Pikmin Bloom (総合 5328位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.6 (評価数 : 126000)
カテゴリー | シューティング (ゲーム) |
バージョン | 47.1 |
App Store 更新日 | 2022/06/17 |
開発者 | Niantic, Inc. |
対応機種 | iPhone(iOS 12.0以降)、iPad(iPadOS 12.0以降)、iPod touch(iOS 12.0以降) |
対応言語 | |
サイズ | 330.8MB |
情報取得日 | 2022/06/25 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。




概要
歩いて増やす、歩いて咲かせる、歩いてのこす。
ちょっとしたお散歩や毎日の通勤も、
きょうからはピクミンたちとの楽しいおでかけに。
歩いて増やす。ピクミンの苗は歩くと成長します。大きくなったら引っこ抜き。いっぱい歩いて、たくさんのピクミンと出会ってください。
歩いて咲かせる。ピクミンの花びらを集めて花うえしながら歩けば、あなたが歩いたところに花が咲きます。
歩いてのこす。おやすみ前に一日の振り返り。歩数や歩いたところ、撮った写真を確認しながら、おつかいで、街で見つけたフルーツや苗をピクミンたちにひろってきてもらいましょう。
いろいろなピクミンたち ピクミンは全部で7種類、空を飛べる、力持ちなどいろんな個性があります。なついてくれたピクミンは、拾ってきたアイテムを身につけ「デコピクミン」になることも。
ピクミンとチャレンジ。近くにキノコを見つけたら、フルーツをたくさん手に入れるチャンス。みんなでピクミンを派遣して、キノコを壊してもらいましょう。
_______________
注意:
- 本アプリは基本プレイ無料ですが、ゲーム内課金も可能です。本アプリはスマートフォン向けに最適化されており、タブレット向きではありません。 (iPad はサポート対象外です)。
- 正確な位置情報を取得するため、ネットワーク (Wi-Fi, 3G, 4G, 5G, LTE) に接続してプレイしてください。
- GPS 機能のない端末や、Wi-Fi のみに接続可能な端末での動作は保証されません。
- 歩数カウントを連携するためには、AppleのHealthKitへのアクセスを許可する必要があります
- 互換性に関する情報は変更される可能性があります。
- この情報は2021年12月8日時点のものです。
- iOS 12以上がインストールされた、iPhone® 6s 以降の端末が対象となります。
- ジェイルブレイク (脱獄) 端末はサポート対象外です。
- すべての端末での動作を保証するわけではありません。
- バックグラウンドでのGPS機能の継続的な使用はバッテリーを大きく消耗する場合があります。
- 一部の機能を使用するには、下記のサービスが必要になります:
ARKit - 快適にプレイするには、2GB 以上の RAM を搭載した端末を推奨します。Pikmin App のプレイ中に、端末がクラッシュしたり遅延が発生するなどの問題が頻繁に発生する場合は、次のトラブルシューティング手順をお試しください。
プレイしている最中は、Pikmin Bloom 以外のアプリを閉じてください。
端末の OS は最新のものを使用してください。
問題が解決しない場合は、iOS のトラブルシューティングガイドをご覧ください。それでも問題が解決しない場合、詳細を記入の上ご連絡ください。
注意: ネットワーク通信機能が内蔵されていないデバイスは、多くの場合 GPS センサーも内蔵されていません。モバイルデータ通信の回線が混雑している場所では、プレイを続けるために必要な GPS 信号を確保できない可能性があります。
レビュー
- ここが気になる ピクミンブルームが配信された日から楽しんでいます。ピクミンは1.2.3を既プレイです。
ブルームでは敵が出てこない為ひたすらピクミンを愛でて歩くだけですが、デコピクミンは可愛くてモーションも種類が多く仕草もポストカードの写り方も、何から何まで癒されます。
更に言えばこれのおかげで仕事を歩きで行くようになったり、コミュニティ・デイの時は必ず二万歩歩いたりと私生活に苦がなくウォーキングが組み込まれ、一日の最後に見るふりかえりは達成感があります。
と、ここまでいい所しか無いピクミンブルームですが、アップデートして欲しい点もあります。
まず一点。
・隊列を見れる画面(ホイッスルを鳴らせたり花びらの確認を出来る画面)にした状態からおつかいを確認し、回収したいおつかいをタップ。そのパターンだけ「回収する」を押した時隊列画面からピクミン達がおつかいを運んで来てくれない。
わざわざマップに戻って再び隊列画面に戻らなくてはならないので少し手間です。(私がせっかちで暫く待ったら持って来てくれるのかもしれませんが)
二点目、三点目。これが一番変わって欲しいです。
・ポストカードをフレンド一人に対し一度に複数枚送れるようにする。
・ポストカードに「一言コメント」をつけて送れるようにする。
以前のアップデートにより、ポストカードはフレンド一人に対し一枚だけ送れ、更にはそれをフレンドが回収しなければ次のポストカードを送れない仕様になりましたが、これは無くてもよかったのではと思います。
そして「一言コメント」ですが、基本的に私がフレンドにポストカードを送る要素として「ピクミンの写り方が可愛いもの」、「観光した場所を見せたい時」なので、ポストカードに十数文字程度のコメントを添えられたら、何故このポストカードを送りたかったのかを伝えられるので便利かと思いました。
これからもまだまだ楽しませて頂きます。
- 若い人には苦にならない? Wiiのピクミンをやったことがあるので、インストールしてみました。
ガイダンスの所では歩行を検知してるかのような表示だったのですが、設定完了し、「歩いてみましょう」と出てから歩数がカウントされません。
若い人はスマホのトラブルシューティングに慣れていて、適当に触っているうちになんとかなるのでしょうが、50代には結構しんどいです。
スマホに慣れてない被験者に、初期設定からの作業をさせてみてますか?
歩くための目的に使いたいユーザーは、壮年以降に多いと思います。
インストールから使い始めまでは、トラブルなくできるようにして欲しいです。
誰かのレビューにバックグラウンドの位置情報の話がありましたが、これは「常に」を選択済み。
私の場合は、ピクミンの設定からライフログアクティビティを一度オフにして設定を閉じ、再度開いてオンにして閉じた所、歩数のカウントを始めました。
(名前が思いつかずに1週間放置した時間がどう影響したかは不明です)
自分のが動いたので、パートナーのスマホで設定を始めましたが、初期設定時はスマホの位置情報の選択肢に「常に」は表示されないので「App使用中は許可」を選択。
一通りの設定が終わった頃、設定の位置情報を「常に」を選ぶようアラートが出た。
が、ボタンが無い。なんと、アラートのピンクに表示されているエリアを触ると、設定画面になった。
「常に」を選択して戻る。
歩数カウントされず。
自分のと同じかとピクミンの設定からライフログアクティビティをoff、onしてみる。
相変わらず歩数カウントされず。
他にやりようがないので、時間が解決しないか、様子を見ることにしました。
明日になってもダメなら、一度アンインストールかな。
どこかに、猿でもわかる初期設定マニュアル、ありませんか?
- ピクミン大好き、もっとスマートに ピクミン初代から出る度にやっています
ピクミンが大好きなのでこのアプリも入れました
とても癒されていますが、操作性で改善してほしいところがあります
☆チャレンジやお使いの時のGOの位置がピクミンに被っている、ピクミンを選択しようとして誤って出陣させてしまったり、親指の付け根で勝手に出陣する事があり、困ります、改善案としてはキノコマークの真上にGOが有ればよりスマートだと思います。
☆ピクミンの並び替えの機能の使いにくさ、見えにくさです、チャレンジに出したいけど、♡MAXは連れて行きたくない、そんな時のために♡MAXを分けるかどうするかの選択ができるようになってほしいです、又、チャレンジに本気で挑みたい時に強さ順も選択肢に追加してほしいですチャレンジする際に攻撃力を常に1匹ずつ押して確認するのは大変ですので選択時にピクミンの上に表示するかソートできるように改善するべきだと思います。
☆ピクミンの可愛さ不足、個性の発揮不足、これについてはもう少しモーションパターンを増やしてあげたり、ミッションに燃えているキノコや電気キノコ水キノコ、毒キノコなど、持ってくる果実にもやたら重いもの(鉄アレイがくっついている等)や飛ばないと運べないもの(柵に囲われている等)個性を発揮したり、キノコのピクミン選択をミスると確率でピクミンがやられてしまうような儚さやデンジャラスさも含めてピクミンが生きている可愛さになると思います、観察する際に暴れているだけなのも残念です、大人しい子も見れたりしても良いのかなと思います。
沢山書きましたがこれらが改善されれば更にピクミンらしいピクミンのゲームになると思います、よろしくお願い申し上げます。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。