Melup(メルップ):PMS予報&かんたんマインドフルネス (総合 9116位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.0 (評価数 : 33)
カテゴリー | アクション (ゲーム) |
バージョン | 5.0.0 |
App Store 更新日 | 2025/01/14 |
開発者 | Tatsuyoshi Nagao |
対応機種 | iPhone(iOS 13.0以降)、iPad(iPadOS 13.0以降)、iPod touch(iOS 13.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
対応言語 | 英語 |
サイズ | 80.4MB |
情報取得日 | 2025/04/05 |
|
|
(評価数)
40
-
-
-
-
35
-
-
-
-
30
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
33
33
33
33
33
33
33
33
33
33
33
33
33
33
33
33
33
33
33
33
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
4/4
4/5
(順位)
8.9K
-
-
-
-
9,050
-
-
-
-
9.2K
|
※画像をクリックすると拡大します。





概要
その気持ち、ポイっと。マインドフルネスアプリ『Melup(メルップ)』はPMS(月経前症候群)に悩む女性を救いたいという思いから生まれた、PMS・生理日管理機能付きマインドフルネスアプリです。
その気持ち、ポイっと。『Melup(メルップ)』はPMS(月経前症候群)に悩む女性を救いたいという思いから生まれた、医師監修のPMS・生理日予測&マインドフルネスアプリです。
■毎月おとずれる「気分のゆらぎ」をマインドフルネスで和らげたい
「それは女性ホルモンのせいであり、あなたは悪くない 」
「あなたの心が弱いから悪いのではない」と言うことができたら、どれだけ心が楽になるか。
もしもココロの荒波を乗りこなし、本来の自分のままにやりたいことにチャレンジできるようになれば、私たちはもっと生きやすくなるはずだ。
そんな思いから、マインドフルネスアプリ『メルップ』は生まれました。
私たちメルップは事前に不調を知ることでイライラを予防し、マインドフルネスで毎月訪れる気分のゆらぎや自己嫌悪を和らげ、生きづらさに寄り添います。
■『メルップ』の機能
【医師監修マインドフルネス音声ガイド】
PMSや生理期間中の気分や痛みを和らげるマインドフルネス音声ガイド機能を搭載。
医学博士であり、(株)マインドフルヘルス代表 山下あきこ先生に監修・ガイドを担当していただき、正しい知識を元にガイドをお届けします。
また研究で使用されるMBSR(マインドフルネス・ストレス低減法)のコースを提供する葉月ようか氏と共に、寝たままできるマインドフルヨガなど、初めての方でも本格的なマインドフルネスを体験できます。
【目覚ましアラーム機能と睡眠導入ガイド、自然音ASMR】
「きつい時は何もできない」というのがPMS・生理期間、それに伴う感情が沈んだうつ状態に悩まされる人の本音です。
ただただリラックスすることを目的に、イライラやだるさなどの「その気持ち、ポイっと」する機能として、睡眠アラームと寝る前のヨガや、大自然で収録した自然音を聴きながら寝落ちする体験をご用意しました。
収録しているサウンドに関して、自然豊かな福岡県糸島の自然音を収録し、数々のゲームサウンドを手がけるStudio10代表 岡本氏に収録・編集していただき、ハイクオリティな音でリラックス体験をお届けします。
【簡単! 生理日管理・感情スタンプと体調日記】
自分の体や心のパターンに気づくきっかけを作り、“自分が悪” “自分のせいだ“と言う気持ち(心)と体の不調と切り離して、自己嫌悪を止めてもらえるきっかけに。
バックグラウンドで自然音が自動で流れるのを聴きながらリラックスした状態で、手軽に記録できるよう設計した、5つの感情スタンプで気分のログを取り、生理周期や体調を記録する機能を搭載。また普段人目を気にして自分の時間がないと感じる方や、寝不足の子育て中のママにが夜寝る前の5分間だけでも、じぶん時間を作るお手伝いをします。
この日記の機能の設計は、認知行動療法やACTなどカウンセリングで使われる手法を元にしています。現在さらなる研究を進めており、科学的なエビデンスを元にして、正確な情報をもとに、効果が高まるように進めております。
【PMS時期のパートナー共有機能】
PMS症状による情緒不安定な状態にいわれのない誤解を受け、社会において不利な立場におかれた経験がある事といった偏見に課題意識を持ち、多くの生理アプリで有料機能であるパートナー共有機能をメルップは無料で提供します。
PMSになりやすい時期を、男性側へ理解を促すことで、パートナー同士でPMSや生理を理解し、つらい時を共に乗り越えていく機会の提供を目指します。
※共有されるのは、生理期間やPMS予報のみになります。日記の内容は共有されません。
【PMS期間・低気圧予報】
なぜかイライラしている。そんな時がありませんか?
イライラの原因を探ってみると、実はカラダの不調でイライラしていることが多いです。
偏頭痛(低気圧により頭痛が起きること)やPMSのイライラする時期になると、メルップからイライラ予報が届き、PMSの特徴、対処方法などを知ることができます。占いや性格診断のように、手軽にイライラの原因を知ることで、少し心が軽くなります。
■PMSとは?
月経の数日前から不快な感情や体への症状が起こることをPMSと言います。
特徴としては、日中に眠くなったり、寝付けなかったり、食べすぎてしまったり、
周りに八つ当たりしてしまったり、やる気が出なくなったりして、自分の気持ちのコントロールが難しくなります。
データとして、PMS(月経前症候群)は70~80%の女性に何らかの形でみられる症状であり、PMS症状が中程度または重症と感じる方が5.3%、PMDD(月経前不快気分障害: PMS症状が社会生活に重大な障害となるケース)の方が1.2%いると言われています。これらを合わせると、PMS症状が重い人の割合は6.5%の女性が該当し、人口でみると182万人ほどの人が悩んでいることになります。
■監修
・山下あきこ 先生
1974年佐賀県生まれ。医学博士、神経内科・内科医師。
診療や研究を行う中で、高齢になっても自分らしく生きるための方法を
模索し続けてきた。2016年に健康習慣を身につけるサービス
株式会社マインドフルヘルスを設立。
著書:「やせる呼吸」(二見書房)、「こうすれば、夜中に目覚めずぐっすり眠れるー医師が教える、薬に頼らない3つ方法」(共栄書房)
■収録コンテンツ
・生理・PMS中のマインドフルネス
・お風呂フルネス
・マインドフルネスストレス低減法(MBSR)を元にしたプログラム
・寝落ちできる夜の睡眠用ガイド
・自己肯定感を高めるマインドフルネス etc…
■他のアプリとの違い
メルップは、生理管理とマインドフルネスと睡眠アラームと日記(認知行動療法)が、All in oneで痒い所に手が届くアプリです。
生理アプリといえば、例えば、ルナルナ(lunaluna)、ソフィーガール(Sofy)、ケアミー(Careme)、グローバルセーフティ(global safety)、エッギー(eggy)、カラダファクトリー、オムロンコネクト、オイテル(oitr)、カンテラ更年期健康管理アプリ、ラルーン、Flo(フロー)、ペアケアなどのアプリがあります。
また、ピル飲み忘れ防止やピル処方のスマルナ(sumaluna)や、セルフケア・体調管理アプリのフィンク(Finc)、あすけん、健康日記や心拍数・自律神経測定アプリのアップマインド(upmind)やCARTE(カルテ)、マインドフルネスのカーム(Calm)、メディトピア(Meditopia)、リルック(Relook)、寝たまんまヨガ、ラバ(LAVA)などや、睡眠アプリのスリープサイクル(Sleep Cycle)や熟睡アラーム、スリープマイスター(Sleep Meister)、ソムナス(Somunus)、認知行動療法のAwarefy(アウェアファイ)やmuute(ミュート)やエモル(emol)などそれぞれのアプリが一部の機能に特化していますが、
それらのアプリとメルップの違いは、他にも睡眠や日記、マインドフルネスでお互いフォローする設計です。
■有料プラン
有料プランを定期購読することで、メルップの全てのマインドフルネス・自然音コンテンツをご利用いただけます。
【定期購読期間】
月額プランと1年プランを用意しております。
【定期購読の状況確認・自動更新の解除方法】
登録期間終了の24時間以上前であれば、自動更新を停止することができます。定期購読更新の手続きは、登録期間終了の24時間前から期間終了までの間に行われます。
会員状況の確認および退会は、下記より可能です。
1. App Storeアプリを開く
2. 「Today」タブ右上のアカウントアイコンを選択
3. 「定期利用の管理」を選択
※ メルップのアプリ・Webサイトからは直接定期購読を解約できません。
*なお、1週間無料キャンペーン期間終了後も、すぐに課金される心配はありません。
メルップのアプリは現在、基本無料で使えます。一部のガイドと自然音以外の機能(生理・睡眠機能)は無料でお使い頂けます。
【課金方法】
お客様のiTunesアカウントに課金されます。iTunesアカウントでの購入が確認された時点で、支払いが行われます。すでに定期購読に登録したことがあるApple IDをご利用の場合、無料期間は適用されません。
■ご注意
ご利用の際は、必ず「利用規約」「プライバシーポリシー」をご確認ください。
利用規約: https://melup.jp/term_of_service
プライバシーポリシー: https://melup.jp/privacy_policy
■お問い合わせ・不具合の報告
info@melup.jp
不具合やご要望は、App Storeのレビュー欄ではなく、上記のメールからご連絡いただくと迅速に対応が可能です。
レビュー
- いつもお世話になってます。日記がもう少し使いやすくなると嬉しい pmsの期間、生理の期間など参考にして実際にメンタル的に厳しい時はpms予測が的中とまではいかないですが、おおよそ大体当たっているかなという感じです。個人差があると思うので、仕方ないですね。
個人的に、気分が参っている時に日記を書いて清算することもあるので日記が使いづらいという点でアップデートが欲しいかなと思います。スマホで記録していますが日記を記入する欄が異常に狭く記入している文字が見えないです。
UIも好みですしマインドフルネスやひとことコメントなど、このアプリを開くとゆったりとした時間が流れるのを感じます。これからもお世話になりたいです。よろしくお願いします。
- デベロッパの回答 、 hfhにkへっr 様
この度は貴重なお時間を割いてレビューしてくださり、ありがとうございます。
ゆったりとした時間の流れを感じてくださり、非常に嬉しく感じております。
日記の書きやすさについては、hfhにkへっr様がおっしゃられたように、改善の余地があると思われます。
今後改善された際には、ぜひアップデートしてお使い頂ければ幸いです。
ココロとカラダにゆとりを与えられるよう、今後も改善していきますので、引き続きよろしくお願いいたします。
- 他の生理管理アプリとちがう 以前は他の有名な生理管理アプリを使っていましたが、生理前の気持ちの波をどうにかしたくてこのアプリを使ってみました。排卵日や生理前の落ち込みを当然のものとして捉えることができるようになり、憂鬱の原因を自分の行動や出来事に起因させず、ホルモンの関係なんだなと前向きに捉えることができるようになりました。
アプリ起動時の深呼吸を促す画面や、その他使われている言葉も自分に対して優しくなるような事ばかりでとても気に入っています。
個人的な要望としては、月の満ち欠けによる心への影響もアプリ内で反映できたらさらにいいなぁ。でも充分満足しています。
- デベロッパの回答 、 最大のえだまめ様
数あるアプリの中から選んでくださり、誠にありがとうございます!
また、細部までこだわっている所をお褒めくださり、誠に嬉しく感じております。
月の満ち欠けに関する影響について、どうアプリ内に組み込むべきか、検討させて頂きたいと存じます。
貴重なご意見をありがとうございます。
- 生理が乱れがちな人は気をつけて 基本情報を入力した後に生理日を入力するように言われるのですが、未来の予定を聞かれました。
私自身生理不順で予測も立てられず、アプリを使うために仮で登録したら、未来のデータを削除することすらできないしで気持ち悪いことになっています。(生理の予定はまだなのにPMSの通知が来る等)
今まで使っていた他のアプリは過去の生理日を聞いてそこから予測を立てて通知してくれたのですが、このアプリは違うみたいです。
落ち着く雰囲気は好きなのですが、非常に残念です。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。