arigatobank (総合 6145位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.5 (評価数 : 100000)
カテゴリー | ショッピング/健康 (アプリケーション) |
バージョン | 4.3.0 |
App Store 更新日 | 2023/01/30 |
開発者 | 株式会社ARIGATOBANK |
対応機種 | iPhone(iOS 13.0以降)、iPod touch(iOS 13.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac) |
対応言語 | 日本語 |
サイズ | 27.8MB |
情報取得日 | 2023/01/30 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。



概要
arigatobankは、「楽しいコトが、お金に変わる。」をコンセプトとした、
お金のプラットフォームアプリです。
arigatobankでは、アプリ内で実施されるキャンペーンに参加したり、ログインしているだけでお金がもらえるチャンスがあります。
もらったお金は、世界中のVisa加盟店ですぐにお買い物に使えます。
■使い方
1.【お好きなキャンペーンに参加】
・アプリ内で実施されるキャンペーンに参加すると、当選結果に応じてお金をもらえます。
・お金は当社の電子マネー(ARIGATOBANK残高)として受取れます。
2.【アプリ内のネット専用カードでお買い物】
・ARIGATOBANK残高はネットショッピングやアプリの支払いにすぐに使えます。
3.【街のお店で使えるリアルカードも申し込み可能】
・リアルカードを申し込むと、ARIGATOBANK残高を街のお店の支払いに使えます。
・Visaマークのあるお店で、「カード払いで」と伝えて支払いましょう。
4.【ARIGATOBANK残高はコンビニやクレジットカードでチャージ可能】
・ARIGATOBANK残高はコンビニやクレジットカードでチャージができます。
・お買い物に必要な額をチャージしましょう。
レビュー
- 時代を変えてくれてありがとう! 子育てで忙しく、小さな小遣い稼ぎすら手をつけられない状態で自分にうんざりでしたが、500円でも、生きてるだけでもらえるなんて本当にありがたいです。
若い時にもっといろいろお金の仕組みを作っておけばよかったのですが、訳あって引きこもっていて光が差し込む余地もなかったので、反省したとて仕方なかったし、「なんだか虚しい人生だな、しかも、元気になった現在は子育てで忙しくて体力もない…」ようなシンドイ状況になりましたが、子育て一所懸命頑張ってる私にも価値がある!と少し思えました。
ちょっと大袈裟かな?
子育てを誰かに褒められることも、努力に比例して子どもがすくすく育ってくれることも本当に嬉しいことですが、
運に認められて、お金が入ることはとてもとても嬉しいです!!!
(子育てはお金もらってすることじゃないけど)
こんな仕組みを作ってくれた前澤さんに感謝です!ありがとう〜☆
- デベロッパの回答 、 ご利用いただきありがとうございます。
これからもご満足いただけるサービスを提供できるよう、精進して参ります。
引き続きarigatobankをよろしくお願いします!
- 前澤社長に免じて星3 寄付文化、その思想が素晴らしいと思います。 アプリの完成度も高く使いやすい。よく洗練されています。 が、問題は寄付側の民度ですね。 寄付とは名ばかりのアフィリエイト。 Twitterフォローを強要し、たった1万円程度の寄付で3万以上のフォロワーを荒稼ぎしてる輩がそれはもう大量に湧いています。 確かに応募側からすればほぼ無条件で1万円が手に入る機会を得るので問題無いようにも思えますが、そのアカウントが悪用され闇に金が流れる可能性は高いでしょう。社会に対する貢献度はほぼマイナス。 仮に悪用が目的でないにしても、少なからず寄付に自身の利益を追求する時点でそれは寄付と呼べるんですか? まあそれを寄付と容認出来なくもないですが、本当にこれが前澤社長が求めた「寄付文化」の姿なのでしょうか? 屍肉にハエが群がっているようにしか思えません。 (ついでにそのハエに忠告しておきますが、 「ただでお金が儲かるんだから良いんだよ」 なんて考えてる情報弱者は直ぐに考えを改めて下さい。 約3万分の1で1万円というのは期待値で言えば僅か0.3円。仮に、甘く見積もってTwitterフォローを含め10秒で一件応募できたとしても時給換算でわずか100円程度。 もちろんこれは当選するまで続ければの話で、3万件応募して当選する確率が約63%(100件200件程度の応募で当たるはずがない)なのでほぼ確実に時間と個人情報とTwitterの環境をドブに捨てるだけです。 つまり何が言いたいのかと言うと、あなたは「端金で良いように使われている」って事です。 本当にお金に困ってるのならさっさとバイトなり内職なりしてください。) とにかく、 応募条件の「Twitterのフォロー」など、外部サイトととの連携を強要する項目を早急に削除して下さい。 現状、このアプリは犯罪の温床でしかありません。
- 500円ぽっち送るのに時間かかりすぎだろ 年末に大仰な名目を掲げて、希望者に全員寄付すると言って立ち上げたアプリですが、
未だに当選した500円の寄付も使えないままです。
政府がやった10万円給付ばりの遅さなんですが、なにしてんの?って感じ
政府の10万円給付は国民全員だし、地方自治体の協力があってのもので、多少なりとも時間がかかるということは理解できるのですが、
この500円ぽっちの全員にお金贈りは希望者だけ、しかもアプリ上にも関わらず未だに音沙汰なし、なめてんの?って話です。
前澤は2度と日本政府の施策(とくにIT関連)にケチつけんなよ?てめえもこのアプリとシステムの杜撰さでよーくわかっただろ。
それだけならまだしも、1万円の寄付でTwitterのフォロワーを万単位で獲得する輩がわらわら出てくる始末。詐欺師のフォロワー獲得に貢献しちゃってるわけです。有害なのもいいかげんにしろよ。今更10万円からしか寄付を受け付けないようにしたようですが、時すでに遅し、有効なフォロワーが満載の、詐欺師にとって「価値のある」転売用闇アカウントが大量に取得されました♪ ちゃんちゃん
ま、詐欺師(前澤)が生み出したアプリで詐欺師が有効活用するのは当然だったかな?
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。