Carry Campus(キャリーキャンパス) (総合 153位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.0 (評価数 : 576)
カテゴリー | 教育/学習 (アプリケーション) |
バージョン | 3.7.2 |
App Store 更新日 | 2023/10/23 |
開発者 | KOKUYO CO., LTD. |
対応機種 | iPhone(iOS 14.0以降)、iPad(iPadOS 14.0以降)、iPod touch(iOS 14.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac) |
対応言語 | 日本語 |
サイズ | 237.5MB |
情報取得日 | 2023/11/29 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。





概要
ノートも、プリントも、教科書も。これ1つで完結
「早く勉強しておけばよかった」を、なくそう。
すきま時間にテスト勉強するアプリ!
■こんな人にオススメ■
・ノートを使った学習をもっと便利にしたい方
・プリントや教科書を見返す方
・テスト勉強をもっと効率的にしたい方
・電車やバスでの移動中に勉強したい方
・夕食前後のちょっとした時間にさくっと勉強したい方
・勉強を習慣化したい、と思っている方
・資格取得や自己啓発にチャレンジする方
・新しい学習スタイルを取り入れてみたい方
・勉強のモチベーションを高めたい方
■Carry Campus活用法■
\いつでもどこでも自分のノートが見られる!/
ノートを撮影しスマホ上で編集できるノート機能
暗記マーカー、今だけペン、録音など多彩な機能からあなたに合ったものを見つけてね!
\テストを意識した勉強ができる!/
テスト予定が入力でき、カウントダウンするカレンダー機能
定期テストや小テスト、模試の予定を登録しよう!
\アプリを使って勉強した内容が一目で分かる!/
アプリの利用時間やテスト結果を確認するレポート機能
勉強した努力が見えてモチベーションアップ!
■ユーザーさんの声■
・ノートを持ち歩かずに勉強ができて、通学の時に役立っています
・電車の中でノートを広げると隣の人に迷惑だが、スマホアプリなので使いやすかった
・自分のノートがどこにでも持って行けて、ベッドでゴロゴロしながら復習できるのでオススメ
・テスト勉強に使おうと思っているノートが追加できて便利だった
・勉強に関する予定と、その予定があと何日かが一目でわかった
・ノートだけじゃなく教科書もスキャンして、すきま時間にやっています
・いくつものノートの内容をまとめたり、手元のパンフレットや紙ペラの資料を一元化するにもいい
・まとめノートはもちろん、教科書や授業プリントなどを取り込んで穴埋め形式にしています
・きゃりーきゃんぱすは、録音機能で自分の発音を確認できるのが良い
・科目ごとにわけることができわかりやすく、テスト予定などスケジュール管理や使用記録機能、隠しなどの豊富な編集機能があり素晴らしいAppです。非常に便利です。
■こんな科目におすすめ■
英語、数学、国語、現代文、古文、漢文、理科、物理、化学、生物、社会、地理、日本史、世界史、公民など
※Carry Campusは、コクヨのキャンパスノートシリーズから誕生した勉強アプリです。
Campusは、勉強にチャレンジする皆さんを応援しています。
レビュー
- 出来ることはとっても便利!!でも… 高校受験期からちょこちょこお世話になっているも
のです。提出しなければいけないノートなどの書き 込みに使ったりと重宝させてもらっているのです が、少し使いにくいな... と思う点がありましたので 少しだけ...
1.手戻る機能がない 頻繁に使えなかっ た理由の一つがこれです。 普段私はスマホではなく タブレットで使用さて頂いています。 その為書き込 みをするのに拡大・縮小の機能が必須になります。 ペンや消しゴムの使用中に拡大・縮小を使用とする と線が引かれてしまったり逆に消えてしまうことが 多々ありました。 1度ペンや消しゴムの機能を閉じ れば良い話ではあるのですがいちいちやるのが面倒 だあったり忘れてしまったり、タイムロスになるた めイライラしてしまい使うのを躊躇ってしまう時期 がありました。 一手戻るが出来るだけで、 他の部分 に影響なく線を消したり戻したりが可能になるため かなりストレスなく使えるようになるかなと思いま す。
2.赤シートの色が薄くて何も隠れない... ノー トに直接書いてあった文字はアプリ内で撮影をすれば赤シートで消すことが出来ますが、アプリ内でピンクのペンを使って書き込んだ部分は何も消えない... ノートに書き込んだものも、ピンクでマーカー を引いてあるところまで消されてしまい見えなる。などの問題もあったため赤シートが非常に使い にくいなと感じてしまいました。 機能自体はとても 便利で友人などにもおすすめしているアプリなの で、もう少し使いやすさがあるといいな... と思います。
3つ目は個人的にこれが出来たら便利だなーというものです。最近は追加の書き込みなどはタブレット、暗記したいものは携帯と使い分けをしています。ただ、同じメールアドレスを使っていてもアプリ内のデータを同期することが出来ません。タブレットで作ったノートを携帯でも見ることができるととてもありがたいので、データの共有や同期ができるうになると嬉しいです!
- デベロッパの回答 、 いつもCarry Campusをご活用いただきありがとうございます。
暗記シートの色につきまして、ご迷惑おかけし申し訳ございません。また、戻る機能やデータの同期について、ご要望ありがとうございます。精度の向上及び今後の開発に向けて検討してまいります。今後もより良いアプリ作りに努めてまいりますので、引き続きCarry Campusをよろしくお願いいたします。
- ちょっと使ってみて思ったこと 良い方だと思います
良い点↓
写真などを読み込んで、ノートに出来るのはとてもいい
操作した時間なども知れて嬉しい
期末や中間などの期間設定もできて良い
campusnoteで自分の持っているノートの表紙が使えたり、フォトライブから挿入出来るのは良い
悪い点↓
文章を入力する形式でやって気づいたのですが、改行が出来ない事が不便です
ノートの回転、例えばイラストアプリのように回転しながら書ける
そのような操作が無くて少し不便を感じました
イラストアプリのように戻るボタンや進むボタンが無いのが不思議に思いました
自由度が高くてステキなアプリではありますが、多少粗があるような気がします。個人的にせめて改行だけでも出来るようさせて頂くととても利用しやすいです!空白である程度開けることが可能ですが、それですと少ない時間の浪費になるため、改行が欲しいなと少しばかり考えております
あとひとつ、戻るボタンだけでも付けて欲しいです
2つ指で戻れたりすると有難いです。
求めすぎなのは重々承知ですが、私としての第一優先は改行の追加を願います
改行が出来るようになればもっといい使いやすくなると私は思っています
あと本当に少ししか触れていないので、改行機能がありましたら申し訳ありません。
本当にいいアプリなのでぜひ学生様や資格勉強されている方に使用して頂きたいです〜!友達などに勧めても良いくらいの素敵なアプリです。
- デベロッパの回答 、 励みになるレビューをありがとうございます!勉強時間の記録やスケジュール機能など、日々の勉強ご活用いただき大変嬉しいです。またテキスト入力時の改行ついて、ご要望ありがとうございます。いただいたご要望は社内で協議のうえ検討いたします。 今後もより良いアプリ作りに努めてまいりますので、引き続きCarry Campusをよろしくお願いいたします。
- すごい技術! 何もしなくても赤シートでオレンジペンが隠れるのがすごい!感動しました!
このままでもじゅうぶん素晴らしいのですが、
あえて今後の期待をお伝えすると、
①iPhoneとiPadで同期できるようにしてほしい
②フォトライブラリから大量の画像を読み込む時、一つずつタップしなければならないのが地味に面倒くさいので、iPhoneの画像選択のように指スライドで選択できるUIを導入してほしい
③スタンプのサイズを調整できるようにしてほしい。スタンプが大きすぎて余計なところまで隠れてしまうことが多々
④隠すマーカーをアプリ上で引いた部分を、赤シートで開けるようになるともっと便利。1ページに何ヶ所も隠すマーカーを引くと、答えを見るとき、ひとつずつタップするのがだんだん面倒くさくなってくる。特に、近接した場所に多数のマーカーを引くと、しばしば開きたくなかったマーカーに触れてしまい萎える。そういうときのために赤シートで開ける形も選べると、誤操作が減りそう
もしこうした細かな改善をいただけたら、仮に有料になっても使うと思います!最後まで読んでくださりありがとうございます
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。