ステート・オブ・サバイバル (総合 1965位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.3 (評価数 : 14000)
カテゴリー | バトルロワイアル (ゲーム) |
バージョン | 1.15.40 |
App Store 更新日 | 2022/05/06 |
開発者 | FunPlus International AG |
対応機種 | iPhone(iOS 11.0以降)、iPad(iPadOS 11.0以降)、iPod touch(iOS 11.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1チップを搭載したMac) |
対応言語 | |
サイズ | 274.5MB |
情報取得日 | 2022/05/17 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。





概要
全世界1億ダウンロード突破の大ヒット『マルチスタイル生存戦略RPG』ついに日本上陸!
ルールは自分で決める!それが《ステサバ》!
謎の疫病による厄災が発生し、半年が過ぎた。
恐怖と混乱と暴力の果てに人類の大半は滅びてしまったが、あなたは生き残った。
State of Survival(ステート・オブ・サバイバル)の世界へようこそ。
疫病に感染し変異したゾンビ《アンデッド》が跋扈する世界では、都市や文明は崩壊し、政府や軍の権威は地に落ちている。しかし、勇敢な生存者たちは、人類に代わり、支配者となったアンデッドから故郷を取り戻そうと必死に抗っている。
この荒廃した世界で、仲間を見つけ共に生きるのか、あるいは、弱者から物資を奪い取るのか...いずれにしても、生き延びるためには、あらゆる手立てを尽くさなくてはならない。それは決して楽な道のりではない。アンデッドの恐怖に怯えながら、僅かに残された資源を貪るように見つけ出す必要がある。
一方で、ここは《新たな世界》だと言うこともできる。野望を持つ者にとって、この状況は自分の力を試すチャンスなのだ。うまくやれば、この世界の全てを手に入れられるかも知れない。しかし、背後には常に注意せよ。以前の世界ほど、人々は友好的ではないのだから…
▼人気声優がキャラクターボイスを担当
日本版のオリジナルシナリオでは、豪華声優陣がキャラクターボイスを担当!
七海(CV:上坂すみれ)
華夜(CV:花澤香菜)
サージ(CV:杉田智和)
ベッカ(CV:石川由依)
マディ(CV:高橋李依)
▼崩壊した世界の真実
闇に覆われた陰謀と、運命に導かれし者たちのシネマチックミステリー!圧倒的なクオリティの世界観を舞台に真実を暴き出せ!
▼バトル
新基軸のリアルタイムPTB(パンデミック・タワーディフェンス・バトル)!初心者でも爽快にプレイできるバトルモードで、次々に群がるアンデッドたちをブッ飛ばせ!
▼マルチプレイヤー
同盟(ギルド)との共闘と、限られた資源の奪い合い!仲間と共に《首都》を巡る戦争に勝利し、世界を制服し覇者(キング)となれ!もちろん、チャット機能も充実している!
▼ヒーロー
まるで魔法のようなスキルを持ったヒーローたち!銃や剣など様々な武器を駆使して戦うぞ!
▼基地建設
食糧生産、技術開発、軍事研究…キミだけの本格的な基地をカスタマイズし、キングダムを作り出せ!
▼戦略・戦術
RTS(リアルタイムストラテジー)、戦略ゲームをベースとしたバトルロワイヤル戦争モード!ヒーローや兵士を育成し、大軍勢を率いて陣取りバトルを勝ち抜け!
レビュー
- うん この手のゲームを初めてで無知で
ステサバをしての感想です
コツコツと建設をしたり
部隊を強くしたり装備を強くしたり
同盟に入り…等など
本当に色々とできることはあります
・同盟を作った
・同盟に入った
両方をしてみて、2ヶ月ほど経っています。
その上で長々と書くのも面倒くさいので
何点かでまとめて言うと
①日本人同盟や、プレイヤーが少ないため
今からやるならもう同盟加入が安定
②トップ陣はほぼ外国人
(地区によって違うのかは不明)
③当たり前ですが課金者ほどスムーズに進む
④人対人で襲撃はされるし物資は取られるし
ストレス溜まる人はお勧めしません
⑤チャット機能が分かりにくすぎ致命的
⑥同盟トップ勢で地区ごとにルールがある
(らしい)
私は外国人ってまじで性格悪いやつ多いな
と思うくらいにはなりましたが、そのやり方こそがこのゲームの遊び方の基本なのかもしれないですね。そういうゲームです。
楽しいのは楽しいですよ
やれることも沢山あるし、1度してみて無理なら辞めればいいかなって言えるくらいには
入りはとても作り込まれていて
映像も綺麗でボイスもついてて良きです
- 声優さんに釣られて始めたゲームですが 最初は大好きな声優さんである、花澤香菜さんがCVを担当しているということだけを理由に始めたステートオブサバイバルですが、今はしっかりゲームにもドはまりしています笑ゾンビがでてくるサバイバルゲームという設定で、正直に言ってしまうと設定に関してはそんなに新しさは感じませんが、ゲーム自体は普通に、いやすごく楽しいです。
ゾンビゲーとはいうものの、ガッツリとホラーを感じさせるようなものでもないので、怖がりの人でも普通に遊べると思います。設定に関しては新しくないと先ほど書きましたが、バトル要素に関してはすごく新しいです。
パンデミックタワーディフェンスバトルと言われるもので、その名の通りタワーをゾンビたちから守る防衛戦といった感じですね。最初のうちは特に何も考えないで遊んでいても普通にクリアできるのですが、話が進んでいくにつれて、戦略性も必要になってきたりして、そのバランスがすごくよくできてるなと思いました。
例えば課金してアイテムを取り揃えたりしても、それだけだと適当にプレイすれば普通にやられます。逆にアイテムが潤沢じゃなくても上手くやりくりすれば意外に耐えきることもできたりと、そこら辺もバランスが非常に良いです。マルチプレイもできるのですが、友達と同盟を組んで資源を奪い合ったりして、すごく盛り上がります。
アプリゲームの宿命である課金については少し前述した通り、シングルで遊ぶ分にはやり方次第で全然進められるので無課金でも充分なくらいです。
ただ同盟戦でみんなの役に立とうとすると、やはりどうしてもそれなりの課金が必要になってくるので、そこをもう少し改善してくれたらあとはもう完璧だと思ってます笑まあコンシューマーゲームではないので、どこかで課金システムを作らないと運営も厳しいでしょうから、そこに関しては仕方がないとも思っていますが。
あとはレビューの最初に声優さん目当てで始めたと書いた通り、この手のゲームにしては意外に声優さんが豪華だったりします笑
花澤香菜さんを含め、最近人気爆発中の上坂すみれさんや、銀さんでお馴染み杉田智和さんなど、絶対にどこかで聞いたことあるであろう声優さんたちが起用されています。外国のプレイヤーが多いのもこのゲームの一つの特徴だと思いますが、こういった馴染みのある声優さんが使われていると、広告とかを見た時に日本人の興味もひけると思うので良いチョイスだなと思いました。現に自分もそれに釣られて始めましたし笑
今後もプレイヤーが増えてくれると同盟戦ももっともっと盛り上がると思うので、皆さんも是非遊んでみて下さい。
- 広告で見かけて 広告で見かけて気になったのでインストールしてみました!
オープニングムービー?で出て来る文字のフォントが日本のゲームっぽくないな〜と感じて一瞬遊ぶのやめようかなと〜思ったのですが、セーラー服を着て刀を持った美少女が登場したところで一気に興味をそそられましたね(笑)
全世界で1億ダウンロードを突破しているとのことで、海外では人気なのは分かっていたのですが、日本のキャラクターが出て来るということで、日本人でも親しみやすくなっている点は高評価です!
ボイスが付いている部分はもちろん日本語ですし、起用されている声優さんも花澤さんや杉田さんなど超有名な声優さんばっかりですし、日本でのリリースにあたって相当努力したんだなーと思いました(笑)
逆に定期的に挟み込まれるムービーパートはまるで海外ドラマのような雰囲気があって、海外ドラマが好きな人はこういう部分にも惹かれるかなと思いますね。ゲーム部分はもちろんなのですが、こういったゲーム以外の部分にも力を入れているゲームは外れ率が低い気がします。
個人的にはアクションゲームが苦手なので、アクション要素が無く、どちらかというとテクニックよりも頭を使うステートオブサバイバルのゲーム性は自分に合っていると思ったので、これなら長く続けて行けそうです。
アンデッドとの戦闘はタワーディフェンスゲームのような感じがあったり、拠点を開拓していく部分は箱庭ゲームやストラテジーゲームのような雰囲気があったりと、色々なゲームジャンルのハイブリッドといったイメージです。
その分出来ること、やることが多いので、慣れるまで大変かなと思いましたが、チュートリアル通りに進めていたら気づいた時には感覚を掴めてました(笑)
ウォーキングデッドからダリルが出演したりしているので、これからは日本でも有名なゾンビ作品や、日本オリジナルのゾンビアニメなんかとコラボしてくれたら、さらに遊ぶモチベーションがあがるので、運営さんにはなんとかお願いしたいところではあります。
グラフィックは結構綺麗ではあるのですが、容量もそこまで重くありませんし、自分のiPhoneXSでもサクサク動いてくれるので、相当古いiPhoneを使っている人でなければ問題なく遊べるのかなと思いますね。
長文になりましたが、自分が今一番ハマっているゲームがステートオブサバイバルなので、このゲームをもっと多くの人に遊んでもらいたいなと思って書き込みさせてもらいました!
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。