剣と勇者とレベル上げ (総合 1884位) ※2023/03/29時点
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.8 (評価数 : 13000)
カテゴリー | ロールプレイング (ゲーム) |
バージョン | 2.9.2 |
App Store 更新日 | 2023/02/01 |
開発者 | YOSHIYUKI NAKASHIMA |
対応機種 | iPhone(iOS 11.0以降)、iPad(iPadOS 11.0以降)、iPod touch(iOS 11.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac) |
対応言語 | 日本語 英語 |
サイズ | 190.3MB |
情報取得日 | 2023/03/29 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。



概要
片手操作の王道RPGゲーム!
オープンワールドで簡単!無限!レベリング!
==========================
ゲーム紹介
==========================
島中に溢れるモンスターを、ひたすら狩る
無限にモンスターが湧き出るから、無限にレベルを上げれる!!
レベルを上げるとクリスタルをゲット!
クリスタルを使って強力な剣を入手しよう!!
==========================
遊び方
==========================
モンスターをひたすら倒そう!
条件を満たすことで、移動可能なエリアが増えます!
条件とは...
・一定のレベルまで上昇させる。
・特定のモンスターを討伐する。など...
==========================
エンドコンテンツ
==========================
島に眠る魔王の討伐
==========================
操作方法
==========================
移動...
画面下半分をスクロール
カメラ移動...
画面上半分を左右にスクロール
バトル...
[たたかう]ボタンを押して、敵に接近
逃げる...
[にげる]ボタンを押す。(敵に接近してもバトルになりません)
回復...
[かいふく]ボタンを押す。HPの20%回復します
==========================
追加コンテンツ
==========================
剣のレベル上げ...
モンスターがドロップする素材を使用して、
剣のレベルを上げることができます!!
剣の合成...
剣の所持が重複した場合、剣を合成して、
パワーアップします。(レベルアップとは別)
スキルパネル...
レベルを上げると、スキルポイントが割り振られます。
スキルポイントを使用することで、勇者のステータスが上昇します。
レビュー
- やりすぎ注意 単純作業が楽しいです。
やり込みまくってLV600超えました。
新エリア楽しみにしてます。
以下要望。
ガチャを引く時に10連機能をつけて欲しい。単発で引きまくるのはちょっと…
ゴールドが300万以上溜まっているので、特にアイテムガチャは100連とかあると嬉しい。
今のところ使い道が無いアイテムがあるけれど、一体今後どうなるのか。
武器の強化用素材がかぶっているものがあるから、それを変更して欲しいね。
新武器がそのうち追加されるかもしれないけど、ガチャに追加はやめて欲しい。高レベルになるとレベルアップまで時間かかるから、長期ユーザーほど新武器を手に入れにくくなる。
めっちゃ強いボスを倒してゲットとかにしてくれたら良いですね。
今スキルポイントがATK999,VIT733,AGI99,LUK99 なんだけど、VIT以外カンストなんだよね。732レベでVITもカンストすると思うんだけど、この後どうなるのか。
AGIの効果があんまり無い気がするんだよね。攻撃を避けることは結構あるけど(防御力的に意味ない)、移動速度アップを感じられ無い。もっと移動速度上げて欲しい。マップ移動が面倒くさいから。
引き続き遊ばせて頂くので、色々頑張って下さい。
2021/04/09追記
クエストいいですね。
どんどん追加して欲しいです。
(でもレベル700超えると盾の存在意義皆無っすね小声)
- 対応機種を増やして欲しいです 全体的に動作を軽くして欲しいです。
無限沸きポジを見つけたので放置してレベル上げしようと思ったのですが、普段使用している端末ではできないのでiPhone5sにダウンロードしたところ、起動は出来るのですが広告を見終わってゲームスタートすると落ちてしまいます。
古い機種なのでスペック不足もありますが、もっと大規模なアプリでも落ちることはないので、このアプリは他よりかなり重いと思います。
特にステージ2などは普段使用している端末でも動作がかなり重くなるので改善をお願いします。
ゲーム性が面白いだけに、「プレイすることができない」というのはとてももったいないので。
追記
10連ガチャの実装ありがとうございます!
アプデのスピードが早くて嬉しい!個人制作なのに凄いです…
それと、他の方達が言っていた、薬草の消費の仕方がおかしい問題で発見したことがあるので明記します。
薬草が複数個減るのはレベルアップ後に、薬草を一度も入手せずに使用した場合です!
薬草を複数個入手するとそれが一つとして数えられていて使用すると、手に入れた分全て消費されるみたいです!
- 絶対まともにテストプレイしてない。 ステージ2までプレイした者の感想ですが、他の人も書いてあるようにゲームバランスが壊滅的に悪いです。
・雑魚的より弱いボス
・ステージ2の一部の雑魚に対して、自キャラの方がLv+10~20ほどうわまっている状態尚且つvit極振でも大被ダメージ
・さらにその雑魚に対してSSR武器でも強化出来なければダメージ0
・回避出来ないAGI極振
・謎のLAC
・オートカメラの仕様の悪さ
等々
カメラはまず画面半々ではなく、下画面の3分の1をキャラ移動、それ以外をカメラ移動にした方が良かったのでは?
快適さを上げるために追加したオートカメラも、キャラの後ろに追従する感じがすごい使い辛く、ストレスの方が勝っていてあまり意味がないかも…それならいっそダブルタップでキャラの向いている方向にカメラを合わせるとか、敵オブジェクトをタップすると移動した後戦闘するとか色々あったのではと思います。
後戦闘バランスですが極端に強い敵を出したいなら他の雑魚的と差別化するべきだと思います。普通に倒せる雑魚敵のすぐ横に極端に強い雑魚敵がまばらに存在していると初戦闘開始時に、気持ちの良くない絶望感や詐欺感が出てしまうと思います。強敵はレッドネームなどにするか特定の座標でしかポップしない又は大きさの変更等して「アイツはヤバい感」を出した方がいいと思います。
ストーリー性などほぼ皆無なので下手に「実は強い敵です」って小細工するより王道でわかりやすくしていかにユーザーを依存させるかに特化した方がどちらにとっても将来的にWin-Winになると思います。というよりユーザーはこれからどんな敵が来るかわからないのに開幕ゲーム意欲を削がれてしまっては、後半いくら面白くても、先に本来依存させられた筈のユーザーが離れてまう可能性が高いので勿体ないかなーと思います。エンドコンテンツ的なポジションでそういった小細工をするのはいいと思いますが。
アイテムの詳細や詳しい説明も欲しかったです。別サイトに用意してゲーム内にリンク貼って誘導して観覧させるとかすると楽でいいかもしれません。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。