ブックマークフォルダ (総合 2279位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.5 (評価数 : 31)
カテゴリー | 教育/学習 (アプリケーション) |
バージョン | 5.2.12 |
App Store 更新日 | 2023/09/20 |
開発者 | Toshiya Hondo |
対応機種 | iPhone(iOS 12.0以降)、iPad(iPadOS 12.0以降)、iPod touch(iOS 12.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac) |
対応言語 | |
サイズ | 80MB |
情報取得日 | 2023/09/27 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。





概要
ブクマのフォルダ管理は当たり前!
見た目を変更したり、フォルダを隠したり、自分好みにカスタマイズ!
▼イントロダクション▼
例えば、仕事の調べ物は Chrome、プライベートのネットサーフィンは Firefox、勉強に使用するのは Opera など、用途に合わせて使用するブラウザを変更したいと思ったことはありませんか?
本アプリでお気に入りのホームページを一括で管理して、ブックマーク毎に起動するブラウザを変更し、色々なブラウザのブックマークを一つにまとめて管理を楽にしましょう。
毎日使うものなので、見た目も自分の好みに合わせて変更して楽しくウェブサイトを閲覧しましょう。
見られたくないブックマークは鍵を掛けて隠すことで大切なデータを守って、万が一の場合も安心です。
▼アプリ概要▼
- お気に入りのウェブページをファイルマネージャアプリのようにディレクトリで分けして管理しましょう
- 使用するブラウザを変更しても、もうブックマークを再登録する必要はありません!
- ブックマーク毎に起動ブラウザを指定できるので、複数ブラウザを使用する方におすすめ!
- 見た目を自分の好みに合わせて変更して使いやすくしましょう
▼特徴▼
○ブックマークの簡単整理
- ブラウザの「共有」メニューからブックマークをらくらく追加
- ブックマークをフォルダ分けして管理。フォルダ階層の制限なし!
- 見られたくないブックマークはロック!鍵を掛けて非表示に
- ブックマークをドラッグして好きな順に並べ替え
- ウェブページのアイコンやサムネイルを表示して、目的のウェブサイトがひと目で認識
○好みに合わせてカスタマイズ
- ブックマーク毎に起動するブラウザを指定
- ブックマークの表示をリスト、グリッドで選択可能
- 背景色、文字色、文字サイズ、アイコンなど、様々な設定を好みに合わせてカスタマイズ
- ステータスバーに常駐して、他のアプリを使用中でもいつでもブックマークを起動
○安心バックアップ
- ブックマークのバックアップファイルが作成できます
- クラウドストレージの保存にも対応しています
○らくらくお引っ越し
- パソコンのブラウザなどで作成したHTML形式のブックマークをインポートできます
- バックアップファイルをクラウドストレージ経由で移行することで、機種変更の際も簡単にブックマークを引き継ぎできます
○サポートブラウザ
- Aloha Browser
- Brave
- Chrome
- Dolphin Browser
- DuckDuckGo
- Firefox
- Firefox Focus
- Lunascape
- Microsoft Edge
- Opera
- Puffin
- Safari
- Sleipnir
- Twitter
- Youtube
▼ご連絡▼
メールにてお問い合わせの際は、PCメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
受信拒否をされている場合は返信を行うことができませんのでご了承ください。
レビュー
- 広告非表示機能お願いします🙇♂️ 他のアプリでも¥400〜¥500前後で広告消す等ありますが難しいでしょうか?
大変使いやすいアプリなので広告が無ければさらに最高です!よろしくお願いします‼️
- 暫くして終了してしまいます こんにちは。今も使わせて貰っています。
最近ですが、ブラウザーからの共有で、
ブックマーク登録の最中に終了してしまう場合が多いです。
アプリversionは 5.2.11.
ブラウザーはSafari
iOSは15.7.7. iPhone7です。
タイトルの書き換えで画面タップした後、
入力キーが表示されてからの後に、
起きる気がします。
本体が古いせいなのかもしれません。
ご連絡だけさせていただきます。
以上です。
- サムネイル画像をアップ出来るようにして欲しい 自動で画像を抽出してサムネイルを生成してくれるのは便利だと思います。
しかし、サイトによっては意味不明なサムネイルになったり、また広告バナーの画像が使われることもあり不便です。
自分で用意した画像をサムネイルとしてアップ出来るように「も」して欲しいです。
それ以外はブラウザを選べたり細かな調整が出来たり最高のアプリに感じます。
- デベロッパの回答 、 アプリのご利用ありがとうございます。
バージョン 5.2.0 にてアイコン、サムネイルを任意に設定できる機能を追加しました。
お試しください。
ご質問などありましたらメールにてお気軽にご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。