ツムギノ (総合 64027位) ※2025/02/18時点
価格 : 無料
App Store 評価 :

1.7 (評価数 : 131)
カテゴリー | 教育/学習 (アプリケーション) |
バージョン | 1.6.3 |
App Store 更新日 | 2025/01/08 |
開発者 | Techmatrix Corporation |
対応機種 | iPhone(iOS 12.0以降)、iPod touch(iOS 12.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
対応言語 | 日本語 |
サイズ | 92.9MB |
情報取得日 | 2025/02/18 |
|
|
(評価数)
140
-
-
-
-
135
-
-
-
-
130
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
131
131
131
131
131
131
131
131
131
131
131
131
131
131
131
131
131
131
131
131
2/9
2/10
2/11
2/12
2/13
2/14
2/15
2/16
2/17
2/18
(順位)
63.9K
-
-
-
-
64K
-
-
-
-
64.1K
|
※画像をクリックすると拡大します。




概要
■ アプリ説明
「ツムギノ」は、これからの学びとコミュニケーションを創る、新しい形のスクール・コミュニケーション・プラットフォーム+校務支援システムです。
子どもを中心に考えた「ツムギノ」独自の設計で、校内外にわたる充実したコミュニケーション機能に加え、学びの蓄積、教職員の校務支援機能までを一元化しています。
学校教育をこれまでの全員一斉・受動型から、主体的・探究型へと進化させ、子ども一人ひとりの未来への可能性を広げます。
■ 機能概要
[出欠連絡]
・保護者から学校へ出欠情報の連絡を行ったり、過去の出欠状況を参照します。
[活動・記録]
・児童・生徒自身の、または学校の活動予定を参照したり、振り返りを登録します。
[プロジェクト]
・プロジェクト型学習の企画・実施・振り返りを行い、探求の学びを実践します。
[チャンネル]
・保護者とスタッフの「連絡ノート」や、クラス、部活動のチャンネルなど、チャット形式のコミュニケーションチャンネルです。
[掲示板]
・学校やクラスなどからの各種お知らせ、連絡事項の掲示板です。
[アンケート]
・学校からの各種アンケートに回答したり、回答結果を参照します。
[マイページ]
・自分自身や、子どもに関する情報を参照します。
【パスワード、アカウントロックに関するお問合せはご所属の学校様にお問合せください。】
レビュー
- 最悪のアプリ 連絡ツールと謳われていないものを学校側が選んだのも悪いが今までSlackを使ってきた身としては最悪すぎる。
通知は来ない、サーバーが脆弱、毎度ログインが外れる、個人情報ダダ漏れ、すぐに重くなる、重くなることからリンクを貼り付けての画像、動画共有しか出来ない、システムがあるなら使えるレベルまで上げて欲しい、一度にアクセスできるのはおそらく1クラス程度、スタンプを押した際自分が押したか確認しづらい、一度ページを戻ると書いていたデータがなくなる、電波がないと何も見れない、iPadへの対応がない、成績や出席が見れるものの表示の仕方が下手すぎてみる気が失せる、通知を押してもワンタップで内容に飛べない、生徒間DMが出来ない、
などなど上げ出したらキリがありません。
これで有料なのがびっくりです。
学校にはいますぐやめてほしい。
- 使い勝手悪すぎ。ほんとうにない。 今までSlackだったのがこれになりました。
連絡ツールとしても最悪だし、スクロールしたらすぐ1番下まで戻ってきます。まともに読めたものじゃないです。
多くの人で同時に見るとログイン出来なくなります。
個人情報をめちゃくちゃ記載されます。絶対いらないけど大事な情報まで掲載されててセキュリティ的にも不安しかないです。
直ぐにエラーメッセージが出てきます。
本当に使えないアプリです。
- 使い勝手最悪 情報を保存してるのにいちいちログアウトされるし、既読未読が分かりづらい。
画像のやり取りができないのも使いづらいしSlackからわざわざお金を払ってこのアプリに変えたのにお金払った価値無し。正直Slackで課金せずに使った方が使い勝手が良かった。管理者は管理しやすくなったかもしれないけど利用者側としては今まで使った連絡ツールの中で1番使いづらい。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。