 
PlaceNote - 場所記録 (総合 30313位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 

 3.5 (評価数 : 4)
| 
| カテゴリー | ショッピング/健康 (アプリケーション) |  | バージョン | 1.8.0 |  | App Store更新日
 | 2023/06/21 |  | 開発者 | ITROOM |  | 対応機種 | iPhone(iOS 13.0以降)、iPod touch(iOS 13.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |  | 対応言語 |  |  | サイズ | 26.9MB |  | 情報取得日 | 2025/10/31 |  |   | 
| 
 
  
    (評価数) 10 - - - - 5 - - - - 0 
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
      
 
 
 
 
 
 
 
 
 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 10/22 10/23 10/24 10/25 10/26 10/27 10/28 10/29 10/30 10/31 
    (順位) 30.2K - - - - 30.3K - - - - 30.4K | 
※画像をクリックすると拡大します。



 
概要
行きたい場所をノートに分けて記録することができます。
「旅行」や「行きたい飲食店」の覚え、また「お得意様管理」等、ビジネスでのご利用も有効です。
・新規登録
マップ上にて長押しすると新規に場所を登録できます。
・グループ分け
「ノート」と言うグループに分けて記録をすることが可能です。
ノートは複数作成可能です。ノート単位で場所を表示することが可能です。
・マーカーをタップ
詳細な登録情報を表示できます。
・SNS検索機能
登録データ詳細画面からSNS検索可能
リスト表示画面からSNS検索可能
レビュー
- 連携させたら?どうなる? 1日に何軒も得意先を訪問するので、日報に記入し忘れを防ぐために使わせて頂きました。
 
 しかし、ちょっと使って何処の得意先に訪問したか、あとで見るのが不便そう?だったので削除しました。
 
 良いアプリは無いかと探していたら、同じデペロッパ様から行動記録なるアプリを発見しました。
 
 営業で使うなら、行動記録なるアプリの方が使い勝手は良さそうです。
 
 一つ提案ですが、二つのアプリを合体させたようなアプリは作れませんか?
 
 得意先を登録しておいて、任意の一定の時間で自動的に記録してくれる。そして後でどこを訪問さたか確認する。
 
 便利そうだ。どうでしょう?
 
 または、場所記録と行動記録の2つのアプリを連携させる。出来るのかな?
 
 長文失礼しました。
- デベロッパの回答        、 アプリのご利用ありがとうございます。また貴重なご意見ありがとうございます。
 場所記録と行動記録の2つのアプリの連携については検討させて頂きます。
 別途、得意先情報など登録できると更なる活用が期待できるかもしれませんね。
- 住所を表示して欲しい 地図上を長押しして登録する時に、自動的にそこの住所を表示して欲しいです。自分で書き込むのはかなり難しいです!!
- デベロッパの回答        、 いちごちゃんよ様、アプリのご利用ありがとうございます。
 住所表示の機能追加につきまして検討させて頂きます。
- 地点の登録が手間 地点の登録に「地図を直接タップ」しか方法が用意されていない為、手間がかかります。
 
 既存の住所録などからインポート等の方法がないと
 使い始めにかかる労力が大きすぎると感じました。
 
 初期の地点登録さえ済めば
 便利に使えそうなので期待しています。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。