スクラップフレンズ (総合 236位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.8 (評価数 : 253)
カテゴリー | アドベンチャー (ゲーム) |
バージョン | 1.1.9 |
App Store 更新日 | 2022/10/27 |
開発者 | zxima.LLC |
対応機種 | iPhone(iOS 12.0以降)、iPad(iPadOS 12.0以降)、iPod touch(iOS 12.0以降) |
対応言語 | 日本語 英語 |
サイズ | 220MB |
情報取得日 | 2023/03/25 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。








概要
手をつないで、どこまでもいこう。
2体のロボットが何もない荒野を、どこまでも歩いて行くゲームです。
落ちているゴミを拾って、
心がくじけてしまったらナデナデして、
たまに現れる野生の電子レンジを狩ってみたりして・・・
なぜこんな旅をしているのか、2人の前に立ちふさがる処刑人はなんなのか、
そして目的地にあるものとは・・・
静かで優しくて、そしてなんだか中毒性。
終末おさんぽアドベンチャーです。
++ セリフなし ++
今作のキャラクターはセリフを喋りません。
頭をからっぽにして、のんびりお楽しみください。
++ タップするだけかんたん操作 ++
難しいアクションはありません。
++ 最後まで無料です ++
課金なしで最後まで遊べます
++ その他 ++
過去作品とストーリー上のつながりはありません(世界観は共通です)。
どの作品からでもお楽しみいただけます。
レビュー
- 小粒ながらも作者らしさ全開 合同会社ズィーマの作品には珍しく、マルチエンドなし・選択なしの一本道の作品。
本編中には一切の状況説明と会話はないのだが、唯一「オモイデ」においては回想イラストに短いコメントがついており、全オモイデ回収後に時系列順に確認していく事でストーリーの全体像が分かる。
同作者のゲームにおいては複数のエンディング・キャラそれぞれのストーリーを全て回収するのに中々ハードな作業プレイを強いられる事が多いので、課金なしでも3時間〜4時間位でストーリーが全部見れて、ちょっと感動出来る小粒な作品は良いと思う。
ゴミ拾いとコンボの要素によって画面をタップし続ける必要があって、トレーラーから受けたのんびりとした散歩ゲーのような印象はあまりない。
以下ネタバレ込み
じぃーまさんの作品でロボットオンリーの作品は初めてなんですかね?これまでの作品だと、ロボットが登場する際はまず人間(プレイヤー)ありきだったので、ロボット同士の友情以上・恋愛未満な関係が新鮮でした。
チビちゃんがめっちゃ可愛いので、手を繋いだりナデナデする機会が少なくて悲しいです。課金でチビちゃんを愛でるためだけのフリーナデナデモードが欲しい…。
アニメーションが気合が入っていて、処刑人の戦闘中の動きはかなりかっこいい。銃弾を斧で弾き返す所とか、グッときます。ただ攻撃の仕方にバリエーションがなく後半に行くにつれ単調かつ短期決戦(処刑人の攻撃が激しい=つまりこちらが攻撃するチャンスが増える)になるのが少し残念。
三周もする頃にはオモイデが全回収出来る匙加減は絶妙だと思いました。とはいえ電子レンジ撃ちだけは30分もするとちょっとうんざりしてきます。ドローンと同じようにコマーシャルタイムで電子レンジが出てくるようにしても良かったのではないのでしょうか。
意味もわからず適当にやってるうちに、徐々にストーリーの全体像が見えるゲーム感覚と、オモイデ開放条件として一度ゲームオーバーにさせる→サイドストーリーに入る前に処刑人の緑くんへの感傷を見せるのは流石としか言いようがない。処刑人ガチ恋勢になってしまう〜〜。
感想としては、アルバムの半ば〜後半くらいに入ってくるスローテンポな曲といった感じで、しんみりと出来て良い作品だったな〜と思います。じぃーまさん的にも実験作だったようなので、次回からのいつもの作風がこれまで以上に楽しみになりました。
- 作者の既作と比べて、異彩を放つ作品。 ゴミを拾い集め、目的地に向かい歩み続ける。
これはそんな単純明快な設定でありながらも奥深く、製作者であるZximaさんの独自性が醸し出されている作品です。
今までのZximaさんの作品が作者の世界を享受させる色が強かったのに対して、この作品は主にプレイヤー側に世界観の読解を委ねるものとなっており、既作のものと比べると、今作はとりわけ異彩を放つ作品となっています。
しかし、これがまたZximaさんが魅せる技でもあり、随所に散り嵌められた特色あるパーツの一部一部がプレイヤーの読解を製作者たちの独創的な世界観に適う形へと自然に導くキーに成り得ています。
ゲームのシステムに関しても単調にならない為の工夫が各所に練り込まれ、終盤まで余す事なく独創的で尚且つ茫漠としつつもメッセージ性豊かな世界観を堪能する事ができます。
自分としては既作の様な進行の中で緻密に作り込まれた世界観を感じる、そんな作品性が好みだったのですが、今回の様な作品を通じてこの様なまた違った愉しみ方も良いなと感じています。
今作はZximaさんの世界観を味わいながらも特色あるゲーム性を楽しめる良作だと思います。この作品が気に入った方はZximaさんの他の作品も気に入るんじゃないかと思いますので、ぜひ既存の作品も合わせて一度プレイして頂きたいです。
- 隠れた神アプリ 私はズィーマさんの作る作品が好きで今回もやらせて頂きました。落ちているゴミが過去作に出ていたり、条件でなぜロボット達が歩いているのか分かったり、ドット絵で1つ1つ動きが精密だったり、曲が好みだったり、ロボット達が癒しだったりなどなど!色々おすすめ出来る要素がいっぱいありました!私はゲームで辛口な方なのですがズィーマさんの作品はどれも最高に好きです!今回も神アプリありがとうございました❣️
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。