Wandroid#8 (総合 6371位) ※2023/02/02時点
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.6 (評価数 : 186)
カテゴリー | マルチメディア (アプリケーション) |
バージョン | 1.2.0 |
App Store 更新日 | 2022/10/12 |
開発者 | Takashi Miura |
対応機種 | iPhone(iOS 11.0以降)、iPad(iPadOS 11.0以降)、iPod touch(iOS 11.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac) |
対応言語 | 日本語 |
サイズ | 98.1MB |
情報取得日 | 2023/02/02 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。




概要
レトロな迷宮画面と簡単操作でダンジョン探索。
15種類の職業、8つの種族、性別、性格を選んでキャラクターを作成し、
6人パーティを作成してダンジョンを探索。
キャラクターの画像をスマホの写真フォルダから設定ができます。
4系統80種類以上の魔法、400種類以上のアイテムを手に入れ、
ダンジョンの奥深くに住む邪悪な魔法使いを倒そう!
モンスター総数は400以上。
オートマッピングは魔法やアイテムで使用できます。
日本語版のみです。
レビュー
- 未鑑定アイテム好き向けゲーム 地下3階まで攻略しての感想です。
未鑑定のアイテムをたくさん持ち帰るのが好きなので、エンカウントでも宝箱が出るのは嬉しい要素です。
また、入り口から各階層にワープできたり、モンスターの攻撃も即死というのは無かったですし、宝箱のトラップも優しめなのはウィザードリィ系初心者の方にもオススメできます。
(それでもいきなりダンジョン探索はリスク高いです。ウィズ系はいつも入り口あたりでぐるぐる回転から私は始めます笑)
ダンジョンで遭遇するNPCがテンション高めなのはエルミナージュを思い出します。
暗い場所の探索なので、こういうキャラ達は私は好きです。
ス◯バを飲んでいるNPCは笑いました。
ワイヤーフレームだと物足りないのでグラフィックがあるのも嬉しいです。
一点、困ってるのは装備時の武器の攻撃力がわかりにくいところです。
新しい武器を手に入れて前のと比較したいのですが、装備画面上では攻撃力が見えず、毎回商店の画面で確認しているので手間だなぁと思っています。
とはいえ、バランスはとても良く、未鑑定アイテムを求めて時間さえあればこのゲームばかりしています。
- 説明できているかわかりません。 今時のアプリには無いちゃんと自分自身が[冒険してるっ]って感じ‼︎
装備やアイテムを拾っても鑑定するまで名前すらわからない!
鑑定しても使うまで能力もいまいちわからない!
調べるためにも必要な能力があって
メモに書き起こしながら長考に長考を重ねてパーティーを強くしていく。
最高だよ‼︎本当に最高だよ‼︎
仕事の合間にコツコツとダンジョン探索してさ、
素材を集めたりマッピングしていくうちに自然とマップを覚えていくんだろうね、
確認せずとも道がわかるってだけでも嬉しい楽しい。
時間ができたらパーティー編成なり装備の能力比較をして考えて、
堅実なガチムチ攻略編成でも良し!
ロマン溢れるドM編成でも良し!!
気になるあの子と2人きり編成も良し!
キャラに愛情湧いたらなんでも良し!!
こんなに夢中になれたゲームは久々ですよ!
いや本当に!出会えてよかった!
感謝の気持ちをありったけ込めて
ここにレビューします!!
- 完成度の高いゲーム wizのシステムをほぼトレースしたアプリです
地下7階層までプレイしましたが出来は非常に良くストレスなくプレイできています
MAPは魔法使いの魔法を使う事で広告を表示させず見ることができるで序盤を過ぎれば問題ありません
階層によって取得できるアイテムの強さのバランスが良いです
アイテムの効果がさまざまで種類も豊富にあるのでどのアイテムを装備するか悩ましい思いをするでしょう(笑
賢者をパーティに入れれば識別と鑑定が出来きてGOLDも貯まりやすいのでオススメです
テキストは好き嫌いが分かれると思いますが多くの人は受け入れられると思います
携帯でちょっとした時間の暇つぶしに遊ぶも良しですしガッツリ攻略したい人も手応えがあって楽しいと思います
無課金でもプレイ上なんの問題もありませんが上部の広告バナーが嫌いな人は課金で消せます
古いWIZを懐かしいと思う人は是非プレイしてみてください
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。