OneCam 2 高画質マナーカメラ (総合 939位)
価格 : 360円
App Store 評価 :

4.7 (評価数 : 251)
カテゴリー | ソーシャルネット (アプリケーション) |
バージョン | 1.8.5 |
App Store 更新日 | 2022/06/08 |
開発者 | Walker Software |
対応機種 | iPhone(iOS 14.7以降)、iPod touch(iOS 14.7以降) |
対応言語 | 日本語 英語 |
サイズ | 2.3MB |
情報取得日 | 2023/09/25 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。









概要
有料アプリ総合最高4位、写真カテゴリー1位獲得!最新技術を利用し、手振れ補正、画像劣化無しのiOS最高画質で撮影できるシンプルなマナーカメラ!
静かな場所や赤ちゃん、ペットなどのマナー撮影に便利です。マナー撮影はiPhoneをマナーモードで!
■ 旧OneCamは<AppStore BEST OF 2018, 2016, 2011 トップApp受賞>
■ 2011年3月リリースから10年半で68回の無料アップデートを続け、信頼度もNO.1でした!
■ 使いやすさはそのままで、さらに高性能、便利にアップグレードしたのがOneCam 2です。
◉ iPhoneの最高画質で手ぶれ補正も効いて高解像度で撮影
◉ シャッターボタンと明るさバー以外を消して、撮影に集中できる集中モードボタン
◉ 超広角レンズや望遠レンズの固定に対応、倍率ボタンで簡単にレンズを切り替え
◉ ズーム倍率、4種類(x5, x10, x15, x20)設定可能
◉ iPhone13 Proや13Pro Maxは超広角レンズでマクロ撮影(接写撮影)可能
◉ 写真の位置情報を削除
◉ カメラ画面の右側の露出(明るさ)スライダーで簡単に明るさを調節
◉ カメラ画面のカラーをお好きな色に設定でカスタマイズ
◉ エフェクト調整、クロップ(切り抜き)や回転、反転など写真を自由に編集
◉ 画面の上下スワイプで写真ビューを表示したり消したりできるクイックプレビュー
◉ 写真の閲覧や削除、EXIFなどの情報も簡単に確認
【機能】
- 固定式の超広角、広角、望遠レンズ、マクロ撮影(対応機種のみ)
- エフェクト(鮮やかさ、明るさ、コントラスト、色温度、白黒)
(編集画面を長押しすると、オリジナル画像が確認できます)
- 写真編集(切り抜き、回転、反転)
- 手振れ補正と最高画質(劣化無し)
- ファイルの保存サイズが小さくなるHEICフォーマット(対応機種のみ)
- カメラ画面を設定でお好きな色にカスタマイズ
- アプリのアイコン(6種類)を変更可能
- 本体左側のサイレントスイッチで有音、消音を切り替え
- ホワイトバランス、フォーカス(ロック対応) 、露出(ロック対応)
- デジタルズーム 最大 x20(あるところまでは画質が綺麗で変わらない)
- ジオタグ(位置情報)、ライト、グリッド、写真サイズの表示
- 写真の位置情報を削除
- カメラロールの閲覧(ズーム、回転対応)
- 写真の削除
- メターデータやExif, GPS情報の表示
- Twitterのハッシュタグ
- iPhoneの明るさ調節
- 日付+時間スタンプ(白、黒、オレンジ、カスタム)
- セルフタイマー
- 連写(バーストモード)枚数設定可能
(注意 : IPhone8以上はすべてのサイズでOK)
■ URL スキーム onecampro://
【写真サイズ】
- 4 : 3、1 : 1、 3 : 2、16 : 9
- iPhone X 以上の全画面サイズ
- 4Kオーバーサイズ
- 一眼レフ比率 3 : 2
- 工事などの電子納品対応サイズ
- 小さいサイズも選択可能
- セルフィも高解像度
- 4032x3024、3024x3024
- 4032x2688
- 4032x2268
- 4032x1862
- 1600x1200、1200x1200
- 1280x960
- 1920x1080
- 852x640、640x480、640x640
===注意 =====================
- iOS14.7以降が必要です。(OneCamはセキュリティーなどから、常に最新バージョンでお使いください。その為、古いiOSのサポートは早めに打ち切ります)
- 機種によって内容が一部異なります。
- 対応機種 iOSのバージョンに対応した機種。
- iPhone専用アプリの為、iPad, iPodTouchはサポート外です。
===========================
レビュー
- 基本的にサイコー! 【20211007追記】
今回のアップデートで、私の希望は全てかないました!
そこで新たなお願いです。
写真サイズが小さいにもかかわらず、保存に時間がかかり、次の写真が撮れるまで意外と時間がかかっております。
もし可能でしたら、この点も改善お願いします。
【20211003追記】 画角の違いは先日のアップデートで改善されました。ありがとうございます。 ただたまに連写まではいかない、立て続けにシャッターを切るとシャッター音が大きくなったりちいさくなったりします。 しかも固まってしまう事もたまにあります。 それと設定メニューで、日付と時間とカラーの項目を1番上の方に持ってきて頂きたいのです。 日付入れたい写真、入れたくない写真で、設定の奥の方にあると手間なので。 よろしくお願いします。ら Pro版が出たと知って、ソッコーで購入しました! 操作感はほぼそのままで、ちょっとイジればすぐ慣れました。 が… 旧OneCamと唯一違和感があったのが、画角の違いです。 新旧同じ倍率で撮っても、Pro版の方が広いのです。 同じになる様に倍率上げればいいじゃないか?なんですが、この点だけが気になりました。
- これからどう進化していくのか(20211004追記有り) (20211004追記編集) 日付のカラーカスタマイズが、しかも透過まで実装 &「Artist」欄に@と_が使える様に、ありがとうございます。
(20210908追記編集) 旧アイコンを選べるようになった!やはりこっちの方がしっくりくる、対応ありがとうございます!
- - - - - 前身のOneCamの前身であるブログカメラから使わせて頂いています(12〜3年くらい?)、今回新バージョン開発開始と云う事で早速購入させて頂きました。使いやすいUIを継承しつつ、最新iPhoneの新機能にも対応してSNS撮り国産静音カメラはこれだけでよいという仕上がり、ホーム画面に置いてバリバリ普段使い出来ます。
でも、ひとつだけ言いたい事があります、これは前々身ブログカメラの頃から思っている事で、作者のAppleWalkerさんにもツイッターで要望した事があるのですが、遂にOneCamでも実装が叶わなかったものです。日付スタンプ機能にフリーワードのキャプション(要は日付ではなくツイッターやインスタの自分のIDを入れられる)を追加して欲しい。 透かしを入れられるカメラアプリは存在しますが静音カメラではまだ無いと思うので、是非OneCamPROで実現して頂けたら☆5です。
それと今後また10年頑張ってもらえる様にチップ機能も入れてみては如何でしょうか?そういう支援ならしたいと思います。 長文乱文失礼致しました、フリーワードキャプションが実装されますように…。
- 最高のカメラアプリ 旧アプリを7年ほど前から使っています。これ以上の開発が厳しいため新たなアプリにする旨を開発者様は仰ってますが、私から言わせてもらえば月額課金でも喜んで払います。それほどクオリティが高いですし、お世話になっています。
このアプリは「シャッター無音アプリ 」と紹介されることが多いですが、それ以外にも写真のサイズを自由に決められたり露出が固定できたりなど、「高機能カメラアプリ」の名に相応しい機能が多々あります。それらの機能に加えて「無音」で撮れることが素晴らしいのです。
旧アプリからの改善点として、HEIC対応があげられます。iPhoneデフォルトを使用する理由の一つが、この形式で写真サイズを抑えられることだったので、HEIC対応でOneCamは隙のないアプリになりました。
上述の通りかなりお世話になっているので、開発者様に寄付ができる機能があるともっと応援できると思いました。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。