毎日 脳トレ (総合 5886位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.2 (評価数 : 5,790)
カテゴリー | カード/パズル (ゲーム) |
バージョン | 8.1.0 |
App Store 更新日 | 2022/05/14 |
開発者 | nullhouse LLC |
対応機種 | iPhone(iOS 14.0以降)、iPad(iPadOS 14.0以降)、iPod touch(iOS 14.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1チップを搭載したMac) |
対応言語 | 日本語 |
サイズ | 46.4MB |
情報取得日 | 2022/05/16 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。







概要
■毎日気軽に脳のトレーニング
1問5分の脳トレで、あなたの脳レベルを測定!
かんたん操作で気軽にトレーニング!
ちょっとしたスキマ時間に、自分のペースでコツコツ頭を鍛えよう!
■毎日続けるための仕組みも満載
・脳トレをした後にハンコを押そう!ハンコを集めると新しくプレイできる脳トレが増える!
・脳トレごとの目標を達成してメダルを獲得しよう!すべてのメダルを集めよう!
・グラフやランキングであなたの成績を見える化!ちょっとずつ伸びる様子が分かってやる気もアップ!
・アラームで脳トレの時刻をお知らせ!忘れずに毎日トレーニングしよう!
■いろいろな種類の15個の脳トレを収録
質が高いミニゲームで頭の体操をしよう!
◎後出しじゃんけん(注意力)
「勝ってください」「負けてください」「あいこにしてください」
指示の通りにじゃんけんの手を選ぼう!
◎順番記憶(短期記憶力)
四角形が光った順番を記憶して、その順番にタッチしよう!
◎箱数え(空間認知能力・計算力)
3次元に配置された箱の数を数えよう!
◎文字並び替え(ひらめき力・言語力)
バラバラに配置された文字を並び替えて言葉を作ろう!
◎計算道場(計算力)
かんたんな計算を素早く正確に解いていこう!
◎四字熟語消し(漢字の知識・注意力)
四字熟語を見つけてなぞって消そう!
◎ブロック詰め(図形処理能力・空間認知能力)
バラバラになったブロックを枠にぴったり収めよう!
◎なぞって足し算(計算力)
数字をなぞって足して、指示された数字を作ろう!
◎ないもの探し(注意力)
上下どちらかにしかない絵を見つけてタッチしよう!
◎神経衰弱(記憶力)
カードの配置を記憶して、同じ絵の組み合わせを見つけよう!
◎もぐらたたき(反射神経)
穴から出てくるモグラを叩こう!モグラ以外を叩くと減点!
◎鏡反射(先読み力)
鏡に反射しながら進む光の道を予測しよう!
◎アニマル交差点(並列処理力)
次々に現れる動物を小屋に誘導しよう!
◎比べてタッチ(注意力)
お題に沿って順番にタッチしよう!
◎おつり計算(計算力)
店員になってお釣りの金額を計算しよう!
■こんな方にオススメ!
・最近もの忘れが気になる人
・記憶力を鍛えたい人
・注意力が散漫になりがちな方
・集中力を向上したい人
・処理能力を上げたい人
・素早く計算・暗算ができるようになりたい人
・空間認識能力を伸ばしたい人
・漢字や四字熟語、ことわざを学びたい方
・暇つぶしに頭の体操をしたい人
・成績から脳の年齢を測定したい人
・東大を目指したい人
・もの忘れ・ボケ防止をしたい人
・健康が気になる人
・前頭前皮質を活性化した人
・家族や友達と脳レベルを競いたい人
・反射神経を鍛えたい方
・ミニゲームで暇つぶしをしたい人
レビュー
- 判定も信頼できて、続け甲斐がある 毎日シンプルな3つのゲームをやるだけなので続けやすい。 ゲームの種類は徐々に増えて、その中から3つランダムに選ばれる。 3つプレイし終わると脳年齢が出る。 苦手なジャンルが選ばれるとやはり高齢になってしまう。 この判定がやや厳しいと感じるが、いつも納得の結果でもあるのでやり甲斐もある。
※苦手なだけかも知れないけど、順番記憶とアニマル交差点は難し過ぎる気がする。
- 脳トレアプリの中では一番良いけどバグもある 色々な脳トレアプリをやってきましたが質や広告など全体的に見て一番良いアプリです。あとはこのバグを直して欲しいです
・ブロック詰めにおいて各問題で最後のパネルをはめて正解する時、はめてすぐまたそのブロックを掴んでまた離せばまた正解カウントが入り無限に点数が増えるバグ
・四字熟語消しにおいて行き過ぎて5文字以上やって不正解になるやつ、四字熟語なんだから4文字に決まってるのでそういう意地悪な仕様は脳トレにはいらない
・箱かぞえにおいて最初の問題の答えが99%6であること、メタ読み覚えゲー化してしまうのでもっと散らして欲しい
・計算問題において適当に全て連打しまくる方が点数が高くなる仕様(それで6000とかこえます)、減点が甘すぎるのでじゃんけんのやつのように連打はちゃんと減点して欲しい
・後出しじゃんけんにおいて開始してスリーカウントの段階でもう問題が表示されていて画面を触ると問題ができてしまうバグ、これによって運による点数の傘増しが可能になりまたクリア後平均回答時間が5億秒とか有り得ない数になるバグも起きる
・iPhone版のないもの探しにおいて2982より高い点数が必ずとれないバグ、例えば平均解答時間1.2秒で全問正解した時も2.9秒で全問正解した時も同じ2982点になる。2982点をもう100回以上とって気づきました友達のAndroid版でやったら同じようなタイムでも1発で4000を超えました
・なぞって足し算において最初の問題でダミーが表示されるバグ、これは最初の問題文で上に9を作れと書いてあり1秒後くらいに正解不正解関係なく3を作れと問題文が変わってる。ちなみに最初見た9を作ると誤答になり、ようは1秒間時間がとられてしまうアンフェアなバグ
これら全てのバグを完全に直したら堂々星5のアプリです
22/05/14 追記
返答と改善を確認しましたありがとうございます。これからも使わせていただきます。一つ、自分の登録した時の名前が不適切になっていて申し訳ありません。一切そのようなことは思っておりませんので誤解しないでください。
また一つなおしてほしいところがございます
比べてタッチにて4つの選択肢をめちゃくちゃに適当にポチポチ連打すると4000とか余裕で超えて、まともにやった通常の時より点数が大きくなってしまいます。
あとできればゲームごとに点数リセット機能が欲しいです。自分は以前のバグでブロック詰めで2万越えとかの有り得ない記録が残ってたりするのが少し嫌な感じがします。これは自分が悪いのですが、どうか御検討よろしくお願いします
運営様の改善対応と良質なゲーム提供に感謝し星4から5にしました
- デベロッパの回答 、 レビューありがとうございます!
非常にやりこんでいただけていて、開発者として喜ばしい限りです。
最新版では、ご指摘いただいた点の修正を行っております。
なぞって足し算に関しては、こちら側で再現ができておらず、修正できておりません。
ないもの探しに関しては、他OSアプリと仕様を揃えました。
この度はご連絡ありがとうございました。
今後とも弊社のアプリをどうぞよろしくお願いいたします。
- 毎日やってます。 最近物忘れが多くなってきたため、毎日脳の活性化のためにやっています。
どれも程よい難易度で面白いです。
とくに毎日のスコアを棒グラフで可視化されるところが良いと思います。
しかし動物交差点においては本当に視認性が悪く、動物たちの距離感、交差点の操作性と判定位置、特にデザインが余計に見にくくなっています。
正直こればかりはやってて気持ちよくないどころか、トレーニングもできてる気がしないしストレスです。
それ以外は満足していますので、早急に対応をお願いしたいです。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。