ブレイブリーデフォルト ブリリアントライツ (総合 31375位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.4 (評価数 : 16000)
カテゴリー | シミュレーション (ゲーム) |
バージョン | 2.0.1 |
App Store 更新日 | 2023/03/02 |
開発者 | スクウェア・エニックス |
対応機種 | iPhone(iOS 13.0以降)、iPad(iPadOS 13.0以降)、iPod touch(iOS 13.0以降) |
対応言語 | 日本語 |
サイズ | 3.9GB |
情報取得日 | 2023/03/31 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。



概要
ファンタジーRPG「ブレイブリー」シリーズのスマホ向けゲームを落とし切り無料アプリ化!
本アプリでは「ブレイブリーデフォルト ブリリアントライツ」のストーリーやキャラクター情報などを閲覧することが出来ます。
※バトルやキャラクター育成等を実施することは出来ません。
■『ブレイブリーデフォルト ブリリアントライツ』(BDBL)とは
世界累計出荷・ダウンロード販売本数合計300万本以上を達成しているスクウェア・エニックスのファンタジーRPG「ブレイブリー」シリーズのスマートフォン向けゲームの落とし切りアプリとなります
。
新たな光の4戦士によるオリジナルストーリーでシリーズ未経験でも楽しめます!
【本作の特徴】
・サービス終了に伴い「オフラインモード」となっております。
・サービス時にプレイすることが出来たメインストーリー、キャラストーリー、イベントストーリーなど、多数のシナリオや全てのキャラクターの詳細を閲覧することが出来ます
ーーーーーーーーーーーー
世界観・ストーリー
ーーーーーーーーーーーー
新たな光の4戦士と共に、クリスタルを巡る冒険の旅へーー
万物の祖クリスタルを創造することを提言した大錬金術師が没して、5000年の月日が流れた……。
未だ大地にはクリスタルの光は射さず、「血砂」と呼ばれる不毛な荒野が広がり、巨人の矢によって穿たれた南北の大地溝が東西の文化を隔てていた。長年の戦乱と「血砂」で荒れ果てた大地の中で、唯一水と緑に恵まれた土地があった。そこが物語のはじまりの地「錬金の街ブラス」である。
ある日の晩…。ブラスの近郊に建つ古代遺跡に眩い光の球が発生し、夜空を照らす。
翌朝、錬金術師見習いとして遺跡を研究しているクレアの元に、被害の調査をするよう依頼が届いた……。
ーーーーーーーーーーーー
物語を彩るキャスト陣 ※敬称略
ーーーーーーーーーーーー
沢城 みゆき、楠木 ともり、斉藤 壮馬、近藤 隆、伊藤 静、
小清水 亜美、斎賀 みつき、竹内 良太、相沢 舞、谷 花音、土師 孝也、大川 透、藤原 啓治、加瀬 康之、高橋 李依、嶋村 侑、武内 駿輔、井上 和彦、ゆかな、黒沢 ともよ、藤井 ゆきよ and more…
【動作環境】
iOS 13~16
【動作端末】
iPhone8~14、iPad 第5世代~第10世代
内蔵メモリ(RAM):2GB以上
※快適にプレイ出来ることを保証するものではありません。
レビュー
- ブレイブリーシリーズ初めての人は、ストーリーが微妙かも ブレイブリーシリーズは、BDFFとBSELを数年前プレイしていました。
【ストーリー面】
ブレイブリーシリーズを未プレイのユーザーがやると想定して、客観的に考えると、ストーリーの進み方がやや強引というか、粗が目立つような印象があります。
また、過去作で舞台だった世界を渡り歩くというコンセプトなので、当然、過去作で出てきたキャラクターや街などが登場します。過去作を未プレイでも、話の流れを汲み取ることはできるのですが、やはり、過去作をプレイしていた方が圧倒的にストーリーを楽しめます。
もちろん、舞台や世界観などの説明はあるのですが、沢山の固有名詞(国名や大陸名、人名、組織名など)を並べてバーッと詰め込むので、そういう点でも若干分かりにくいところがあります。過去作のように、図鑑で世界ごとの地図や、固有名詞の辞典などが見られると良いなと思います。
わたしは、BDⅡのみ未プレイなので、1章と2章を通して、過去作を未プレイのユーザーと、過去作をプレイしたユーザーの、ストーリーに対する印象や分かりやすさの差をかなり顕著に感じてしまいました。
【システム面】
バトルの、デフォルト&ブレイブシステムはしっかり引き継いでおり、やってて懐かしい気持ちになりました。HPなどの回復アイテムはないので、ヒーラー職種のアビリティで賄う感じになっています。MP回復アイテムもないので、アビリティを使うタイミングや、組み合わせなどを考えて遊ぶのが楽しいです。
バトルの倍速機能やオート機能がある上、スタミナの消費効率も良いので、素材やアイテムの周回はしやすいです。
過去作にあったジョブシステムはありません。わたしは、キャラクターごとの衣装差分も含めて、このシステムが大好きだったので、本作の性質上仕方ないのは分かっているのですが、ちょっとだけ残念です。
素材や経験値が手に入る、遠征という放置要素もあります。
キャラクターガチャはありません。キャラクターを課金アイテムで手に入れる場合も、ガチャ10連回すより安いので、好きな子を揃えやすいかと思います。あと、個人的にソシャゲのスキン機能が大好きなので、とてもうれしい。これからキャラクターやスキンが増えていくのが楽しみです。
【キャラクター育成面】
バトルに勝利すると、経験値がもらえるし、レベルを上げ用のアイテムもあります。レベル以外にも、アビリティの強化や装備の強化、レベル上限を開放する覚醒、スキルツリー的なシステムなど、キャラクターを強くする手段は豊富だと思います。ソシャゲ慣れしてる方なら、毎日コツコツ周回して、スタミナを消費して...という具合で、丁度良い育成難易度だと思います。
【ガチャ面】
前述の通り、キャラクターガチャは無く、代わりにキャラクターに付ける装備のガチャがあります。最高レアリティの排出率は10%で、ガチャのあるソシャゲに慣れてる方なら、排出率高!と思う確率です。実際は、「専用装備」という、最高レアリティの中でもさらに大当たりの枠があります。つまり、「専用装備」がもう一つ上のレアリティと考えれば、実質的な最高レアリティの排出率は、他のソシャゲと変わらないか、或いはそれより低いくらいだと思います。
100連ごとに、専用装備確定ガチャアイテムと引き換えられるので、天井みたいなシステムはあります。
しかし、スタートダッシュログインボーナスや、ミッションクリアで専用装備確定ガチャアイテムがもらえるので、ゲームを始めるとすぐに、2、3個くらいは最高レアリティの装備が貰えることになります(専用装備の中でもランダムなので、欲しい専用装備が出ない事も当然ありますが)。
専用装備がなくても、ストーリーを進める分には問題ないと思いますし、今のところはそこまでガッツリ求める感じでもなさそうな印象です。フレンド間でのキャラクター貸し借りシステムもないので、入るチーム(ギルドシステム)を選べば、「人権」の概念とは無縁でいられると思います。
また、これから特定のキャラクターの専用装備ピックアップガチャなどが行われる可能性は大いにあると思います。
色々書きましたが、わたしにとってブレイブリーシリーズは思い入れの深い作品なので、こうして、過去作のキャラクターや世界観を交えて遊べることがとても嬉しいです!これからの新キャラ実装やイベントなども楽しみにしています!
- ios版だと通信量ぼったくり? メンテナンスやアプリアップデートの度に2.3GB近く要求されます。通信環境に限度がある人にはおすすめしません。この事象を運営は把握しているようですが、治す気配が全く感じられない。新コンテンツやら衣装やらイベントやらの前にその他含む不具合のほとんどを改善してほしい。そういうとこいい加減だと、いざとなったら簡単にサ終しそうだなと感じる。ブレイブリーデフォルトシリーズは3dsの頃から好きな作品なのに、スマホアプリでは正直名前汚してるなぁと思う。
本編部分はプレイ時間の9割が育成に持っていかれる。素材の要求が多いのはインフレ速度の調整と思って無理に納得しているが、周回は1回1回クリアしなくてはならない。オート放置では時間がかかる。そのくせ、レイドボスの遠征ではスタミナをまとめて払って後で報酬を得るというお手軽システムが存在する。なぜ通常クエストにそれを持ってこれないのか。
そして遊ぶコンテンツは欲張ってしまった結果、対人、チーム、レイドなどなど…詰め込めるだけ詰め込んで全部が微妙。あればいいってもんじゃない。特に対人なんて皆同じ編成に落ち着くから面白味が皆無。キャラが増えても基本は今後も変わらないだろうなと思う。
散々文句を言って何を求めているかと言うと、それは"ブレイブリーデフォルト"。元はRPGなのだから世界を救うなり村人街人のお願いを聞いて奔走するなりしたい。特定のモンスターを指定数倒すクエストとか、指定種の装備をドロップさせるとか、そういうのを掲示板にズラーっと並べてプレイヤーは好きなのを選んで挑戦クリアする。そんなんでいいのに。
他のプレイヤーと絡めたいのなら、代表のキャラを借りて戦えるとかR5以下の装備をトレード出来るとか程度でいい。
正直、育成が満足いくまで終わったら途端にやる事が無くなるような気がしています。他のアプリと違って、これだけは気がついたらログインすらしなくなっていそう。総合して、つまんないです。
- 何を遊べばいいんだろう 約2ヶ月遊んで思っていること
①キャラ育成の楽しみがない
キャラを育成することでもらえるのがちょっとカラーやアクセが変わった衣装しかない
キャラごとの特別衣装も全然数がないし更新も遅い 性能を上げるためだけの育成はつまらん
②クエスト攻略の楽しみがない
クエストの中にあそび要素がまるでない イベントで縛りをかけて報酬増加が来たけどそれをするのはクエスト内での工夫を行えるクエストを出した後だろう
③キャラ育成が大変すぎる
まずプレイヤーレベルが上がっても全くスタミナ上限が増えない そのせいで割合回復のアイテムの効果が全く発揮されない
全然スタミナないのに周回必須だからこまめにスタミナ回復をしないといけない 遊べる時間に限りがある人は全然育成が進まない
④遠征がゴミ
規定時間キャラを送り出して報酬をもらうのがあるが、その報酬がゴミすぎる
報酬一覧の中にレアアイテムがあるから長時間でもやるけど、全く旨味がない
⑤ストーリーがワンパターン
目的地に出発→敵登場→敵撃破→目的のものを回収→帰還の繰り返し 物語の山場というものがない メインストーリーでこれだからイベントはお察し あそび要素がないのにストーリーも面白くなかったら何を楽しめばいいの?
⑥オンライン対戦がない
キャラ育成して編成考えたらオンラインあると思うやん?無いんだよね
あるのは事前に登録したパーティーと戦うNPC戦のみ つまりはAIをボコすゲームだからキャラパワーが高い方が勝つ 読み合いも適切な判断もないただの蹂躙
とまあこんな感じで「ゲームとは?」状態
元々BDFF遊んでてキャラに愛着あるからまだやってるけど、なかったら辞めてるかな
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。