中での出会いを通じ、一見平和な仮想空間[ALICE]の裏で生じている問題を知り、
この世界の真実に関わっていく物語。
◆とにかく気持ちイイ!かんたん爽快なハイスピードパズルバトル!◆
仮想空間×ハイスピードバトルxパズル!
爽快感抜群のヤミツキ光速パズルRPG【アリスフィクション】
ルールはシンプル!制限時間内にパネルをたくさん消して、敵に大ダメージを与えよう!
3つ以上同時に消して発動させるド派手な必殺技は爽快感抜群!
2022年リリースの新作パズルRPGの爽快感を、その手で味わおう!
◆主な特徴◆
・魅力的なキャラクターが多数登場!
・仮想空間を舞台にフルボイスで展開するストーリー!
・ノリノリのEDM系サウンド・楽曲にテンションMAX!
・マルチ対戦モード「アリーナ」で友達と競おう!目指せランキングNo.1!
・全キャラ最高レアリティまで育成可能!
・世界中のイラストレーターとコラボ!
・新規登録者向けガチャは、引き直し可能な選べる星3ガチャ!
・新規コラボも発表予定!
◆価格◆
アプリ本体:無料
※一部有料アイテムがございます。
◆テーマソング◆
楽曲提供:FantasticYouth「非・現実逃避」
◆最新情報◆
公式サイト
https://alice-fiction.com/ja/
公式Twitter
https://twitter.com/alicefiction_JP
公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCY8LMgLGwdb9kEt_Jl4NNxw
【デベロッパー情報】
会社名:WonderPlanet Inc.
事業内容:エンターテインメントサービス事業
代表作品:クラッシュフィーバー(Crash Fever)
ジャンプチ ヒーローズ(JUMPUTI HEROES)
アリスフィクション(Alice Fiction)
仮想空間[ALICE]へようこそ!
レビュー
- ベータ版からさらに進化、世界観に引き込む演出に ベータ版からリリースをずっと楽しみにしてました。リリースおめでとうございます。
ベータ版時点でグラフィックや戦闘面など完成されていたのですが、本日リリースされた完成品は更に『仮想空間』感が出ていました。(キャラの線画の色やエフェクトなど)
サ○ーウォーズが好きな人にぜひプレイしていただきたいゲームです。
ストーリーはいきなり展開が来る部分がありますが、世界観の設定が作り込まれておりそれを元に描かれているためとても面白いです。
また主人公の設定上、登場人物たちが丁寧に説明してくれるためストーリーに置いていかれるということもありません。登場人物たちは、結構全員キャラが濃いためそこも個人的に好きなポイントです。ちなみにストーリーはフルボイスとボイス無しを選ぶことができます。
ガチャですが、キャラクターガチャとWMガチャ(FG○の概念礼装ようなもの)の2種類あり、最高レア確定の有償版と無償版があります。体感的にはちょっと低いかな...って感じです。石は今のところストーリー等で集まるのですが、考えて使わないとすぐに枯渇すると思います。
育成面はプ○コネの様に、プレイヤーレベル=上限レベル、素材を集めてグレードをあげる、ガチャなどでキャラの覚醒素材を重ねてレアリティをあげる、といった感じです。ガチャでキャラがダブると、全キャラの覚醒素材と交換可能なアイテムに返還されます。ちなみに全員キャラ最高レアリティまで育ちます。
まだまだ全てプレイしきれていないのですが、ベータ版と比較するとかなり進化したと言っても過言ではありません。ゲーム内でも推奨されている通り、イヤホンやヘッドホンでのプレイで更に世界観に入り込むことができて楽しいです。
迷ってる方はとりあえずインストールしてみてはいかがでしょうか。
- とても良いが… ゲームのお知らせにもあるように、不具合が多く見受けられます。
幸いにも不具合の度合いは個人差があるようで、自分の端末ではデータ破損の表示や進行不能になる不具合は起きていません。
代わりに変な不具合は起きていますが、ゲームの進行に影響はないですし気長に修復を待ちます。
ゲームのストーリー自体は面白いんですが、ストーリー内で時々理不尽にボコボコにされたりします。
そしてこれがとても悲しい事なんですが、今のところ負けイベは無いようです。
難易度の上昇に育成が追いつかず、クエスト星3を取りにくくなる時が来ると思います。その時は頭と運を駆使してゴリ押すしかないです。
3回くらいやればなんとか星3取れると思います。
総戦力的なのがあるんですが、40000程度の差なら気合いでどうにかなりました。
ガチャはそりゃあ中々出ないでしょう。無料で提供しているのに、唯一の稼ぎ所であるガチャで多少出し渋りされたぐらいで喚かないで欲しいです。
キャラクターのガチャと装備のガチャの二種類のガチャがありますが、キャラクターのガチャは200連(石60000個)、装備は120連(石36000個)分を貯めておけば交換できます。
欲しいキャラがいればピックアップされるまで待てば良いですし、コラボや新キャラが出るまでガチャを引かずに貯めれば必ず手に入ります。
今から始めるという人には、最初にガチャをしすぎない事をお勧めします。
最初に星3確定リセマラをさせてもらえたり、ログインボーナスで星3確定チケットを貰ったりできるのでそれで我慢して、ここだ!という時に注ぎ込むのが良いでしょう。
という訳で、今後への期待と全体的に面白くはあることから星5とさせていただきます。
かなりハマれています。
- 固まるけど、 はじめのチュートリアルバグはアクセスが多いため一度落ちると進めなくなりますが、オープニング画面でアカウントを切り替えると簡単に治ります。
ノーマルステージ4章7までの感想です。
これはとりあえずチュートリアルをクリアし、簡単なコンテンツを解放したという事です。
キャラガチャ
2.5%ですがリセマラが簡単なので星3体は簡単に集まります。また、イベントの消化で150回はガチャを回せるので余程運が悪くなければ、上記部分までストーリーを進めれば、ある程度集まります。
育成
育成の難易度は高いです。スタミナが直ぐに枯渇するためです。満遍なく育てているのですが、星2と星3の隔たりは大きく、星2はなかなか使えないです。また、光、闇属性は揃えるのも大変なので苦戦します。
ギルド
これからギルドイベントが開始されるようですが、現状リセマラ組が多いので一見多くても過疎化が始まっています。理由は以下の点です。
攻撃する方法
宝石をタップしてスキルや次回の攻撃を決めるのですが、これのUIがいまいちです。全て手動で行えば強いと思いますが、途中で飽きてきます。理由は運だからです。
パズ○ラのように宝石を返還したり、5つ繋げると全体攻撃になれば良いのですが、攻撃の倍率が上がるだけです。そのため、雑魚の処理に手間取ると直ぐに負けます。そのためヒーラーは必須になるのですが、ヒーラーの回復がショボいのと、タンクの性能よりも、属性の性能の方が強いためタンクが機能していないです。
バフ、デバフを強くしたりするには、もう一つのガチャをたくさん引かなければなりません。
とりあえず
4人でチーム戦闘力82000程度まで育てたのですが、戦闘のカクツキやサーバーの弱さが目立ち、戦闘がもっさりしています。ストーリーは面白く、独特な世界観があるので一読の価値があると思い星5にしました。
もう少し、戦闘シーンを簡略化しても良いと思います。また、スキルの選択やスキル強化の付け替えなどに自由度が有ったり、スキルガチャの仕様が緩ければ、とても個性が出て面白くなりそうですがご検討下さい。
長文を読んでいただきありがとうございました。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。