かんたん宛名印刷 (総合 28697位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

3.6 (評価数 : 340)
カテゴリー | 未分類 (その他) |
バージョン | 4.7.0 |
App Store 更新日 | 2023/08/30 |
開発者 | Kazuhisa Kobayashi |
対応機種 | iPhone(iOS 12.0以降)、iPad(iPadOS 12.0以降)、iPod touch(iOS 12.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac) |
対応言語 | 日本語 英語 ほか |
サイズ | 67MB |
情報取得日 | 2023/09/25 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。





概要
はがき・封筒に宛名を印刷し、複数の住所録をファイルで管理するアプリです。
使い方: https://kzsoftjpsite.web.app/AddrBook/support.html
主な機能
- 宛名・住所・差出人の印刷
- CSVファイルの読み込みと保存
- 既存のCSVファイルに合わせて印刷項目を変更
- iPhoneの連絡先を取得
- 文字サイズとレイアウトの変更
- 一覧表形式での表示と編集
- 住所録のカスタマイズ
主な設定
- 印刷するはがきや封筒のサイズ
- 縦書きと横書きの切り替え
- 連名・差出人・会社名の印刷有無
- 差出人の住所氏名など
- 敬称を一括又は個別に指定
- フォントの選択と任意フォントの追加
レビュー
- 痒いところに手が届かない… はがきデザインキットが使えない残念仕様になったので、宛名だけ印刷できるアプリを探して利用しました。広告が煩わしかったので課金もしましたが、印刷する宛名の字体が少ないのと、それぞれのフォントサイズをいじれないのが不便…。現状は受取人の名前はめちゃくちゃ大きいのに、差出人の住所が小さすぎてすごく変な感じになります。シンプルで使いやすいので少しずつでいいので更新して欲しいです。
- デベロッパの回答 、 レビューありがとうございます。
ご意見を参考に改良しようと思います。
文字サイズは縦の長さで自動調整しているので、差出人住所を2行に分割することで多少大きくできると思います。
- プレビューとプリントオプション画面のプレビューが違う 印刷プレビュー画面で確認してOKと思い、印刷ボタンをタップすると、なぜかプリントオプション画面になり、その画面のプレビューは印刷オプション画面とは全く違うプレビュー。
まぁ、それでもとりあえず印刷してみようと思っても何処をタップすれば印刷されるかわからない。
印刷ボタンをタップしても必ずプリントオプション画面になる。
色々タップしてたら印刷されたが、印刷プレビュー画面の物とは全く違うレイアウトで印刷された。
プリンターはMG6230です。
- デベロッパの回答 、 レビューありがとうございます。
プリントオプション画面では右上の「プリント」をタップすると印刷するのですが分かりにくくてすみません。
プレビューとプリントオプション画面のプレビューが違うのは「印刷の準備」
https://kzsoftjpsite.web.app/AddrBook/manual/prepareForPrint.png
で選択した用紙サイズと印刷時にプリントオプションで選択している用紙サイズが違うのではないかと推測します。
「印刷の準備」を実施することで正しく印刷できると思います。
プリンターの中には用紙サイズにA4しか選択出来ないものがあり、それでもハガキに正しいレイアウトで印刷出来る様に、事前に「印刷の準備」をする仕様になっています。
こちらの事情はさておき、使い方が分かりにくいのはスマホアプリとして問題だと認識しております。
改善方法を検討したいと思います。貴重なご意見ありがとうございました。
- 助かりました! 日本郵便のはがきデザインキット改悪で代替を探して辿り着きました。
各種設定を理解するのに多少苦労しましたが、理解してしまえばバッチリ使うことが出来ました!
csvからの読み込みも出来たので、これまでの住所録も転用出来ました。
細かい印字設定の仕方やデータ読み込み回りをわかりやすくして頂ければ、なお使いやすいかと思います。
本当にありがとうございました。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。