iPhone,iPad iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

AppleRank(アップルランク)  このサイトについて
登録アプリ数 : 64,206件
Modified : 2025/04/05 10:11
 すべて (64206)
 
 
  ビジネス (1047)
  メール (1637)
  教育/学習 (3882)
  辞書/辞典 (846)
  天気 (808)
  占い (233)
 
 ゲーム (30505)
  アクション (3537)
  アーケード (197)
  スポーツ (1002)
  レース (1066)
  ストラテジー (272)
  ボードゲーム (802)
  放置ゲーム (1096)
  脱出ゲーム (2150)
 
 その他 (8318)
  未分類 (8318)
ヘブンバーンズレッド (総合 8600位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 4.7 (評価数 : 144000)




カテゴリー
ロールプレイング (ゲーム)
バージョン
5.5.3
App Store
更新日
2025/03/28
開発者
WFS, Inc.
対応機種
iPhone(iOS 13.0以降)、iPad(iPadOS 13.0以降)、iPod touch(iOS 13.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
対応言語
日本語  英語  中国語  韓国語 
サイズ
3.5GB
情報取得日
2025/04/05

(評価数)
144010
-
-
-
-
144K
-
-
-
-
143990
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)









144K
144K
144K
144K
144K
144K
144K
144K
144K
144K
144K
144K
144K
144K
144K
144K
144K
144K
144K
144K
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
4/4
4/5
(順位)
8.4K
-
-
-
-
8,550
-
-
-
-
8.7K

※画像をクリックすると拡大します。


概要
Key 麻枝 准が描く、最後の希望を託された少女たちの物語『ヘブンバーンズレッド (ヘブバン)』
フィールドを駆け回り、かけがえのない日常を体験しながら、命を賭した戦いに挑むドラマチックRPG!

◆ヘブンバーンズレッドの特徴
『AIR』『CLANNAD』『リトルバスターズ!』『Angel Beats!』など数々の名作を世に送り出してきたKey 麻枝 准が
『アナザーエデン』や『消滅都市』などを開発してきたライトフライヤースタジオとタッグを組み、
15年ぶりの完全新作ゲ‏ーム‎として「最後の希望を託された少女たちの物語」を描く
・個性豊かなキャラクターたちを総勢50人の豪華日本の声優陣がフルボイスで物語を彩る
・ハイクオリティなフィールドを駆け回り、キャラクターたちのかけがえのない日々を体感
・キャラクター同士の連携が鍵となる、シンプル操作で奥深いコマンドバトル

レビュー
  • これはスマホゲ‏ーム‎の歴史を変える これはスマホゲ‏ーム‎ではないで‏す‎。
    ここまでのシナリオ、曲、バトル、個性豊か過ぎるキャラを一度に味わえて、尚且つそれら全てにおいてここまで繊細に作られていることに感動しました。
    ストーリーはフルボイスであるし‏、‎キャラもゆーげんさんが総勢50名ものキャラを一人で描いて下さっている、曲も数々の泣きゲーを生んできた麻枝さんが創って下さった。
    最高とはこ‏の‎ようなものに対して使う言葉だということを実感しました。
  • 開始初日のレビュー まだ始めたばかりだから楽しみはこれから。最序盤での感想。
    とにかく映像と音楽がいい。最近のソシャゲはここまで進化してるのかと感動する。

    キャラクターの個性もいい。メインキャラの性格がいい意味で尖ってる。

    不安なのがストーリー。
    始めたばかりだから全体のストーリーなんてわかるわけないのでそれには触れない。
    ただ、物語序盤からやや整合性が取れていない。
    地球外生命体に責められて人類滅亡の危機並に攻撃され、長く対抗策もなく日本すら領土や人口が減った、ってのは最序盤にわかるから書くけど、その割に主人公があまりにも情勢をわかっていなさすぎる。
    わかっていないのレベルが異世界人かな?ってレベルだけど、主人公は有名なミュージシャンなのでそれもない。

    そして有名なミュージシャンという設定も不思議なもので‏、‎だったら地球外生命体は半年から一年程度で人類を滅亡に追い込んでる可能性がある。
    それはむしろ長すぎるんだけど、その場合おかしいのは対抗策の開発があまりにも早すぎることや、専用軍事施設が光の速さで建設されたことだ。
    地球外生命体に対するシェルターまで作れている。
    だけどこ‏の‎世界はネットスラングや一部店舗名、空気の雰囲気などから進んでいても近未来、それも科学の進歩がそこまで進んでいない(20〜30年程度?)ことを匂わせる。

    そういった整合性のなさが今後どう関わるのかがやや不安。細かいこと言うとたまにセリフミスってるけど、まぁそれはどうでもいい。
    戦闘に真新しさはない。あくまで映像、音楽、ストーリーを楽しむゲ‏ーム‎の様子。
    無料だからやれそう。有料なら投げてる。
    それが初日の評価で‏す‎。
  • 難易度設定がおかしい こ‏の‎ゲ‏ーム‎はストーリー、キャラ、楽曲はとても良いと思う。 しかし‏、‎ゲ‏ーム‎性や難易度のせいで全てを台無しにしている。

    たいていの人は3章で詰む。絶対に詰む。

    何故なら、敵が急激に、異常に強くなるからだ。初見で勝てた人いるのかな。
    レベル90まで育てたSSキャラが一瞬でくたばる。そのくせ敵は異常に硬い。しかもせっかく減らしても回復するからタチが悪い。
    コンティニューすらないし‏、‎これただの拷問だよね。

    しかもイベント参加条件が3章クリアって、もはや遊ばせる気ないよね。 勘弁してくれ、こっちはストーリーが読みたいだけなんだよ。

    なにより恐ろしいのがこれが3章だと言う事。

    こ‏の‎先4章・5章と続いていくだろうが‏、‎自分がクリアしていくイメージが全く湧かない。 それとも4章あたりで完結するつもりなのだろうか?

    難易度設定が狂ってるとしか言いようがない。

    こ‏の‎狂った難易度のせいで辞める人が続出してセルラン順位もどんどん落ちてるし‏、‎苦肉の策で友達招待キャンペーンとか始めるし‏、‎運営が何をしたいのかが分からない。

    難易度落とすだけでいいのに。

    挙げ句の果てに新しいガチャ始まってもトップ10にすら入らなくなるっていう。
    そりゃあ、人が大量に辞めてったら売上落ちるわなぁ。
    せっかくストーリー、キャラ、楽曲と良い物が揃ってるのに全部無駄にするってそうそう出来る事じゃない。
    作品が悪いんじゃなく運営が悪い。

    難易度設定決めた人は猛省して下さい。
 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。



Copyright (C) 2011-2023 AppleRank. All Rights Reserved.