膝栗毛 HIZAKURIGE (総合 34763位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

3.5 (評価数 : 22)
カテゴリー | ショッピング/健康 (アプリケーション) |
バージョン | 3.1.2 |
App Store 更新日 | 2023/07/28 |
開発者 | HIZAKURIGE |
対応機種 | iPhone(iOS 12.0以降)、iPod touch(iOS 12.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac) |
対応言語 | 日本語 英語 |
サイズ | 195.2MB |
情報取得日 | 2023/10/01 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。


概要
膝栗毛 | HIZAKURIGE
道を歩けば、発見ばかり
膝栗毛は、知らない場所を歩いて巡る 「歩き旅サービス」です。道を歩いて、その街のストーリーを感じることで、今までただ通り過ぎていた街が好きになっていくかもしれません。
-----------------------------------
HIZAKURIGEアプリの特徴
-----------------------------------
①歩き旅の前にマガジンで情報をチェック
【膝栗毛マガジン】
出発地点と目的地点を繋ぐ道中の情報が マガジンとして提供されます。マガジンは膝栗毛のために書き起こした歴史やグルメ・観光スポットをまとめたオリジナル 記事です。
②その場所に隠された秘密を教えてくれる
【音声ガイド】
音声ガイドとは その場所に行くと聞くことができる特別な音声ナレーションコンテンツです。各所に歩みを進めて、様々な場所に隠された物語を感じながら歩みを進めましょう。
③歩いてポイント「文」貯めると景品がもらえる
【歩いて景品をゲット】
膝栗毛は、歩き旅に出てチェックインをしたり、日記を投稿したりすると膝栗毛ポイントの文(もん)が溜まります。溜まった文は目的地に用意された茶屋で膝栗毛オリジナルの景品と交換できます。
④地域と人とつながる
【膝栗毛茶屋】
サービスを提供するそれぞれの街に"膝栗毛茶屋"をご用意しています。地域の中心にある膝栗毛茶屋に立ち寄って、その地域の人やモノに出会ってみましょう。
⑤歩き旅の思い出で交流
【膝栗毛日記】
歩き旅を終わったら膝栗毛日記を投稿しましょう。また歩き旅の前にみんなの膝栗毛日記をチェックして事前に情報を入手しましょう。
---
何気ない道が、エンターテインメントに。
レビュー
- 両=?文 文と両の換算レートが不明なのが不満です。又、一度地チェックインしたポンイトは日付が変わってもチェックイン済みのままなのであれば、チェックインポイントが限られている分、文を貯めるのは相当に難しくなります。これでTシャツ交換とか無理ゲーでは?
- 歴史と現代カルチャーの交差点 東海道五十三次を教科書では見たことあったけど、これまでの人生で身近に感じることはありませんでした。このアプリはそんな歴史と現代を結ぶ存在なのではないかな、と勝手ながらに感じています。
- 普段の道がエンターテイメントになる体験ができる! 馴染みのある街の知らない一面を感じながらお散歩が楽しめる!
音声ナレーションもとても聞きやすく内容も面白い。
これは旅の必須アイテム!
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。