iAEON(アイイオン) (総合 45369位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

1.7 (評価数 : 1,134)
カテゴリー | 未分類 (その他) |
バージョン | 2.1.5 |
App Store 更新日 | 2022/06/23 |
開発者 | イオンスマートテクノロジー株式会社 |
対応機種 | iPhone(iOS 11.0以降)、iPad(iPadOS 11.0以降)、iPod touch(iOS 11.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1チップを搭載したMac) |
対応言語 | 日本語 |
サイズ | 83.7MB |
情報取得日 | 2022/06/25 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。



概要
ポイントまとまる。支払いなめらか。暮らしとつながる、イオンのトータルアプリ
iAEON(アイイオン)は「決済」「ポイント」「店舗情報」がひとつになったイオングループの公式アプリです。
●ポイントがたまる、つかえる、まとめられる!
●お気に入り店舗よりおトクな情報を配信!
●お支払いは「AEON Pay(イオンペイ)」、「モバイルWAON」で!
▼iAEON(アイイオン)の主な特徴
・会員登録はお持ちの携帯電話番号があればOK。
【ポイントがたまる、つかえる、まとめられる】
・iAEONの会員コードでポイントをためたり、つかったり、またお手持ちのWAON POINTをおまとめ(合算)
することができます。(※1)
・イオンマークのクレジットカードまたはイオンデビットカードどちらか1枚のみ登録可能です。
【お店のおトク情報を簡単ゲット】
・よく行くイオングループのお店を最大5店舗、お気に入り登録できます。(※2)
・お気に入り店舗に登録すると、ホーム画面から店舗サービスの確認が可能になったり、店舗のクーポンや、
お知らせが届くようになります。
【WAON POINT】
・WAON POINTのご利用は、イオングループの対象店舗のレジでiAEONの会員コードを提示の上、ご利用ポイント数をお伝えいただくことでご利用いただけます。(※1)
・smart WAONで複数のカードを登録している場合は、すべてのカードで貯めたWAON POINTをiAEONでご利用頂けます。
【お支払いは「AEON Pay(イオンペイ) 」で】
・イオンマークのクレジットカード、イオンデビットカード(※3)を登録いただくと、レジでAEON Payのコード支払い
(QR・バーコード決済)をご利用いただけます。
お支払い時に「AEON Payで支払います」とお申し出ください。
・ご利用履歴はアプリ内で確認できます。
※1 一部、会員コードを利用いただけない店舗がございます。
※2 お気に入り店舗は順次拡大いたします。
※3 一部対象外のカードがございます。
※iAEONはSMSを受信可能な携帯電話番号(050で始まる番号を除く)をお持ちであればご利用いただけます。
※AEON Payはイオンマークのクレジットカードをお持ちの満18歳以上のお客さま、またはイオンデビットカードをお持ちの満15歳以上のお客さまがご利用いただけます。
▼動作確認端末
主要機種については動作検証済みですが、一部の機種において動作不良、表示崩れが発生する場合がございます。
あらかじめご了承ください。
▼ご利用にあたって
ご利用できる店舗、及びご利用時の操作方法など、詳しくiAEON公式HPをご確認ください。
https://www.aeon.com/aeonapp/
※アプリストア内スクリーンショット画像はイメージです
※QRコードは㈱デンソーウェーブの登録商標です。
レビュー
- 公開日に使ってみました(レビュー) 〈不便な点〉
①キーチェーンやパスワード
管理アプリの自動入力ができない
②パスワードのコピペもできない
パスワードが50桁まで設定できるようですが、それはパスワード管理アプリで自動入力する人用の設定ではないかと。
復活の呪文かよ。って思いました。
③ログインできる端末の数が、
1台のみ or 無制限 しかない。
iPhoneとiPadの2台のみ
ログインできるとかが欲しいです。
④タッチID: 非対応
⑤2段階認証: 非対応
端末初回利用時のSMS認証はあります。
⑥イオンの関連サービス連携が
うまくいっていない。
銀行アプリやwalletへのアイコンを
タップした際、インストール済み
にもかかわらず、App Storeに飛ばされる。
————
特に、パスワード入力を
非表示「⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎」のままで
コピペや自動入力ができないのは、
セキュリティが低下するので致命的です。
肩越しやガラスの反射越しに
メモを写真に撮られたり、
入力している手元をビデオ撮影
されたらアウトです。
クレジットカードなどを扱うアプリ
なので、セキュリティ対策を
まじめに施してほしいです。
イオングループさん、
いつも有り難く利用させて
頂いてますので、感謝してます。
ユーザーの声をどのくらい
迅速に反映していただけるかも
期待しています。
- レジで支払い出来ない キャンペーン期間中にダウンロードし、AEONペイを何度か試しました。その感想を記載します。
-正常作動すれば便利。
-レジ付近でお店のwifiに自動で繋がるが、アプリをタップしても一度も正常に起動しない。仕方なくモバイル通信に切り替えると、正常に起動できることが多い。
-ある日の19時ごろ、お店のwifiで起動不可、モバイル通信に切り替えるも能わず、スマホを再起動してもwifi•モバイル通信とも接続不可。接続障害等の公共向けの通知はないものの、アプリ上は通信が混み合っているやこの時間(!?)はサーバーに接続できない等の表示。諦めて、別の支払い方法で精算。5分以上を有す。
上記より、まずは店舗担当のIT部門の改善が必要。客入りの少ない時間帯に行ってもお店のwifi経由で接続不可はありえない。本気で普及させたいと思っているのか、甚だ疑問。
wifi自体の問題は存在すると考えるが、モバイルは通信による接続時にもストレスを感じるほど起動が遅く、実店舗における使い勝手は極めて悪い。現金決済時よりも時間がかかっており、現状は金の無駄遣いと言わざるを得ない。
既存客の便宜や新規顧客の開拓を微塵でも志しているなら、SEの給料を上げて優秀な人を雇ってほしいと思います。現在の仕様は、知人に対して全くお勧めできません。
- イオンのアプリは使い勝手が悪い また新たなイオンアプリが増えましたけど、これ実際にイオンの人使ってます?活用できてます?
同じような他社のアプリも使ってます?
普段このようなアプリを使っている人だったら、イオンのアプリってどれもこれも不便極まりない仕様ってわかりますよね?
このアプリをダウンロードしてカード登録しました。
それで1000万ポイントキャンペーンに応募する為、秘密のキーワードを入力しようと『詳細はこちらから』をタップするとApp Storeのこのアプリのページに飛ぶのはどういう意味ですか?
アプリ→WebからリダイレクトでApp Store
このループです
これでどうしろと?
多分リンクが間違ってるんでしょうけど
本当にわけがわからない
ちなみに他のキャンペーンでもApp Storeに飛ばされるリンクありました。
イオンの担当者、これ使ってないでしょ。
動作テストもかねてキャンペーン応募してみてよ。
担当者すら使わないアプリっての存在意義って!?
ちなみに秘密のキーワードはiAEONアプリのキャンペーンWebページに載ってますよ。
そこのアナウンスも全く無いのも意味不明。
応募されたく無いキャンペーンなんかやらなきゃいいのに。
動作確認すらロクにしない会社のPay機能なんか、怖くて使えない。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。